車の防寒対策デス!

オイラの車を見る人のほとんどが…

『あの窓のキラキラしたヤツ何ですか?』と気になるようで(笑)

2009_10_29_999_1.jpg

アイズから発売されている【マルチシェード】って言う、窓の断熱カーテン?みたいなモンです(^^)


以前のブログや、某記事では自作したモノで書かせて頂きましたが…

コレは車種別に窓の形でキッチリ作られてるので、収まりが良いです(^^)

20090624_003.jpg

購入したのは6月の終わり頃でしたが・・・

防寒対策だけでなく、クーラーもガンガンに効きますよ^^;

オイラのミニバンだと、前3面、後ろ5面の二分割で販売されてます。


全面揃えると結構なお値段ですが^^;

買って良かったなぁ♪と思ってます(^^)


これからの時期、遠方へ釣りやスキー、スノボーに出掛けて車中泊される人も多いと思いますが…

外気にさらされて、冷たくなりきったガラスが、1番車内の温度を下げます。


これだとプライバシー効果もあるし、保温、保冷機能もあって便利です。

最近ではPキャンされてる車とか、よく見かけるようになりました(^^)

アイドリングせずに済むので、環境的にも経済的にもバッチリです。

初期投資に¥かかりますけどね^^;


経済的に厳しかったら、断熱マットや、エアパッキン(プチプチ)

ダンボールでも効果ありなんで、作ってみて下さい(^^)

2009_10_29_999.jpg

後部座席4面は普段から付けたままで、フロント3面分は巻いて置いてます。

リアの1面分は、使用時以外、天井裏のサンルーフをカバーしてます。


これからの時期、連泊でエギングやメバリングに通い詰めるので…

快適な環境を整えておかなくてはね(〃▽〃)
スポンサーサイト



テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

tag : マルチシェード車中泊

COCOE (ココエ) 尼崎店

JR尼崎駅のスグ隣に、10月20日グランドオープンしたCOCOEに行ってきました(^^)

コチラの地域のCMではチョクチョク見かけるので、知ってる人も多いかな?

flash.jpg

JR尼崎駅から、デッキで直通されてるので電車で行く人には便利かと思いますが…

買い物したら荷物が増えるし、やっぱり車が便利ですよね^^;

でも、オープンから最初の日曜日とあって凄い車でしたよ(*゚∀゚)・∵.ガハッ!

2009_10_25_999.jpg

駐車場は入場制限されていて入れない状態・・・

グルグル回る車に、駐車場待ちする車で長蛇の列ができてました^^;

コインパーキングも満車です。


でも、少し離れた所に臨時駐車場があって、シャトルバスが出てます♪

駐車もバスも無料やし、駐車券も無いので、コッチの方が便利ですよ(^^)


駐車券やと○○円以上の買い物で○時間無料とか…

金額に達してなければ追加料金取られるし・・・買物時やゲートで提示せんでエエしね♪


中に入ると、阪神百貨店やアルプラザといった4つの大きな核店舗に

イロイロな専門店が137店舗あって十分楽しめます。

2009_10_25_999_4.jpg

オープン記念でイロイロな商品が安くなってて・・・

ついつい買い物してしまいました^^;


買い物も一段落ついて、チョット腹ごしらえ♪♪♪

2009_10_25_999_1.jpg

・・・

軽く胸焼け・・・(;-ω-) 歳なんでしょうか…



いつまで混雑しているか分かりませんが・・・今週末でもお出かけを考えの方

入庫制限されていたら↑↑↑のパターンで行ってみて下さい☆

2009_10_25_999_6.jpg

ダイヤモンドシティーの駐車場や映画館もメッチャ混んでる時ありますが…

少しは分散されるかな(^^)

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

tag : COCOE

水都大阪シーバスパトロール!

前から気になっていたポイントがあったのですが、なかなか腰が上がらず…

最近よく会うキヨシくん、ナカジーくんを道連れに新規開拓(笑)

理屈で考えれば釣れると思うねんけど…ビルの合間を抜けて、ほぼ淡水の都心部の川へ。


ポイントに到着すると、キヨシくんが『ジャンケンしましょう!』と・・・

そやね…フレッシュなポイントって最初の一撃が熱いしな。で、ジャンケンすると…

1.キヨシくん 2.オレ 3.ナカジーくん の順に決定!

20091025_003 (1)

とりあえず、タモ構えたり『はよ釣れよ~!』と外野からガンガン重圧を与える(笑)

しばらくしてキヨシくんから『提案があります!』 どうしたん?って聞くと『ギブアップ(笑)』


オレと入れ替わり、立場が逆転すると…

『タモ3本ありますよ!どれ使います!?』 『ボクの6m伸びますよ!!』と重圧が返ってくる(笑)

で、オイラも『提案があります!とりあえずみんなで釣りしようか^^;』と揃って釣り開始すると…

一番下流側に入ったナカジーくんヒット!!!

20091025_005.jpg

居ましたねぇ~♪やるねぇ~♪

この1発で確実に居てる!って事が分かって俄然ヤル気に(`・ω・´)


しかし、初場所だけにパターンも掴めず、試行錯誤していると…

一瞬、水面を切りながらベイトらしきものが走ったので、すかさずバンビちゃんを通すと・・・

20091025_007.jpg

ラッキーフィッシュ ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ♪

オレの目の前でベイト逃げてくれてアリガトぅーす!

20091025_010 (1)
Maria ビバーチェ・バンビーナ


ボーズを脱したオレとナカジーくんは、とても心が優しいので・・・

ロッドを置いてキヨシくんが釣れるのを、キヨシくんの横で、座りながら、しゃべりながら待ちます。

いや、待ってあげます。無言の重圧を与えながら(笑)


最初はジョーダンやったけど、だんだん負のスパイラルに落ちる姿を見ていると…

逆の立場やったらと思うと『ゾォ~!』っとします(笑)


そんな重圧を跳ね除けてヒットしたのは・・・

20091026_017.jpg

ナナマルオーバーでキヨシくん超ご機嫌♪嬉しかったやろね(笑)

ちょーマジ半泣きでしたよ!言うてたしね(ホントは多分泣いてた)


みんなボーズなくなって釣り再会!

手広く分散して各々イロイロな手段で探っていると…

【ゴンッ!】

20091026_019.jpg

サイズアップ ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ

流れが効いている中で、体高のあるシーバス…引くわぁ(*´д`*) オモロ過ぎる!

20091026_020.jpg

口でっか!!!マールアミーゴ丸飲みでした^^;


ここで、とあるパターンにバイトが多い事に気付き…

試してみると、フックアウト含めて3投連続ドンッ!!

20091026_021.jpg

完全にハマッてますや~ん!どないやってるんですか!?

とキヨシくん、ナカジーくんに説明すると・・・

20091026_025.jpg

七六型丸鱸捕獲完了!!エエのん狙い撃ちやね(〃艸〃)

ティムコのゼル・・・

針金のような弾力、流芯からこのサイズを難なく寄せれるエエロッドやね~


そこでナカジーくん『ボクももう1匹釣らせて下さいよ!』

『おぉ!イケイケ!!』


同じパターンで『よっしゃ!デカイ!!』

20091026_023.jpg

デカ過ぎるわ(爆)


でも『何だこのメタボなお腹は!』

なコンディション良いシーバスをキャッチして。

20091026_028.jpg

まだまだ普通に釣れそうやったけど・・・

もう十分収穫あったんで終了しました♪

また日を置いて、あのパターンが釣れるか試してみよ(^^)


タックルデータ

ロッド:
ダイコー アルテサーノ エスペランサ 83PEZ

リール:
ダイワ イグジスト 2508R
DRESS ガトリング ランバスグリップ

ライン:
VARIVAS アバニシーバス マックスパワー 1号

リーダー:
VARIVAS VEPショックリーダー 16lb

ルアー:
Maria ビバーチェ・バンビーナ
Maria マールアミーゴG80

その他:
Maria ファイターズスナップ DRESSグラスパーグリップ
(左右対称ハイバランス設計)

テーマ : ソルトルアー
ジャンル : 趣味・実用

tag : 都市型河川シーバス

パワーアップ!!!!!!!

パンパカパ~ン♪♪♪

先週末の土曜日、家にあるモノが到着いたしまして…

2009_10_26_999_1.jpg

オーシャンルーラー ニアリッド NR-X78TP-L

実は…オーシャンルーラーさんのアイテムを使わせて頂ける事になりまして(〃▽〃)

パワーアップ!!!って感じです☆☆☆


今回は新たにチューブラーモデルのロッドを開発されたらしく…

他のメーカーさんのロッドと比べたらカッコ良くはないんですが、自信作です!との事・・・

2009_10_26_999_2.jpg

グリップエンドのロゴに…セパレートの部分にはスマートな装飾が(〃▽〃)

2009_10_26_999_3.jpg

平織りカーボンの模様が一見でき、見た目にロッドのポテンシャルが伺えます…

2009_10_26_999_5.jpg

ミッドナイトブルーの塗装の上には…ダイヤマークのプリントが!

5cmおきに30cm刻まれてるので、魚のサイズが一目…

寒い中でスケールを出す手間も省け、機能性でも優れるキワモノですね^^;

それに十分カッコイイんですけど(笑)


スペックはご覧の通り・・・

2009_10_26_999_4.jpg

以前、使ってたロッドより、スペック的には2g多く背負えるようになりました。

でも、テーパー的には若干(ほんの)マイルドになっているので、

バット部分で受け止めれるパワー、粘りが期待できそうです。


それにより、瞬殺でラインブレイクされていたヤツも獲れる確率が増えるかな?

掛かりどころや、ドラグ調整の問題もありますが…

あくまでもロッド単体での個人的な感想を言ってるだけなんで、捉え方は千差万別。

違う捉え方の人のツッコミは勘弁して下さいね(笑)


使用されているガイドも、バットから背の低いLCガイドが2つ

ラインが抜けやすく絡みのすくないLCフレームに、残りは傾斜のついたLDBガイド。

傾斜のついたLDBガイドは、リング径を大きくしながら・・・

ワンザイズ小さい直立ガイドと、同じ効果が得られます。


まさに、今考えられる1番のガイドセッティング&バランスかと・・・

言い過ぎか(笑)(〃▽〃)

11月には店頭で並び始めるようなので、気になった人は手に取ってみて下さいね!

メッチャ軽いし、使用感もイイですよ♪




それと、同じく新製品なんですが・・・

フェザーリグの効果って一部の方々には理解されていると思います。

オイラは使い込んだ事がないので、あまり詳しい効果、効力って説明できませんが…

使っている方の釣果を見れば、ワームとは違った効力はあると思います。

20091022_003.jpg

今までフェザーリグって少なく、自作の人も多かったと思いますが…
(オイラも巻いてた事ありましたが、手間だったので…)

イロイロなカラー、重さ、汎用性に優れた『ウェーバーライツ』が登場します☆

すでに市販されている、ニアリッド インターシンカーを付けても良し

20091022_004.jpg

カラー、重さのラインナップ豊富なウェーバーヘッドジグに変えても良し

使い方はこんな感じ・・・

20091022_005.jpg

フェザーの吸い込みの良さ、ノット部分がガードされてラインが傷むのを防ぎます♪

20091025_009.jpg



何はともあれ・・・

オイラを一番最初に拾ってくれたヤマリアさんに、かぶらない程度で全然構わないと…

そんな自由な環境でやらせて頂け、お気遣い頂け、ホント幸せモンです(ノД`)シクシク

楽しく釣りができる環境を与えて頂き、感謝です♪


頑張ります゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚

テーマ : ソルトルアー
ジャンル : 趣味・実用

tag : オーシャンルーラーニアリッド

神戸でボートフィッシング!

週末は5SUN丸でボートフィッシングに行ってきました(^^)

天候は下り坂で雨がパラつきそうな中、何とか持ち堪えたのですが…

風が強く波気立っている状態。


船底をバンバン叩かれながら、ようやくポイントに到着。

まずは癒し系フィッシングのガシラ狙い♪

風面ポイントでゴミが溜まり、上下に揺れる中・・・根掛かり連発(*゚∀゚)・∵.ガハッ!


風が強かったので、フロロラインで挑んだのですが、少々細過ぎまして・・・

エエのん掛かってもラインブレイクと調子が掴めない中、やっぱり裏切らないガシラちゃん♪

20091025_011.jpg

小さいのにエコシュリンプ2インチ丸飲みです(^^)

んで、シーモンキーでボトム叩いてたんですが…

状況が状況だけに、ロストが激しく^^;

数少ない貴重なサンプル品が殉職(*゚∀゚)・∵.ガハッ!


神戸空港の風裏のポイントに回り込み、2gのシンカーでフェザーの浮力を活かし・・・

テトラの際をなめていると…

20091025_003.jpg

こマシなガッシーちゃんが釣れたり…

表層付近を流すと…体高のある走りのメバルちゃんが釣れたり♪

20091025_009.jpg

比率で言えばメバルの数は少ないけど…

狙えば十分に獲れるシーズンになりましたよ(^^) 陸っぱりでもね♪


で、いつもの事ながら・・・

20091025_014.jpg

イケスがヤヴァイ^^; もう・・・エエんちゃう!?って事で終了(笑)

帰りも船底バンバン叩く波に向かって、腰・ヒザが破壊しそうでしたが無事に帰港。

船長、みなさん、お疲れ様でした☆(o・ω・o)ゝ


タックルデータ

ロッド:
オーシャンルーラー ニアリッド NR-X78TP-L

リール:
セルテート 2000フィネスカスタム
DRESS ガトリング ランバスグリップ

ライン:
VARIVAS ライトゲーム メバル フロロ3lb

ルアー:
Maria ママワームエコ シュリンプ 2インチ
オーシャンルーラー ウェーバー 2g

テーマ : ソルトルアー
ジャンル : 趣味・実用

tag : ボートロックフィッシュガシラメバル

My PHOTO

PHOTOHITOブログパーツ

プロフィール

なか

Author:なか

釣り、写真、
登山、キャンプ・・・

好きな時に好きな事を。


Supported by

ヤマリア

バリバス


以前のブログはコチラ
【F-style】


ブログ内の画像、文章を無断で転載・使用する事はご遠慮下さい。

リンクはフリーです。

カテゴリ
花 (4)
Twitter
TweetsWind
Real Tide
カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者の足跡♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード