本当の休日…
休みの日は釣りに行ってる事が多いのですが…
ある意味、仕事より疲れるので(笑) 釣りに行かない週は、本当の休日って感じがします(〃艸〃)
今週は…嫁さんと昨日から上映されている映画を観に行く約束をしてたので、行ってきました。
家から一番近い映画館は、ダイヤモンドシティー伊丹の中にあるTOHOシネマなんですが…
観賞したい【パラノーマル・アクティビティ】は上映してないみたい(´・ω・`)
じゃあ梅田のTOHOシネマを調べてみると…コッチも上映してない(´・ω・`)
人気ないの!?
それなら…昨年オープンしたCOCOE尼崎にムービックスがあったので調べてみると…
あったv(o´∀`o)v
インターネットでチケットを購入しようと、画面を進めると…
前・中・後の3ブロックでしか指定できない(-ω-;)
コンピューター割り当てみたいなので、変に観難い席やったらイヤなので、パス。
どこか上映してる所ないかなと調べていると…阪急西宮ガーデンのTOHOにありました(^^)
家から西宮って距離は少しありますが、高速乗ったら10分チョイ♪休日なんで350円で行けます。

一昨年の10月?11月?にオープンした西日本最大のショッピングセンターΣ(゚Д゚ノ)ノオオォッ
元、阪急ブレーブスの本拠地、西宮スタジアムの跡地にできた巨大ショッピングセンターです。
阪急百貨店やイズミヤ、ジョーシンetc...ブティック等の専門店も沢山ありました(^^)
11時15分から上映予定のチケットを予約していたので、真っ直ぐTOHOシネマへ

以前、子供とポケモンの映画を観に行った時、2時間もチケット購入に並ばされた事があるので…
今は必ず事前にネット予約して、自動券売機で発券しています。
今日も【アバター】観賞の人で少々混んでましたが、コレ一瞬です(^^)

これホント空いてるし楽ですよ(〃▽〃)
ムービックスは前・中・後の3ブロック指定か…
入会金500円支払って会員にならないと細かい席の指定はできませんが…
TOHOシネマは空いてる席ドコでも買えます♪
館内もキレイで暖かい感じ…ゆっくりくつろいで観賞できます(*´д`*)

で、上映時間10分前になり、3番スクリーンへ…
ありました…【パラノーマル・アクティビティ】ホラー映画です ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル
制作費135万円で、興行収入が150億円突破したらしいですよ(lll゚□゚)

今日はこの3番スクリーン133席を…嫁さんと二人で広々と貸切にしました。

なんちゃって(〃艸〃)ムフッ 一瞬でも信じた人おるかな(笑)
ただ1番に入った後、なかなか人が来なかったので…ホンマに人気ないんかな思いました^^;
時間になると人が次々と入ってきて…上映が開始されて…
・・・
コワー!カタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ
ビビリながらも見入ってしまいました。
今晩…夜中コワ過ぎやわ…(;-ω-)
レイトショーもやってるので、仕事が終わった後でも時間があれば観に行って下さい。
西宮ガーデン…広過ぎやね(笑) 歩き疲れました^^;
スカイガーデンは生憎の雨模様…

晴れてたらイイ遊び場やろね(o´・ω-)b ネッ♪
ある意味、仕事より疲れるので(笑) 釣りに行かない週は、本当の休日って感じがします(〃艸〃)
今週は…嫁さんと昨日から上映されている映画を観に行く約束をしてたので、行ってきました。
家から一番近い映画館は、ダイヤモンドシティー伊丹の中にあるTOHOシネマなんですが…
観賞したい【パラノーマル・アクティビティ】は上映してないみたい(´・ω・`)
じゃあ梅田のTOHOシネマを調べてみると…コッチも上映してない(´・ω・`)
人気ないの!?
それなら…昨年オープンしたCOCOE尼崎にムービックスがあったので調べてみると…
あったv(o´∀`o)v
インターネットでチケットを購入しようと、画面を進めると…
前・中・後の3ブロックでしか指定できない(-ω-;)
コンピューター割り当てみたいなので、変に観難い席やったらイヤなので、パス。
どこか上映してる所ないかなと調べていると…阪急西宮ガーデンのTOHOにありました(^^)
家から西宮って距離は少しありますが、高速乗ったら10分チョイ♪休日なんで350円で行けます。

