日吉ダム
日本各地に『ダムマニア』と呼ばれる、ダム好きな人が存在している。
四国でも『酒造88箇所巡礼』『温泉88箇所巡礼』に引き続き、
四国堰堤(えんてい)ダム88箇所巡礼と言うものまで存在するようだ。
だからと言ってボクがダム好きかと言うと、そうでもないのですが…
以前、京都の日吉ダムの建設に携わっていたので久々に遊びに行ってきたのだ。

この日吉ダムが完成したのは1997年、ダムとしてはかなり新しい。
コンクリートを高く高く上げていく性質上、高所から転落する事故が起きたり、
難工事で有名な黒部ダムなど、多くの犠牲者が出る工事になりがちですが、
近代化された工事の手法、安全管理の徹底・安全意識の向上により事故も激減。
たいがいのダムではダムサイト横に犠牲者の慰霊碑が置かれているのですが、
この日吉ダムは1人の犠牲者が出る事も無く、無事に竣工を迎えた由緒あるダムなのです。
四国でも『酒造88箇所巡礼』『温泉88箇所巡礼』に引き続き、
四国堰堤(えんてい)ダム88箇所巡礼と言うものまで存在するようだ。
だからと言ってボクがダム好きかと言うと、そうでもないのですが…
以前、京都の日吉ダムの建設に携わっていたので久々に遊びに行ってきたのだ。

この日吉ダムが完成したのは1997年、ダムとしてはかなり新しい。
コンクリートを高く高く上げていく性質上、高所から転落する事故が起きたり、
難工事で有名な黒部ダムなど、多くの犠牲者が出る工事になりがちですが、
近代化された工事の手法、安全管理の徹底・安全意識の向上により事故も激減。
たいがいのダムではダムサイト横に犠牲者の慰霊碑が置かれているのですが、
この日吉ダムは1人の犠牲者が出る事も無く、無事に竣工を迎えた由緒あるダムなのです。
スポンサーサイト
大阪観光!海遊館&通天閣
山口県からにゃりさんファミリーが大阪に遊びに来てくれたのだヽ(*´∀`)ノ
一昨年のGW、我が家が山口県に遊びに行った時、
『我が家が良い想い出を作れるか・・・にゃりさん次第ですね(ニヤリ)』と言ってたのですが、
今回は逆に『我が家が良い想い出を作れるか・・・なかさん次第ですね(ニヤリ)』
と逆プレッシャー(笑)

でも、大体のご希望は聞いていたので、我が家は案内係(^^)
まずは海遊館に行ってきました。
一昨年のGW、我が家が山口県に遊びに行った時、
『我が家が良い想い出を作れるか・・・にゃりさん次第ですね(ニヤリ)』と言ってたのですが、
今回は逆に『我が家が良い想い出を作れるか・・・なかさん次第ですね(ニヤリ)』
と逆プレッシャー(笑)

でも、大体のご希望は聞いていたので、我が家は案内係(^^)
まずは海遊館に行ってきました。
帰還報告!
第26回 堺刃物まつり
この前の日曜日、堺産業振興センターで行われていた、
『堺刃物まつり』行ってきました(^^)

そう・・・ワタクシ、刃物職人になりたいのです。(ウソ)
でもホント職人さんカッコエエー!って思いますね(^^)
詳しいレポは過去にもアップしてるので、ソチラをご覧下さい。
堺 刃物まつり! (02/13)
堺 刃物まつり!~続き~ (02/14)
堺 刃物まつり!~そのまた続き~ (02/16)
『堺刃物まつり』行ってきました(^^)

そう・・・ワタクシ、刃物職人になりたいのです。(ウソ)
でもホント職人さんカッコエエー!って思いますね(^^)
詳しいレポは過去にもアップしてるので、ソチラをご覧下さい。
堺 刃物まつり! (02/13)
堺 刃物まつり!~続き~ (02/14)
堺 刃物まつり!~そのまた続き~ (02/16)
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用
磯でヒラスズキを狙ってみました。
タイトルの通り、磯でヒラスズキを狙ってみよう!と言う事で、
ひらっさんと中紀の磯に行ってきました。
なんせ2人とも磯でヒラスズキなんて狙った事なかったんで、全て手探り状態。
情報もナシ、釣果もナシ、
あっ!
言ってもうた。
と言う事で…釣果はありませんでしたが、初の磯ヒラ日記として残しておきます(笑)
土曜の夜に出発し、まずは稚鮎なパターンで探りますが、全然生命反応ナシ。
少しウロウロして遊んだ後、
朝まづめに出撃する予定のポイント近くに到着。

仮眠する前に、ローソンで買ってきた炭火焼鳥を、プリムスのライテックケトルで湯せん~♪
寝る前の1パイは最高にウマイ(〃▽〃) でも最高に太るパターンなのです`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
まぁ翌朝には過酷な磯歩きが待っているので、頑張ってカロリー消費しましょう(´・ω・`)
ひらっさんと中紀の磯に行ってきました。
なんせ2人とも磯でヒラスズキなんて狙った事なかったんで、全て手探り状態。
情報もナシ、釣果もナシ、
あっ!
言ってもうた。
と言う事で…釣果はありませんでしたが、初の磯ヒラ日記として残しておきます(笑)
土曜の夜に出発し、まずは稚鮎なパターンで探りますが、全然生命反応ナシ。
少しウロウロして遊んだ後、
朝まづめに出撃する予定のポイント近くに到着。

仮眠する前に、ローソンで買ってきた炭火焼鳥を、プリムスのライテックケトルで湯せん~♪
寝る前の1パイは最高にウマイ(〃▽〃) でも最高に太るパターンなのです`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
まぁ翌朝には過酷な磯歩きが待っているので、頑張ってカロリー消費しましょう(´・ω・`)