オリジナルカラー コンテスト
10月から『エギ王Qオリジナルカラーコンテスト』ってやってるの知ってますか?
各メーカーさんから様々なカラーのエギが発売されていますが…
すでに出し尽くされてる感じがしますよね~(笑)
しかし、細部までニーズに合ったカラーってありますか?
ナチュラル系でもヨシ!遊び心満載でもヨシ!
とりあえず100%自分の好みのカラーに塗ってしまおうって企画です^^

しかも!コンテストなので、ただ塗るだけじゃなく、
塗ったら写真を撮って、ヤマシタさんにエントリーすると…
エギングロッドやエギのセット、釣りガール賞にはモンベルのレインウェアなど…
豪華賞品が当たるだけじゃなく、優秀賞は2012年の限定カラーとして、
来春に商品化されるんですよ~( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
とりあえず、ボクも2本、用意してみました(^^)
正確に言うと、チョット本格的な仕上がりにしたかったので(写真の都合上)
上手な方に塗ってもらいました(笑)
白無地のエギ王Qライブがどのように変貌するか・・・
続きをどうぞ(^^)
各メーカーさんから様々なカラーのエギが発売されていますが…
すでに出し尽くされてる感じがしますよね~(笑)
しかし、細部までニーズに合ったカラーってありますか?
ナチュラル系でもヨシ!遊び心満載でもヨシ!
とりあえず100%自分の好みのカラーに塗ってしまおうって企画です^^

しかも!コンテストなので、ただ塗るだけじゃなく、
塗ったら写真を撮って、ヤマシタさんにエントリーすると…
エギングロッドやエギのセット、釣りガール賞にはモンベルのレインウェアなど…
豪華賞品が当たるだけじゃなく、優秀賞は2012年の限定カラーとして、
来春に商品化されるんですよ~( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
とりあえず、ボクも2本、用意してみました(^^)
正確に言うと、チョット本格的な仕上がりにしたかったので(写真の都合上)
上手な方に塗ってもらいました(笑)
白無地のエギ王Qライブがどのように変貌するか・・・
続きをどうぞ(^^)
スポンサーサイト
新素材! Maria ママワームソフト 『クリオネ』
ご存知の方も居られると思いますが…
お世話になっているMariaさんからリリースされている人気のワームシリーズ
『ママワーム』が新素材になって新たにリリースされます(^^)
その名も『ママワーム ソフト』
初代ママワームからママワームエコとなり、ママワームエコからママワームⅡ、
そして、多くのユーザーが実釣で感じた現場の声を取り入れ…
このマテリアル『ママワーム ソフト』に辿り着いたと言う事です(^^)
今回、ラインナップされるのは…
ママワーム スリムクローラー、ママワーム アクションフィッシュ、そして…
新製品『ママワーム クリオネ』の3製品が、ママワームソフトの第1陣として発売されます。

今回は『クリオネ』の実釣インプレッションも含めて紹介したいと思います(^^)
お世話になっているMariaさんからリリースされている人気のワームシリーズ
『ママワーム』が新素材になって新たにリリースされます(^^)
その名も『ママワーム ソフト』
初代ママワームからママワームエコとなり、ママワームエコからママワームⅡ、
そして、多くのユーザーが実釣で感じた現場の声を取り入れ…
このマテリアル『ママワーム ソフト』に辿り着いたと言う事です(^^)
今回、ラインナップされるのは…
ママワーム スリムクローラー、ママワーム アクションフィッシュ、そして…
新製品『ママワーム クリオネ』の3製品が、ママワームソフトの第1陣として発売されます。

今回は『クリオネ』の実釣インプレッションも含めて紹介したいと思います(^^)
秘密兵器…
久々にロケーションのイイ釣り場で、ジグ投げたり、大きなルアーをブッ飛ばしたいねぇ。
キャンプにも行きたいから連休欲しいけど…忙しいから無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ
仕事が落ち着くまで、近場でシーバスかチヌ釣るのが精一杯な感じですが、
高速道路の上限1000円も6月19日(日)(※6月20日00時)で終わりになるし…
とりあえず今週末と来週は、少し遠くに釣り行ってきます。

で、秘密兵器の導入ですよ(〃艸〃)
コレ何でしょう…
ヒント:ルアーです。

ええ、ヒントと言うよりも答えでしたね(笑)
各地で黒マグロやブリ、ヒラマサいわしまくっている Mariaローデッド180mmに…
140mmのダウンサイズモデルが登場しました( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

F:フローティング 140mm 43g S:シンキング 140mm 55g
プラスチックマテリアルの壁を越え、ウッドマテリアルの領域にたどり着いた「ローデッドF180」に、待望のダウンサイズモデルの140mmがいよいよリリースされる。
今回の140mmは様々なターゲットとショアから狙うユーザーを見据えて、180mmの性能をそのまま継承したフローティングタイプと、悪条件下やサブサーフェス攻略に有効なシンキングタイプの2種類を用意した。
どちらのタイプとも180mm同様のウッド素材に負けないハイレスポンス仕様で、
少ないロッドアクションでも自由自在に扱えるので、やり込んでいるアングラーから経験の少ないアングラーまで非常に満足のいく扱い易いモデルに仕上げている。
今回の140mmの登場により「ローデッド」の活躍場は更に広がり、各地のブルーランナーに大きな脅威を与えるであろう。
アクション
●FLOATING
ダイビング・・・
気泡を絡ませながら、ワイドなS字アクションを演出。ハイレスポンスな為、浮き上がりも抜群。
ウォーキング・・・
躍動感のある首振りアクションを演出。止めの間を入れると効果絶大。
バブリング・・・
ダイブさせた泡の中から本体が浮かび上がるほどのハイレスポンス仕様。移動距離が短いのでアピール回数増大。
●SINKING
水中ドッグウォーキング・・・
サブサーフェイスにおいて振り幅の大きいドッグウォーキングアクションを演出。
水面直下S字スライド・・・
ロッドを引くとFLOATINGのダイビングアクション同様なS字スライドを表現。ストップ&ゴーで使用。
飛距離
●FLOATING、SINKING共に飛行姿勢を重視した設計と重量感のある本体の為、
どの様な悪条件でもズバ抜けた飛距離を実現。(クラス最高峰)
本体仕様
●大型魚が来ても安心な貫通ワイヤー仕様。
●ABS素材特有の、ウッドでは得ることの出来ない対衝撃強度と、目新しいクリア感を実現。
●フックは大型魚にも安心ながまかつ社のTREBLE 14 ♯1/0を使用。
スプリットリングは160lbクラスの強度のものを装着。
(以上、HPより抜粋)
どうです?
イイ感じでしょ(〃艸〃)
とりあえず、見た方が早いのでコチラをご覧下さい(^^)
Maria企画開発部のリーダーが、ローデッドの動かし方を動画で再現してくれております。
コレ見たら実践投入即戦力間違いナシでしょう(^^)
Zアクション…ヤバすぎますね(笑)
その他、カラーチャートやルアーアクション動画もありますので…
Mariaホームページを覗いて見て下さい。
↑↑↑クリックGoホームページ
新製品『ポケッツ』特設ページもありますよ(^^)
ライトゲームマニアには興味そそる内容イッパイでしょうね(〃艸〃)
見て下さい、この生命感…

水柱と共に、水面で弾けまくるローデッドを見てみたいなぁ( ̄ー ̄)
キャンプにも行きたいから連休欲しいけど…忙しいから無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ
仕事が落ち着くまで、近場でシーバスかチヌ釣るのが精一杯な感じですが、
高速道路の上限1000円も6月19日(日)(※6月20日00時)で終わりになるし…
とりあえず今週末と来週は、少し遠くに釣り行ってきます。

で、秘密兵器の導入ですよ(〃艸〃)
コレ何でしょう…
ヒント:ルアーです。

ええ、ヒントと言うよりも答えでしたね(笑)
各地で黒マグロやブリ、ヒラマサいわしまくっている Mariaローデッド180mmに…
140mmのダウンサイズモデルが登場しました( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

F:フローティング 140mm 43g S:シンキング 140mm 55g
プラスチックマテリアルの壁を越え、ウッドマテリアルの領域にたどり着いた「ローデッドF180」に、待望のダウンサイズモデルの140mmがいよいよリリースされる。
今回の140mmは様々なターゲットとショアから狙うユーザーを見据えて、180mmの性能をそのまま継承したフローティングタイプと、悪条件下やサブサーフェス攻略に有効なシンキングタイプの2種類を用意した。
どちらのタイプとも180mm同様のウッド素材に負けないハイレスポンス仕様で、
少ないロッドアクションでも自由自在に扱えるので、やり込んでいるアングラーから経験の少ないアングラーまで非常に満足のいく扱い易いモデルに仕上げている。
今回の140mmの登場により「ローデッド」の活躍場は更に広がり、各地のブルーランナーに大きな脅威を与えるであろう。
アクション
●FLOATING
ダイビング・・・
気泡を絡ませながら、ワイドなS字アクションを演出。ハイレスポンスな為、浮き上がりも抜群。
ウォーキング・・・
躍動感のある首振りアクションを演出。止めの間を入れると効果絶大。
バブリング・・・
ダイブさせた泡の中から本体が浮かび上がるほどのハイレスポンス仕様。移動距離が短いのでアピール回数増大。
●SINKING
水中ドッグウォーキング・・・
サブサーフェイスにおいて振り幅の大きいドッグウォーキングアクションを演出。
水面直下S字スライド・・・
ロッドを引くとFLOATINGのダイビングアクション同様なS字スライドを表現。ストップ&ゴーで使用。
飛距離
●FLOATING、SINKING共に飛行姿勢を重視した設計と重量感のある本体の為、
どの様な悪条件でもズバ抜けた飛距離を実現。(クラス最高峰)
本体仕様
●大型魚が来ても安心な貫通ワイヤー仕様。
●ABS素材特有の、ウッドでは得ることの出来ない対衝撃強度と、目新しいクリア感を実現。
●フックは大型魚にも安心ながまかつ社のTREBLE 14 ♯1/0を使用。
スプリットリングは160lbクラスの強度のものを装着。
(以上、HPより抜粋)
どうです?
イイ感じでしょ(〃艸〃)
とりあえず、見た方が早いのでコチラをご覧下さい(^^)
Maria企画開発部のリーダーが、ローデッドの動かし方を動画で再現してくれております。
コレ見たら実践投入即戦力間違いナシでしょう(^^)
Zアクション…ヤバすぎますね(笑)
その他、カラーチャートやルアーアクション動画もありますので…
Mariaホームページを覗いて見て下さい。
↑↑↑クリックGoホームページ
新製品『ポケッツ』特設ページもありますよ(^^)
ライトゲームマニアには興味そそる内容イッパイでしょうね(〃艸〃)
見て下さい、この生命感…

水柱と共に、水面で弾けまくるローデッドを見てみたいなぁ( ̄ー ̄)
ファインフレーム( ̄ー ̄)
Hさんの使ってるランディングネット見て…値段聞いてΣ(`Д´ )マジ!?
エエなぁ…思ってたんですよ。
でも安いしカッコイイし使い勝手良さそうやし…安くてイイ商品は人気があるワケで^^;
すでに入手困難になっていたのですが…
Hさんが探して来てくれてプレゼントしてくれました(〃▽〃)♪

枠径50cm×65cm 特殊合金10mm径のパイプで175g
網の深さは70cm この枠とネットがセットになっていて…

DAITOU ファインフレーム
コレ…3000円くらいで買えるんですよ(〃▽〃)

フレームにジョイントがないのでガタガタ言わないし…
網を洗った時、下にズレてジョイントに引っかかる事もありません♪
根元のジョイントは離せるのでネットの交換はできます(^^)

折りたためるネットも持ってますが、折りたたむ事ってあまりナイですからね^^;
欲を言えば、もう少し網の目が細かかったら言う事ナシなんですが…
3000円でこのスペックは十二分にアリですよアリ(〃艸〃)

あとは魚を釣るだけですな(〃▽〃) ありがとうHさん♪
サイズはLとMがあって、コレはLです。
カラーもブルーとレッドがありますよ(^^)
今、ヤフオクで検索したらLがブルー、レッド、1つずつ 即決2650円(送料700円)
Mが即決1990円 ブルー×2、レッド1ありましたよ(^^)
タモ網購入を考えてる方、いかがですかぁ~(^^)
エエなぁ…思ってたんですよ。
でも安いしカッコイイし使い勝手良さそうやし…安くてイイ商品は人気があるワケで^^;
すでに入手困難になっていたのですが…
Hさんが探して来てくれてプレゼントしてくれました(〃▽〃)♪

枠径50cm×65cm 特殊合金10mm径のパイプで175g
網の深さは70cm この枠とネットがセットになっていて…

DAITOU ファインフレーム
コレ…3000円くらいで買えるんですよ(〃▽〃)

フレームにジョイントがないのでガタガタ言わないし…
網を洗った時、下にズレてジョイントに引っかかる事もありません♪
根元のジョイントは離せるのでネットの交換はできます(^^)

折りたためるネットも持ってますが、折りたたむ事ってあまりナイですからね^^;
欲を言えば、もう少し網の目が細かかったら言う事ナシなんですが…
3000円でこのスペックは十二分にアリですよアリ(〃艸〃)

あとは魚を釣るだけですな(〃▽〃) ありがとうHさん♪
サイズはLとMがあって、コレはLです。
カラーもブルーとレッドがありますよ(^^)
今、ヤフオクで検索したらLがブルー、レッド、1つずつ 即決2650円(送料700円)
Mが即決1990円 ブルー×2、レッド1ありましたよ(^^)
タモ網購入を考えてる方、いかがですかぁ~(^^)
コレ・・・何でしょう(〃▽〃)?
んん?
コレはいったい何でしょう!?

もう少し離して・・・
こんな模様もあったりして???

分かりましたかな!?
ココで分かる人は…かなりヤリ込んでる達人と見た(〃▽〃)
1枚目の写真を、もう少しクローズアウトして見ると・・・

って言うか、エギングをヤリ込んでる人にしか分からんわな(笑)
正解は…

光を熱に変えるTACTYWARM(タクティーウォーム)を織り込み…
ウォームジャケット(蓄熱布)を身にまとった【エギ王Q Live】温チャージ!!
詳細は…一つの記事にして紹介したいと思います(〃▽〃)
ヤマシタ プロスタッフの川上さんがFショーでLiveの説明をされてます(^^)
もう一つ…オーシャンルーラーさんからも変わったエギが発売されます(^^)
救世主と言う名の【メシア】
コチラも金丸さんが説明されております(^^)
S字アクション、リトリーブでもイカを乗せれるみたいですよ(〃▽〃)
ダート幅も最大160°とかΣ(゚Д゚ノ)ノオオォッ
是非、ご覧下さい♪
コレはいったい何でしょう!?

もう少し離して・・・
こんな模様もあったりして???

分かりましたかな!?
ココで分かる人は…かなりヤリ込んでる達人と見た(〃▽〃)
1枚目の写真を、もう少しクローズアウトして見ると・・・

って言うか、エギングをヤリ込んでる人にしか分からんわな(笑)
正解は…

光を熱に変えるTACTYWARM(タクティーウォーム)を織り込み…
ウォームジャケット(蓄熱布)を身にまとった【エギ王Q Live】温チャージ!!
詳細は…一つの記事にして紹介したいと思います(〃▽〃)
ヤマシタ プロスタッフの川上さんがFショーでLiveの説明をされてます(^^)
もう一つ…オーシャンルーラーさんからも変わったエギが発売されます(^^)
救世主と言う名の【メシア】
コチラも金丸さんが説明されております(^^)
S字アクション、リトリーブでもイカを乗せれるみたいですよ(〃▽〃)
ダート幅も最大160°とかΣ(゚Д゚ノ)ノオオォッ
是非、ご覧下さい♪