一昨年の10月?11月?にオープンした西日本最大のショッピングセンターΣ(゚Д゚ノ)ノオオォッ
元、阪急ブレーブスの本拠地、西宮スタジアムの跡地にできた巨大ショッピングセンターです。
阪急百貨店やイズミヤ、ジョーシンetc...ブティック等の専門店も沢山ありました(^^)
11時15分から上映予定のチケットを予約していたので、真っ直ぐTOHOシネマへ

以前、子供とポケモンの映画を観に行った時、2時間もチケット購入に並ばされた事があるので…
今は必ず事前にネット予約して、自動券売機で発券しています。
今日も【アバター】観賞の人で少々混んでましたが、コレ一瞬です(^^)

これホント空いてるし楽ですよ(〃▽〃)
ムービックスは前・中・後の3ブロック指定か…
入会金500円支払って会員にならないと細かい席の指定はできませんが…
TOHOシネマは空いてる席ドコでも買えます♪
館内もキレイで暖かい感じ…ゆっくりくつろいで観賞できます(*´д`*)

で、上映時間10分前になり、3番スクリーンへ…
ありました…【パラノーマル・アクティビティ】ホラー映画です ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル
制作費135万円で、興行収入が150億円突破したらしいですよ(lll゚□゚)

今日はこの3番スクリーン133席を…嫁さんと二人で広々と貸切にしました。

なんちゃって(〃艸〃)ムフッ 一瞬でも信じた人おるかな(笑)
ただ1番に入った後、なかなか人が来なかったので…ホンマに人気ないんかな思いました^^;
時間になると人が次々と入ってきて…上映が開始されて…
・・・
コワー!カタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ
ビビリながらも見入ってしまいました。
今晩…夜中コワ過ぎやわ…(;-ω-)
レイトショーもやってるので、仕事が終わった後でも時間があれば観に行って下さい。
西宮ガーデン…広過ぎやね(笑) 歩き疲れました^^;
スカイガーデンは生憎の雨模様…

晴れてたらイイ遊び場やろね(o´・ω-)b ネッ♪
スポンサーサイト
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用
南紀アジング&ムッツリング(〃艸〃)~2nd Stage~続き
何かとバタバタしてまして更新が後手後手になってしまいました^^;
と言うワケで…
必殺!!手抜き更新(`・ω・´)シャキーン☆

キビナゴ掬って遊んだ後…メバルも釣れました♪と言うだけの話ですが^^;
アジやムツやシーバスも釣れてるので、もう少し詳しく書けたらイイんですが…

28.5cm…尺には届きませんが、当日の状況では釣れただけマシやったかな(〃▽〃)
今日は仕事やったし、明日は映画やし、釣りはお預け。
とりあえず溜まってるモノを片付けます゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
この月夜回り…エギング行ってる人はどうなんかなぁ(〃▽〃)
次の月夜は取材です♪
タックルデータ
ロッド:
オシャンルーラー ニアリッド NR-X78TP-L(チューブラー)
リール:
ダイワ トーナメントエアリティ2506
DRESS ガトリング ランバスグリップ仕様
ライン:
バリバス アバニエギング サスペンドPE 0.6号
バリバス ライトゲーム ショックリーダー 6lb
ルアー:
Maria ママワームエコ シラウオ 2インチ PF
Maria ビークヘッド タフネス 1.5g #6
と言うワケで…
必殺!!手抜き更新(`・ω・´)シャキーン☆

キビナゴ掬って遊んだ後…メバルも釣れました♪と言うだけの話ですが^^;
アジやムツやシーバスも釣れてるので、もう少し詳しく書けたらイイんですが…

28.5cm…尺には届きませんが、当日の状況では釣れただけマシやったかな(〃▽〃)
今日は仕事やったし、明日は映画やし、釣りはお預け。
とりあえず溜まってるモノを片付けます゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
この月夜回り…エギング行ってる人はどうなんかなぁ(〃▽〃)
次の月夜は取材です♪
タックルデータ
ロッド:
オシャンルーラー ニアリッド NR-X78TP-L(チューブラー)
リール:
ダイワ トーナメントエアリティ2506
DRESS ガトリング ランバスグリップ仕様
ライン:
バリバス アバニエギング サスペンドPE 0.6号
バリバス ライトゲーム ショックリーダー 6lb
ルアー:
Maria ママワームエコ シラウオ 2インチ PF
Maria ビークヘッド タフネス 1.5g #6
南紀アジング&ムッツリング(〃艸〃)~2nd Stage~

朝まで上杉くんと遊んだ後、ショッピングモールでご飯を買って1杯飲んで睡眠(人-ω-)zzZZ
途中、上杉くんはエギングしに行くとの事でお別れ。 オイラは17時まで爆睡してしまいました^^;
それから新宮方面に向かう途中、紀南釣具センターに立ち寄って店長さんにご挨拶☆(o・ω・o)ゝ
先週来た時は『アジ釣りたいわぁ~』って言ってたのに、今週来た時には40cm弱のアジ釣ってるし…
しかも取材で^^; やっぱり、いざと言う時に釣る星の下に生まれてる人は違います☆
さすが倉本水産(笑)
今年もメバルダービーにエントリー♪ 店長さんに書いて貰いました(^^)

去年もメバルダービーにはエントリーしてたんですが、34cm釣ってエントリーせず^^;
児島玲子さんとの取材中だったので、バタバタと写真撮ってリリース(笑)
今年はキッチリ写真撮って、エントリーするゼ゚+。(ノ`・Д・)ノって釣れればですけど^^;
で、お風呂&ろうさんとの待ち合わせがあったので、紀南釣具センターを出発しました。
長々とスミマセンでした(〃艸〃)
今回のお風呂は『かんぽの宿 熊野』

21時までに行けば22時まで利用できます(^^)
入浴料は500円♪ 湯冷めしないように熱々の広いお風呂で温まります。(*´д`*)
身を清めた後、ろうさんに電話してみると、待ち合わせ場所が北上して遠くなっている(;´∀`)
どうも調子がイマイチらしい…
で、現地に着いて様子を伺うと、居るには居るが効率が良くないとの事…
何の調子が良くないって!? こんな遊びをしてきました(^^)

タモ網ing(笑)
ベイトの塊をバシャッ!と掬っても少ししか入らなかったので…
あえてゆっくりタモを沈めて進んで行くと…

オモロ~♪♪♪ キビナゴ大漁やん(*´д`*) 天ぷら~♪ 天ぷら~♪ 酢味噌で刺身~♪
ナンボでも掬えそうな感じでしたが、とりあえず袋イッパイにしてきました(〃艸〃)

んで、たくさん釣り過ぎたアジを『お裾分け♪』って名目でろうさんに押し付け(笑)
ろうさんは山越えルートで大阪へお帰りになられました。
眠たいので続きは後日…(笑)
南紀アジング&ムッツリング(〃艸〃)
毎年この時期は、南紀へエギング&尺メバルに勤しむのですが…
今年はエギングの調子がすこぶる悪いようで、メバルに集中できるってもんです(笑)
しかし…先週はアジングが面白かったので、今週もアジ&美味しいムツをメインに南下して参りました(^^)
今週はチームメイトで、同じくオーシャンルーラーのスタッフ上杉くんと久々に二人で釣行。
いつもエギングや大会で忙しくて遊んでくれないんですが(笑)
久々に一緒に釣りしました(^^) いつも電話とかでは喋ってるんですが^^;
ポイント近くのコンビニで合流し、まずはドーピング(笑)
前日、2時間半しか寝てなかったので、メガシャキで目がシャキッ!とした所でポイントに到着。
まず、アジングを始める前に、メバルが高確率で付いているピンスポットを撃たせてもらう。
ルアーは前回の記事で紹介したオーシャンルーラー『ウェーバーライツ』
コイツでガツン!といわしてやろう!とキャストすると・・・バッチリHIT!!
NR-X78がバットまで絞り込まれ、ドラグが唸るっ!
30cmのタモ網が小さく見えるサイズで取り込めるか不安でしたが…
上杉くんが何とか取り込んでくれました!
60cmチョイくらいのシーバス(´・ω・`) メバルポイント潰れました(笑)
気を取り直して…アジング開始♪
ウェーバーだとシーバスが食ってくるので、シルエットを抑えたママワームシラウオに変更。
ジグヘッドはビークヘッドⅡ タフネス 1.5g #6 表層をゆっくり引いてやると…ゴンッ!
ナイスサイズのアジGETん♪
それから、ママワームですらズレるくらいワームがボロボロ…
釣れ過ぎて^^;
ルアーに対してセレクティブになっている様子もないので…
手返しを良くする為に『リトルビット8g』にチェンジ。
それがハマリにハマって1キャスト1ヒット!!w(゚ロ゚)w

27~28cmのアジがボコボコです^^;
年末からずっとイカを追いかけて、アジングしたい…(*´д`*)ハァハァ・・していた上杉くんも…

自作のアジキャロで…ハァハァ(((;゚;Д;゚;)))ハァハァ オモロ~って涙目になってます。
いや・・・泣いてたね(笑)
オイラも年を重ねるごとに涙もろくなってきました…
今もブログ書きながら泣いてます ビェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!!
ってどんだけ涙もろいねん(笑)
アジもそこそこ釣れたので、ムッツリングにチェーンジ(`・ω・´)
だんだん見えてきましたが、アジとの釣り分けが可能。
完全なオープンよりも、薄暗くてアジよりも深いレンジを漂わすと釣れます(^^)
ベイトが湧いてる時は表層付近を追い掛け回してますが、ソイツは釣り難かったです^^;
あとグロー系のワームに反応が良い事。
その時の状況次第で変わるかも知れませんが、蓄光してるとしてないでは反応が違いました(^^)
今までムツなんてなかなか釣れませんでしたが…
煮詰めて行く事で新たなパターンも見付かるかも知れません(^^)
そこで最近気になっているのが…あわび本舗さんから発売される『ケイムラチェッカー』☆
UVレジンを塗ってケイムラチェッカーで怖ろしくキラキラ?
ジグヘッドを塗装して…(〃艸〃)
詳しくは近藤社長のブログで紹介されてますので、ご覧下さい(^^)
http://custom.awabi-honpo.com/
フィッシングショーでも見れると思うので、あわび本舗ブースにもお越し下さいね♪
少し話が逸れましたが…そんな歯がギザギザのムツをGETし、バス持ちに挑戦!

マヂ痛いです!暴れられて流血しました(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
小さい魚でも切れ味は抜群でしたよ! 真似しないで下さいね(笑)
それから朝まで上杉くんと遊んで…
最大で30cmでしたが、こんな感じで漁師モード炸裂(〃▽〃)

半分から左が上杉くんの釣果、右がオイラの釣果(〃艸〃)
アジは20後半代アベレージに78匹&79匹の計157匹^^;
最初は20cmチョイのもキープしてましたが、途中から25cmなければ全てリリース。
リリース含めたら200匹は軽く超えてました^^;
あと、シーバスにメバルにムツは11匹♪
上の方に置いてる小さな太刀魚ですが…実はこんなサイズだったりします。

全部の釣果写真がカメラに納まりきらなかったので^^;
斜め視線になってしまいました(笑)
このサイズのアジがこんなにボコボコ釣れて…最高にオモロ~でした♪
翌日に続く…
~お知らせ~
2010フィッシングショー大阪
釣研・オーシャンルーラーのブースでトークイベントする事になりました^^;
今の所、予定では2月6日(土曜日)12:30~13:15分の45分間。
あまり人前で喋るのが得意ではないんですが…ブログや原稿で書けない事もバンバン話しちゃいましょう(笑)
あまり人が多かったら緊張しますが…少なかったら寂しいので遊びに来て下さいね(〃▽〃)
ちなみに土日2日間オーシャンルーラーさんのブースに居てる予定です。
詳細はまたアップさせて頂きます(^^)
タックルデータ
ロッド:
オシャンルーラー ニアリッド NR-X78TP-L(チューブラー)
リール:
ダイワ トーナメントエアリティ2506
DRESS ガトリング ランバスグリップ仕様
ライン:
バリバス アバニエギング サスペンドPE 0.6号
バリバス ライトゲーム ショックリーダー 6lb
ルアー:
Maria リトルビット8g ショアジグフック リトル
ロッド:
オーシャンルーラー ニアリッド NR-L73ST-P(ソリッド)
リール:
ダイワ セルテート フィネスカスタム 2004
DRESS ガトリング ランバスグリップ仕様
ライン:
バリバス ライトゲーム メバルナチュラル 3lb(フロロ)
ルアー:
Maria ママワームエコ シラウオ 2インチ PF
Maria ビークヘッドⅡタフネス 1.5g #6
今年はエギングの調子がすこぶる悪いようで、メバルに集中できるってもんです(笑)
しかし…先週はアジングが面白かったので、今週もアジ&美味しいムツをメインに南下して参りました(^^)
今週はチームメイトで、同じくオーシャンルーラーのスタッフ上杉くんと久々に二人で釣行。
いつもエギングや大会で忙しくて遊んでくれないんですが(笑)
久々に一緒に釣りしました(^^) いつも電話とかでは喋ってるんですが^^;
ポイント近くのコンビニで合流し、まずはドーピング(笑)
前日、2時間半しか寝てなかったので、メガシャキで目がシャキッ!とした所でポイントに到着。
まず、アジングを始める前に、メバルが高確率で付いているピンスポットを撃たせてもらう。
ルアーは前回の記事で紹介したオーシャンルーラー『ウェーバーライツ』
コイツでガツン!といわしてやろう!とキャストすると・・・バッチリHIT!!
NR-X78がバットまで絞り込まれ、ドラグが唸るっ!
30cmのタモ網が小さく見えるサイズで取り込めるか不安でしたが…
上杉くんが何とか取り込んでくれました!
60cmチョイくらいのシーバス(´・ω・`) メバルポイント潰れました(笑)
気を取り直して…アジング開始♪
ウェーバーだとシーバスが食ってくるので、シルエットを抑えたママワームシラウオに変更。
ジグヘッドはビークヘッドⅡ タフネス 1.5g #6 表層をゆっくり引いてやると…ゴンッ!
ナイスサイズのアジGETん♪
それから、ママワームですらズレるくらいワームがボロボロ…
釣れ過ぎて^^;
ルアーに対してセレクティブになっている様子もないので…
手返しを良くする為に『リトルビット8g』にチェンジ。
それがハマリにハマって1キャスト1ヒット!!w(゚ロ゚)w

27~28cmのアジがボコボコです^^;
年末からずっとイカを追いかけて、アジングしたい…(*´д`*)ハァハァ・・していた上杉くんも…

自作のアジキャロで…ハァハァ(((;゚;Д;゚;)))ハァハァ オモロ~って涙目になってます。
いや・・・泣いてたね(笑)
オイラも年を重ねるごとに涙もろくなってきました…
今もブログ書きながら泣いてます ビェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!!
ってどんだけ涙もろいねん(笑)
アジもそこそこ釣れたので、ムッツリングにチェーンジ(`・ω・´)
だんだん見えてきましたが、アジとの釣り分けが可能。
完全なオープンよりも、薄暗くてアジよりも深いレンジを漂わすと釣れます(^^)
ベイトが湧いてる時は表層付近を追い掛け回してますが、ソイツは釣り難かったです^^;
あとグロー系のワームに反応が良い事。
その時の状況次第で変わるかも知れませんが、蓄光してるとしてないでは反応が違いました(^^)
今までムツなんてなかなか釣れませんでしたが…
煮詰めて行く事で新たなパターンも見付かるかも知れません(^^)
そこで最近気になっているのが…あわび本舗さんから発売される『ケイムラチェッカー』☆
UVレジンを塗ってケイムラチェッカーで怖ろしくキラキラ?
ジグヘッドを塗装して…(〃艸〃)
詳しくは近藤社長のブログで紹介されてますので、ご覧下さい(^^)
http://custom.awabi-honpo.com/
フィッシングショーでも見れると思うので、あわび本舗ブースにもお越し下さいね♪
少し話が逸れましたが…そんな歯がギザギザのムツをGETし、バス持ちに挑戦!

マヂ痛いです!暴れられて流血しました(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
小さい魚でも切れ味は抜群でしたよ! 真似しないで下さいね(笑)
それから朝まで上杉くんと遊んで…
最大で30cmでしたが、こんな感じで漁師モード炸裂(〃▽〃)

半分から左が上杉くんの釣果、右がオイラの釣果(〃艸〃)
アジは20後半代アベレージに78匹&79匹の計157匹^^;
最初は20cmチョイのもキープしてましたが、途中から25cmなければ全てリリース。
リリース含めたら200匹は軽く超えてました^^;
あと、シーバスにメバルにムツは11匹♪
上の方に置いてる小さな太刀魚ですが…実はこんなサイズだったりします。

全部の釣果写真がカメラに納まりきらなかったので^^;
斜め視線になってしまいました(笑)
このサイズのアジがこんなにボコボコ釣れて…最高にオモロ~でした♪
翌日に続く…
~お知らせ~
2010フィッシングショー大阪
釣研・オーシャンルーラーのブースでトークイベントする事になりました^^;
今の所、予定では2月6日(土曜日)12:30~13:15分の45分間。
あまり人前で喋るのが得意ではないんですが…ブログや原稿で書けない事もバンバン話しちゃいましょう(笑)
あまり人が多かったら緊張しますが…少なかったら寂しいので遊びに来て下さいね(〃▽〃)
ちなみに土日2日間オーシャンルーラーさんのブースに居てる予定です。
詳細はまたアップさせて頂きます(^^)
タックルデータ
ロッド:
オシャンルーラー ニアリッド NR-X78TP-L(チューブラー)
リール:
ダイワ トーナメントエアリティ2506
DRESS ガトリング ランバスグリップ仕様
ライン:
バリバス アバニエギング サスペンドPE 0.6号
バリバス ライトゲーム ショックリーダー 6lb
ルアー:
Maria リトルビット8g ショアジグフック リトル
ロッド:
オーシャンルーラー ニアリッド NR-L73ST-P(ソリッド)
リール:
ダイワ セルテート フィネスカスタム 2004
DRESS ガトリング ランバスグリップ仕様
ライン:
バリバス ライトゲーム メバルナチュラル 3lb(フロロ)
ルアー:
Maria ママワームエコ シラウオ 2インチ PF
Maria ビークヘッドⅡタフネス 1.5g #6
準備中(〃▽〃)
メバル王2でも紹介しました『近畿メバルstyle』
年末から着々と進行中です(^^)
明日も仕事場へ直接マイカーで乗り込み…終業と共に南へ走ります。
日曜のお昼~夕方には帰宅予定。それまでブログの更新はありません(笑)
よく『嫁さんに何も言われへんの!?』って言われますが…理解ある嫁様に感謝しております(笑)
でも家族サービスもちゃんとしてますよ!来週は一緒に映画観に行きます(^^)
制作費135万円から96億円の興行収入を叩き出したホラー映画
『パラノーマル・アクティビティ』
映画も行きますけど、前日は近場で釣りしてると思います(笑)
その次の週はフィッシングショー大阪ですしね(^^)
今週は遠征に行っとかなアカン!って危機感に陥ってます(笑)

メインはムッツリング&アジフライング(〃艸〃) メバルも釣れたらイイなぁ~って感じです。
一番右の見慣れないロッドは…
クレイオス KR-L86TP-M (プロト)
全長8.6ft 自重140g 適合ルアーウェイト7~30g
アクションEX-fast 適合ラインPE0.8~1.2号 フロロ・ナイロン2~3号(8~12lb)
まだ、ガイドやグリップの変更点もありますが、フィッシングショーには製品版も見る事ができると思います(^^)
イワシやキビナゴが湧いて、シーバスもバホバホみたいなので…
クレイオスで退治してこようと思います(〃艸〃) 時間があればですけど…
あとは知る人ぞ知る『フェザージグ』の威力…

オイラはまだまだ使い込んでないので、使い方や効果を垣間見たいと思います(^^)
今週末は原稿で使う絵撮りも兼ねるので、釣果は二の次かな?釣れればですけど(笑)
さぁ!残りの準備しよう━━(`・д・´)ノ━━!!
年末から着々と進行中です(^^)
明日も仕事場へ直接マイカーで乗り込み…終業と共に南へ走ります。
日曜のお昼~夕方には帰宅予定。それまでブログの更新はありません(笑)
よく『嫁さんに何も言われへんの!?』って言われますが…理解ある嫁様に感謝しております(笑)
でも家族サービスもちゃんとしてますよ!来週は一緒に映画観に行きます(^^)
制作費135万円から96億円の興行収入を叩き出したホラー映画
『パラノーマル・アクティビティ』
映画も行きますけど、前日は近場で釣りしてると思います(笑)
その次の週はフィッシングショー大阪ですしね(^^)
今週は遠征に行っとかなアカン!って危機感に陥ってます(笑)

メインはムッツリング&アジフライング(〃艸〃) メバルも釣れたらイイなぁ~って感じです。
一番右の見慣れないロッドは…
クレイオス KR-L86TP-M (プロト)
全長8.6ft 自重140g 適合ルアーウェイト7~30g
アクションEX-fast 適合ラインPE0.8~1.2号 フロロ・ナイロン2~3号(8~12lb)
まだ、ガイドやグリップの変更点もありますが、フィッシングショーには製品版も見る事ができると思います(^^)
イワシやキビナゴが湧いて、シーバスもバホバホみたいなので…
クレイオスで退治してこようと思います(〃艸〃) 時間があればですけど…
あとは知る人ぞ知る『フェザージグ』の威力…

オイラはまだまだ使い込んでないので、使い方や効果を垣間見たいと思います(^^)
今週末は原稿で使う絵撮りも兼ねるので、釣果は二の次かな?釣れればですけど(笑)
さぁ!残りの準備しよう━━(`・д・´)ノ━━!!