廃屋・・・

高速道路の無料化をマニュフェストに掲げた民主党。

で、6月には料金改正…ざけんなっちゅーの(#゚Д゚)


オイラがよく使用する阪神高速なんて実質『値上げ』

たしかに高速道路を使うくらい余裕のある人から、多めにお金をまきあげるって考えも分からんでもない。


でも、週末1日しか休みのない人も居てるんやし…

普段、頑張って働いてるんやから週末くらいゆっくりじっくり遊びたいやん。


時間はお金では買えない。

でも、少しのお金を払う事で、時間を有効に使う事ができる。


時間を有効に使って、家族や友人と楽しんで♪明日への活力へと繋げる。

また明日から頑張ろう!って思える。

国民の活性化ってそう言う所からも生まれるんじゃないの?


で、献金疑惑で大変な小沢幹事長は言った…

『高速道路無料化を掲げて政権交代し、実質値上げする所があれば国民は納得しないのではないか?』


よく言った!

料金改正案を見直す事に、鳩山総理も頷いた。


しかし!

前原がいらん事を言いよった…『料金改正は見直すべきではない』

鳩山総理も頷いた。


って言うか、鳩山さん左右され過ぎ(;´Д`)

『今、現時点で皆さんの前では答えるべきではない』

濁すような答え方しか出来ん総理の支持率が下がるのは当たり前じゃろ。


橋下知事も好きだったけど…

『地方自治体ごとに高速道路料金を上乗せしたい』なんて言うもんだから、好きじゃなくなっちゃったよ(笑)


(・д・)チッ どいつもこいつも…

そこでオイラは考えた!無料にしろなんてもう言わない。


土・日・祝日はこれまで通り上限1000円!

それに今回新たに加わる条件の土・日・祝日関係なしで、平日も普通車上限2000円、軽自動車1000円

都市近郊エリアは別料金って言うのも廃止。 どう?言うだけタダやし言うとこ(笑)





で、現在着工している『阪神高速大和川線』

湾岸線から大和川沿いを上流に向かい、堺線の下をくぐって松原線へと繋がります。

地中をくり抜いて行くシールドのトンネルじゃなくて、地面を掘ってトンネルを作るカルバートのトンネルです。


その工事に伴い、イロイロな工場や民家が立退きになっているのですが…

今では使われなくなった長屋の廃屋・・・

IMG_1350のコピー

上の話とは全く関係ありませんのであしからず(笑)

ただ、その場に立つと…色々と思わせる情景に出逢えます。





IMG_1354.jpg






IMG_1355.jpg






近くに住むお婆ちゃんが…

『あそこに銭湯があって…あそこには幼稚園があって…』

『昔は賑やかやったけど寂しくなるなぁ…』と話してくれます…

IMG_1350のコピー1セピア

取り壊される前に、写真でも持ってってあげようかな・・・






さて(^^) 話が2転3転してワケ分からん内容になってますがw

今日でお仕事も一段落し、明日からゴールデンウィィィークぅぅぅー(ΦωΦ)

高速料金嘆いても…無駄ぁ無駄ぁ無駄ぁ無駄ぁぁぁぁー!!!←(ジョジョ風に)


なので、高くなる前に遊びまくってきます(〃▽〃)

嫁さんとチビと3人で…信州・北陸放浪してきます。


予定では…

白川郷

飛騨高山

黒部

金沢

東尋坊

帰宅?

7連休なんで、いつ帰ってくるか分かりませんが…今から残りの準備して行ってきます☆

皆さんも良いGWを*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
スポンサーサイト



テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

南紀へ…

黒潮接岸!水温上昇!月夜回り…

これだけ条件が揃えば行くしかないでしょ!!!

キヨシくんと南紀に行ってきました(^^)


土曜日…19時半に家を出て、現地入りしたのが22時半頃…

釣れてる情報があったポイントに到着し、準備を済ませて早速釣り開始!


しかし!2~3日前に1日中降ってた雨の影響が完全に回復しておらず…

切れ藻、ゴミ、濁り…良くない条件が揃い、全く反応が無い状態^^;


今回は1dayのみの釣行で、タイムリミットは明け方まで…

時間が経過すると共にだんだん焦りが見え始める。


テンポ良くポイントを歩き回り、生命感のあるポイントを探し回る。

普段は普通に歩ける磯のスリットも、潮位が増えるにつれて波が押し寄せている…

1mほどのスリットの真ん中に50cm程の岩が挟まっているので、波のタイミングを見計らいジャンプ!


見た目とは裏腹に、気持ち良いくらいツルツル!!

着地と同時に気持ちイイくらいコケてしまった( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


右の外腿を強打し、変に突っ張ったせいか、右肩から二の腕までも違和感が…

おまけに波が押し寄せてきて、両足ドボドボ・・・右側は下半身濡れ濡れ^^;

タックルや携帯、カメラは無事でしたが、気温7℃で微妙に寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

とりあえず状況も良くないので車に戻る・・・


いつもなら2dayでお風呂にも入ったりするので、着替えも持って来てるのですが…

今回は1dayやし、まさか濡れるなんて思ってないので着替えも無い。


所持金4000円のうち1500円はたいてコンビニでパンツと靴下購入(笑)

ズボンは濡れてるので、ウェーダー履いて戦線復活(`・ω・´) しかし反応が全くないのです(ノД`)シクシク


そこから大きく移動し…折れそうな心に鞭入れながら頑張っていると…

『コンッ・・・』『ギュンギュン』キタ――(゚∀゚)――!!


そこから良型ボコボコ!時間無かったけど夜明けまで連チャンかまし…

IMG_1821.jpg

とても怪我してるヤツの顔とは思えない笑顔(笑)

エギングと思わせといて、実は尺メバル狙いでアジしか釣れませんでした。と言う奥の深い話(笑)

デッカイように見えてても、実は遠近法でギリ30cm頭に9匹。

IMG_1826.jpg

普通なら上出来な釣果ですが…以前、上杉くんとこのサイズ80匹くらい釣れたんでインパクトに欠けますね('A`)

贅沢言えませんが(笑)


ニアリッドNR-X78を新調したキヨシくんも変顔で(笑)

IMG_1824.jpg

尺メバルは釣れませんでしたが、それなりに楽しめました♪


45cmくらいの食べ頃スズキくんが釣れたんですが…

ライブウェルに入らなかったのでキヨシくんのオーシャングリップでキープ。

アジの入ったライブウェルと一緒に置いてたんですが、少し離れてる隙に…

















IMG_1806のコピー

Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ!!カラスにヤラレました・・・

美味しい食べ頃のスズキくんが…(ノД`)シクシク

アジはフタが付いてたので大丈夫でした^^;


本命の尺メバルは釣れへんし、怪我はするし、カラスに横取りされるし…

散々なりにもイロイロと楽しめた事もあったのでヨシとしときましょう(^^)

キヨシくん、お疲れちゃんでした(>Д<)ゝ”バラマンディ行こうっ(笑)


タックルデータ

ロッド
オーシャンルーラー ニアリッド NR-X78TP-L

リール
エアリティー2506 DRESS ガトリング ランバスグリップ

ライン
VARIVAS アバニエギング サスペンドPE 0.6号

リーダー
VARIVAS ライトゲームショックリーダー 6lb

ルアー
Maria ママワーム シラウオ&シュリンプ2インチ
Maria ビークヘッドⅡタフネス 1.5g #6


オールナイトで釣りして往復540kmが堪える歳になってきましたw

みなさんも磯では安易に飛ばないように心掛けましょう(笑)

テーマ : ソルトルアー
ジャンル : 趣味・実用

食べるラー油(〃▽〃)

少し前から『食べるラー油』って言うのが凄くブームになってますよね!

しかし、人気商品なんでなかなか手に入らないとか…

定価400円程のモノなんですが、桃屋のHP見ても品切れ中。

ヤフオクでは倍以上の値段で取り引きされてるし^^;



この前、一緒にお花見してた知り合いに、そんな話をしていたら…

『たまたまあったから買って来たで( ̄ー ̄)』って、わざわざ買ってきてくれました(〃▽〃)

IMG_1340.jpg

桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』ってネーミング長っっ!

コレは冷奴と合わせたり、納豆と合わせたり^^;

何でも合うみたいです。


中でも人気のあるのが…

熱々の白ごはんと食べるのが美味しいらしい(〃▽〃)

IMG_1346.jpg

晩ご飯の時に、早速オイラも食べてみました。

よくかき混ぜて、スプーンで適量ご飯にかけて…

IMG_1347.jpg

(´~`)モグモグ・・・(;゚∀゚)=3

なにコレ!マジで美味いんですけどっ゚(∀) ゚


ピリ辛いラーユの中にカリカリのフライドガーリックが入ってて…

熱々ご飯をハフハフ食べる中で、サクサクした食感が入り混じって(〃▽〃)

いろんな旨みを凝縮したラー油の風味がご飯全体に広がって(*´Д`*)


コレ・・・マジで美味いです。


そう言えばこの前テレビで食べるラー油の作り方やってたな…

じゃこやらニンニクやら揚げて面倒そうやったけど^^;

料理の得意な人は、検索して作ってみるのもイイかもね(〃▽〃)

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

EF50mm F1.8Ⅱ

新しいレンズ♪ポチッ!ちゃいました(〃▽〃)

と言っても¥1万円しない安物なんですが…

安くて良い写真が撮れると、非常に定評のあるレンズです。

IMG_1804.jpg
Canon EF50mm F1.8Ⅱ

今までF2.8以下のレンズ持ってなくて、単焦点もタムロンのマクロだけだったので(^^)

これで解像度のヤヴァイ写真が撮れるようになります♪


ズームじゃないので足で近寄ったり遠ざかったりしないといけませんが^^;

コンデジ使ってる時から、足ズームでなるべく解像度を稼いでたので苦になりません(^^)

デジタルズームってどうしても画像が劣化するイメージがありますので…


で、このレンズをポチッ!とした翌日にパソコンがブッ壊れてしまってました^^;

荷物(レンズ)が届いて嬉しかったんですが、それどころじゃなかったですからね…

やっと落ち着いてきたので、写真撮って遊んでみました(^^)

IMG_1301.jpg

F1.8フル開放 ピントの合ってる部分は、等倍でも解像度イイっすね~(〃▽〃)

背景もキレイにボケてくれるので、ピントの合ってる部分が際立ちます。

被写体をG10にした所が微妙ですけど(笑)


IMG_1276.jpg

自宅の3階から外も撮ってみました(^^)

50mmでもKiss X3のAPS-C換算だと80mm相当の中望遠になりますが…

風景撮りも何とかなるでしょう^^; 1万円しないレンズに全ては求めません(笑)

標準レンズ、ズームレンズもありますからね(^^)


あとメチャクチャ軽くて、Kiss X3のボディーも軽いので…

気軽に持ち歩けるこのレンズが付いてる時間が長くなるような気がします(笑)


人の目をレンズに例えると、F1.4が最も近いみたいですが…見た目に近い写真が撮れるようになります(^^)

もっと明るいレンズもありますが…20万円とか無理やしね(笑)


ブログや釣り雑誌の使用が主なんで、今持ってる分で十分なんですけど…

広角のレンズがチョット欲しいかな・・・物欲って怖いね(笑)



さて…

パソコンの再設定も原稿も落ち着いたので、釣りに行ってきます(^^)

楽しみだな(〃▽〃)♪

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

アドヴァイス頂き(〃▽〃)♪

ロゴを入れずにHDR写真できました♪

DKさん、ありがとうございます(〃▽〃)

31.jpg

サイズが大きいまま加工して…完成したのを縮小した方がキレイですね♪

DKさんのおかげでイロイロな写真で楽しめそうです(〃艸〃)


この写真、拡大して見たら凄くイイ感じなんですが…

FC2ブログは1ファイル500KBまでしかアップできないみたいなんで(´Д`)ハァ…

キレイで大きい写真、載せれないんですよね…


FC2さん、せめて1メガくらい必要に応じてアップできるようにして下さい。

ボクのワガママですけど(笑)

テーマ : HDR (ハイダイナミックレンジ)
ジャンル : 写真

My PHOTO

PHOTOHITOブログパーツ

プロフィール

なか

Author:なか

釣り、写真、
登山、キャンプ・・・

好きな時に好きな事を。


Supported by

ヤマリア

バリバス


以前のブログはコチラ
【F-style】


ブログ内の画像、文章を無断で転載・使用する事はご遠慮下さい。

リンクはフリーです。

カテゴリ
花 (4)
Twitter
TweetsWind
Real Tide
カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者の足跡♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード