涸沢カール Final!

二日目の夜は満点の星空に迎えられた我が家(^^)

今まで見た事のない星空も見れて、テント村の宝石も見れて、夜景的には満足なのですが…

山頂からの風景&澄み切った青空の下の紅葉が見れてないのが心残り。


昨夜の星空から、天候に期待ながら最終日の朝を迎えました。


3日目、最終日・・・

朝起きてテントの前室から顔を覗かせてみると…

IMG_7120.jpg

いやっほぅ~~~♪ 快晴キタ――(゚∀゚)――!!

快晴のモルゲンロートも頂きデス!



っと続きに行く前に…

これまでのレポをご覧になっていない方はコチラ↓↓↓から先にご覧下さい(^^)

涸沢カールで会いましょう♪

涸沢カール The 2nd day!

涸沢カール~奥穂高アタック!!






では、続きをどうぞ♪

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

tag : 涸沢カール紅葉上高地飛騨國屋

涸沢カール~奥穂高アタック!!

穂高岳山荘に到着した我が家(^^)

なかなかキツイとは聞いてたので、どれだけ行けるか心配でしたが…


思ってたより全然平気で、快調に登れました(* ̄∇ ̄*)

IMG_4978.jpg

って余裕の顔で言ってみたい( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

『みんなようこんな所まで登ってくるわ…(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ』って言うのが正直な気持ちです(笑)

我が家には結構堪えましたよ~(笑)



続きをご覧になる前に、これまでのレポがまだの方はコチラ↓↓↓

涸沢カールで会いましょう♪

涸沢カール The 2nd day!

をご覧になってから続きをご覧下さい(^^)





続きを読む

テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

tag : 涸沢カール奥穂高岳穂高岳山荘涸沢小屋

涸沢カール The 2nd day!

2012年10月6日~8日の3連休、北アルプス涸沢カールの紅葉を見に行ってきました。

本日は2012年10月7日(日)のレポートです(^^)


初日のレポはコチラ【涸沢カールで会いましょう♪】


テント村の夜景を撮影でき、幻想的な風景を見る事ができて満足に終了した初日。

2日目は穂高連峰の主峰…

日本で第3位の標高を誇る、奥穂高岳3190mに登頂してやろうと目論んでおりました(`・ω・´)


夜半、降り続いてた雨も心配だったのですが、朝起きて前室のフライをめくってみてビックリ。。。

IMG_7010.jpg

冠雪しとるがな( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

雪なのか!?凍っているのか!? アイゼンは必要なのか!?!?

そんなの関係ありません。


無理ですから(笑)


そんな感じで出鼻をくじかれた2日目ですが…

モルゲンロートに期待しながら様子を見る事にしました(^^)






続きを読む

テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

tag : 涸沢カール紅葉奥穂高岳涸沢ヒュッテ

涸沢カールで会いましょう♪

山の仲間の合言葉“涸沢カールで会いましょう”

と言う事で、10月6日(土)~10月8日(月)の3連休

長野県、北アルプスにある【涸沢カール】に行ってきました(^^)

IMG_6979.jpg

涸沢カールとは…

源は穂高岳の主峰、奥穂高岳であり、南側は標高3,000mの稜線である奥穂高岳と前穂高岳を結ぶ吊り尾根が視界を遮っている。
西にはザイテングラード(ドイツ語: Seitengrat)と呼ばれる支稜の先に穂高岳山荘のある白出のコルが望め、奥穂高より涸沢岳、北穂高岳へと続く穂高連峰の主稜線が連なっている。
東側は前穂高岳の北尾根の峰々が並んでおり、その先端は、標高差1,000mの絶壁屏風岩のピークである屏風の頭である。
北側は、北穂高岳の登山路のある南稜とゴジラの背と呼ばれる東稜が伸びている。

涸沢の雪解け水は、涸沢出合で横尾本谷と合流し、屏風岩の北側を横尾谷となって流れ、横尾で槍沢の水と合して梓川となり、上高地へと流れ下っている。

涸沢は穂高登山の中心地であり、夏には色とりどりのテントが数え切れない程ならぶテント場を見ることができる。
また、南側を吊り尾根、東側を北尾根と、標高の高い稜線に遮られた北向きの沢であるため、夏場でも残雪が多く残るので、夏スキーのゲレンデとしても賑わいを見せる。

また、近年は紅葉の名所としても有名であり、三段紅葉とも呼ばれる岩場と木々のコントラストが見られるため、見頃の季節には全国からおびただしい人数の登山者が訪れる。

ウィキペディアより引用。






続きを読む

テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

tag : 涸沢カール紅葉涸沢ヒュッテ涸沢小屋テント村

My PHOTO

PHOTOHITOブログパーツ

プロフィール

なか

Author:なか

釣り、写真、
登山、キャンプ・・・

好きな時に好きな事を。


Supported by

ヤマリア

バリバス


以前のブログはコチラ
【F-style】


ブログ内の画像、文章を無断で転載・使用する事はご遠慮下さい。

リンクはフリーです。

カテゴリ
花 (4)
Twitter
TweetsWind
Real Tide
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者の足跡♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード