Osaka bay in 泉州
前記事の続きで日曜の話ですが、木曜にアップされる事をお許し下さい(笑)
前記事で、朝までシーバス行った後、一旦家に帰って仮眠。
昼前に起き、Hさんと泉州へ太刀魚釣りに出発゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚!
ホンマ家には寝に帰っただけみたいな^^;

で、ポイントに着いてDKさんと合流。
ってDKさんも朝まで一緒に釣りしてたやん( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
この人、金曜の晩から家を出てきて…そのまま帰らずに釣りしてますΣ(゚Д゚;)
釣り○カですよ、釣りバ○(笑)
で、3人並んでポイントに入り、ウダウダ話したり様子見ながら時合いを待ちます。
この前、せっかく釣った太刀魚を、テトラからポロポロ落としてしまったので…
時合い待ちの間に、テトラの隙間に落ちてるモノで巣作り開始(〃艸〃)
買い物カゴ&流木をGETして、テトラバイバイ対策♪

時合いの最中に、ライン切られたり、ワーム交換せなアカンようになっても大丈夫なように…
予めセットした重さ別のダートスライダー&コンドルヘッドも準備。
コレで万が一トラブッても、手返し良く攻めれます(^^)
ちなみに…テトラポットとは、ドコかの会社の商品名であって…
正式な名称は『消波(しょうは)ブロック』って言うらしいです。
前回ココに来た時は、とっくに釣れていた時間になっても、全然釣れる様子もなく…
今日は時合いナシ!?と思い始めた頃に、ようやく向こうの方で竿が曲がり始めたのを確認(^^)
DKさん、Hさんと順番に釣れ、今度はオイラかぁ(〃▽〃)と思いきやスルー( ゚д.∵:・..ヒデブ!!
オイラが1本も釣れない間にDKさんは2本目、3本目と良いペースで釣り上げ…
Hさんも順調に釣り上げているΣ(゚Д゚;エーッ!
こうなると完全に焦りが先行し、巻くのが早くなったり、ロッドワークのテンポも狂ったりと…
まさに『負のスパイラル』へ陥ってしまうΣヽ(`д´;)ノ うおおおお!
何とか1匹釣り上げて( ´Д`)=3ホッ!とするも…
この日は前回程の爆発力は無く、時合いも短く・・・

こんだけで終了。
DKさんもテトラバイバイ対策が効いて、ポロリ無しの9匹。
オイラは、バイバイ対策に運び込む前に1匹落としてしまったのみで8匹。
Hさんは半分くらい落としてました(笑)結果5匹。 多分、一番釣ってたのにもったいない^^;
タモ網や買い物カゴを置いて、その上を抜き上げてくるだけで、バラシ軽減バッチリ!
オイラも暴れられて2~3匹はカゴの上で、勝手にフックから外れました^^;

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) クレイオス KR-L86TP-M

ドレス(DRESS) ガトリングD(50mmランバス)

マリア(Maria) シーフラワー
タックルデータ
ロッド
オーシャンルーラー クレイオス KR-L86TP-M
リール
ダイワ イグジスト 2508R
DRESS ガトリング ランバスグリップ
ライン
バリバス アバニシーバス マックスパワー 1号
リーダー
バリバス VEPショックリーダー 16lb
ルアー
Maria コンドルヘッド 14g
Maria ダートスライダー 3.5インチ
その他
ワイヤーリーダー
Maria ファイターズズナップ
前記事で、朝までシーバス行った後、一旦家に帰って仮眠。
昼前に起き、Hさんと泉州へ太刀魚釣りに出発゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚!
ホンマ家には寝に帰っただけみたいな^^;

で、ポイントに着いてDKさんと合流。
ってDKさんも朝まで一緒に釣りしてたやん( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
この人、金曜の晩から家を出てきて…そのまま帰らずに釣りしてますΣ(゚Д゚;)
釣り○カですよ、釣りバ○(笑)
で、3人並んでポイントに入り、ウダウダ話したり様子見ながら時合いを待ちます。
この前、せっかく釣った太刀魚を、テトラからポロポロ落としてしまったので…
時合い待ちの間に、テトラの隙間に落ちてるモノで巣作り開始(〃艸〃)
買い物カゴ&流木をGETして、テトラバイバイ対策♪

時合いの最中に、ライン切られたり、ワーム交換せなアカンようになっても大丈夫なように…
予めセットした重さ別のダートスライダー&コンドルヘッドも準備。
コレで万が一トラブッても、手返し良く攻めれます(^^)
ちなみに…テトラポットとは、ドコかの会社の商品名であって…
正式な名称は『消波(しょうは)ブロック』って言うらしいです。
前回ココに来た時は、とっくに釣れていた時間になっても、全然釣れる様子もなく…
今日は時合いナシ!?と思い始めた頃に、ようやく向こうの方で竿が曲がり始めたのを確認(^^)
DKさん、Hさんと順番に釣れ、今度はオイラかぁ(〃▽〃)と思いきやスルー( ゚д.∵:・..ヒデブ!!
オイラが1本も釣れない間にDKさんは2本目、3本目と良いペースで釣り上げ…
Hさんも順調に釣り上げているΣ(゚Д゚;エーッ!
こうなると完全に焦りが先行し、巻くのが早くなったり、ロッドワークのテンポも狂ったりと…
まさに『負のスパイラル』へ陥ってしまうΣヽ(`д´;)ノ うおおおお!
何とか1匹釣り上げて( ´Д`)=3ホッ!とするも…
この日は前回程の爆発力は無く、時合いも短く・・・

こんだけで終了。
DKさんもテトラバイバイ対策が効いて、ポロリ無しの9匹。
オイラは、バイバイ対策に運び込む前に1匹落としてしまったのみで8匹。
Hさんは半分くらい落としてました(笑)結果5匹。 多分、一番釣ってたのにもったいない^^;
タモ網や買い物カゴを置いて、その上を抜き上げてくるだけで、バラシ軽減バッチリ!
オイラも暴れられて2~3匹はカゴの上で、勝手にフックから外れました^^;

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) クレイオス KR-L86TP-M

ドレス(DRESS) ガトリングD(50mmランバス)

マリア(Maria) シーフラワー
タックルデータ
ロッド
オーシャンルーラー クレイオス KR-L86TP-M
リール
ダイワ イグジスト 2508R
DRESS ガトリング ランバスグリップ
ライン
バリバス アバニシーバス マックスパワー 1号
リーダー
バリバス VEPショックリーダー 16lb
ルアー
Maria コンドルヘッド 14g
Maria ダートスライダー 3.5インチ
その他
ワイヤーリーダー
Maria ファイターズズナップ
スポンサーサイト
水都大阪 シーバスパトロール!
最近は土曜日も仕事なんで…釣り行ったらブログ更新する間がナイんですよね^^;
かと言って休みが多過ぎるのも困りモノなんですが…
今回はHさん、みちすけさんと、大阪市内の各河川をシーバスパトロール。
現地合流でDKさん、遅れてキヨシくん、弟子一号さんの予定(^^)
まずは、前記事で魚を拝めたポイントへ行く事に。
渋滞の中、明石から3時間もかけて来てくれた、みちすけさんと…
これまた遠路はるばる奈良からおいでのDKさんに、まずは竿を出して頂こうと言う事で…
Hさん、オイラは見物人(〃艸〃)
何気に背後からプレッシャーをかけると、バラシ連発のみちすけさん(笑)
そうこうしてるウチにDKさんHIT♪

上 22:04
下 00:31
DKさんのブログから写真パクッたので(笑)加工済みの写真しかありませんが^^;
とりあえず上のシーバスです。
それから遅れること約30分…

22:36

みっちーさん70cmGETです♪
お腹もパンパンでナイスなシーバスです(〃▽〃)
で、みんなで釣りを始めると、オイラのバンビちゃんをパックンチョ!した62cm(^^)

23:44
その15分後にもパックンチョ!

23:59

65cm(^^)
でも、体高はさっきのヤツの方があったかな^^;

で、Hさんにもヒット!

0:13
みっちーさんのタモ係してたのに、釣りを始めるとサクッと釣ります(^^)
その30分後に…

0:42
3本目にしてナナマルげっちゅ(〃▽〃)♪

71cmでした♪

それから1時間ほど沈黙が続きましたが…

1:56
63cmと・・・

2:44
60cm Maria マール・アミーゴG80で(^^)
前回に引き続き、バイブレーションの鉄板パターン炸裂だったんですが…
ボトムを転がしてしまう時があるので、ロストが酷過ぎる( ゚д.∵:・..ヒデブ!!
パターン的に釣れるんですけど…少し控えないとバイブレーションがナンボあって足りません。
少し控えよう…^^;
そこで、遅れて合流のキヨシくんも…

3:01
後で来てイキナリ70アップって(笑)
美味しい所持って行くなぁ~と思ってたら…
みっちーさんが今日一のシーバスGET♪

3:34

ウェイトもノリノリの78cmでした(〃艸〃)
みっちーさんの自己記録は78cmだったらしいので、今回の魚はタイ記録(^^)
でも、ウェイトは明らかにコッチの方が乗ってるんで、重さで言えば記録更新です(〃▽〃)おめでとう♪
そんな…みっちーさんを横目に、ついにDKさんも( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
つ…ついに……

ゴイニー(爆) 初物らしいです(〃艸〃)
今回もゴイニーは炸裂しまくりでした^^;
とりあえず今回はよく釣れた方だと思うのですが…
こんなの作ってみました。

HITタイドグラフ(^^)
こうやって見ると…潮も潮位も関係ないように思えるんですが^^;
上げ始めまでしかやってませんからね・・・
チョットずつデータ取って行こうかな(〃艸〃)
とりあえず個人的な釣果は…60cm~70cmチョイを5本でした(^^)
で、家に帰って、寝て、起きてスグ釣りに行くのでした(笑)
つづく・・・
タックルデータ
ロッド
オーシャンルーラー クレイオス KR-L86TP-M
リール
ダイワ イグジスト 2508R
DRESS ガトリング ランバスグリップ
ライン
バリバス アバニシーバス マックスパワー 1号
リーダー
バリバス VEPショックリーダー 16lb
ルアー
Maria ビバーチェ・バンビーナ s70
Maria マール・アミーゴ G80
その他
Maria ファイターズズナップ

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) クレイオス KR-L86TP-M

マリア(Maria) ビバーチェ・バンビーナ S70

マリア(Maria) マール・アミーゴG
660円でお買い得ですよ(^^)
(9月25日1:00現在)
かと言って休みが多過ぎるのも困りモノなんですが…
今回はHさん、みちすけさんと、大阪市内の各河川をシーバスパトロール。
現地合流でDKさん、遅れてキヨシくん、弟子一号さんの予定(^^)
まずは、前記事で魚を拝めたポイントへ行く事に。
渋滞の中、明石から3時間もかけて来てくれた、みちすけさんと…
これまた遠路はるばる奈良からおいでのDKさんに、まずは竿を出して頂こうと言う事で…
Hさん、オイラは見物人(〃艸〃)
何気に背後からプレッシャーをかけると、バラシ連発のみちすけさん(笑)
そうこうしてるウチにDKさんHIT♪

上 22:04
下 00:31
DKさんのブログから写真パクッたので(笑)加工済みの写真しかありませんが^^;
とりあえず上のシーバスです。
それから遅れること約30分…

22:36

みっちーさん70cmGETです♪
お腹もパンパンでナイスなシーバスです(〃▽〃)
で、みんなで釣りを始めると、オイラのバンビちゃんをパックンチョ!した62cm(^^)

23:44
その15分後にもパックンチョ!

23:59

65cm(^^)
でも、体高はさっきのヤツの方があったかな^^;

で、Hさんにもヒット!

0:13
みっちーさんのタモ係してたのに、釣りを始めるとサクッと釣ります(^^)
その30分後に…

0:42
3本目にしてナナマルげっちゅ(〃▽〃)♪

71cmでした♪

それから1時間ほど沈黙が続きましたが…

1:56
63cmと・・・

2:44
60cm Maria マール・アミーゴG80で(^^)
前回に引き続き、バイブレーションの鉄板パターン炸裂だったんですが…
ボトムを転がしてしまう時があるので、ロストが酷過ぎる( ゚д.∵:・..ヒデブ!!
パターン的に釣れるんですけど…少し控えないとバイブレーションがナンボあって足りません。
少し控えよう…^^;
そこで、遅れて合流のキヨシくんも…

3:01
後で来てイキナリ70アップって(笑)
美味しい所持って行くなぁ~と思ってたら…
みっちーさんが今日一のシーバスGET♪

3:34

ウェイトもノリノリの78cmでした(〃艸〃)
みっちーさんの自己記録は78cmだったらしいので、今回の魚はタイ記録(^^)
でも、ウェイトは明らかにコッチの方が乗ってるんで、重さで言えば記録更新です(〃▽〃)おめでとう♪
そんな…みっちーさんを横目に、ついにDKさんも( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
つ…ついに……

ゴイニー(爆) 初物らしいです(〃艸〃)
今回もゴイニーは炸裂しまくりでした^^;
とりあえず今回はよく釣れた方だと思うのですが…
こんなの作ってみました。

HITタイドグラフ(^^)
こうやって見ると…潮も潮位も関係ないように思えるんですが^^;
上げ始めまでしかやってませんからね・・・
チョットずつデータ取って行こうかな(〃艸〃)
とりあえず個人的な釣果は…60cm~70cmチョイを5本でした(^^)
で、家に帰って、寝て、起きてスグ釣りに行くのでした(笑)
つづく・・・
タックルデータ
ロッド
オーシャンルーラー クレイオス KR-L86TP-M
リール
ダイワ イグジスト 2508R
DRESS ガトリング ランバスグリップ
ライン
バリバス アバニシーバス マックスパワー 1号
リーダー
バリバス VEPショックリーダー 16lb
ルアー
Maria ビバーチェ・バンビーナ s70
Maria マール・アミーゴ G80
その他
Maria ファイターズズナップ

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) クレイオス KR-L86TP-M

マリア(Maria) ビバーチェ・バンビーナ S70

マリア(Maria) マール・アミーゴG
660円でお買い得ですよ(^^)
(9月25日1:00現在)
都市型河川 シーバスパトロール!
大阪市内の各河川のシーバス状況を確認すべく…
Hさんとパトロールに行ってきました(^^)
まずは河口域から調査しようと、最初のポイントへ到着。
たいがい先行者が居てるポイントなんですが、誰も居ないのでラッキー♪と思いきや反応無く移動。

21:41
次はこんな感じの所とか、この近くとか…
イロイロ探ってみるも魚の居場所が分かりません(ノД`)シクシク
で、ずーっと上流へ上流へと上がって行き…
流れのあるポイントでHさんにヒット♪

0:21
超スランプに陥ってたHさん、ココ最近もバラシまくりでなかなか魚に出会えなかったようですが…
久々のシーバスにご満悦(〃艸〃) この体高はヤヴァイですね(〃▽〃)
それからすぐオイラにもヒット!
しかしバラシ…ですぐまたヒット!で、バラシ(;´Д`)
立て続けにバラシてHさんに…オレのバラシ病が感染したんちゃいますか(・∀・)ニヤニヤ
と言われながらもMariaビバーチェ・バンビーナをパックンチョ!

0:55
3度目の正直でボウズ脱出v(´∀`*v)ピース

0:55
コイツもナイスなプロポーションしてますわぁ(〃▽〃)
本日のパターンは、流れの早い中でもボトム付近だけ流れが効いてないスポットがあり…
そのスポットで待機しながら流されてくるベイトを捕食するパターン。
表層や中層を引いたり、ドリフトさせたりしてもバイトを拾える事はなく…
流心からボトムに抜けたフォール中のバイト、もしくはボトムからワンアクション入れた際のバイトが目立ちました。
ボトムに着いてしまうとラインが流されて根掛かりが連発( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
テンションかけたままだとルアーは見る見る流されてしまうし…流心より落とさないとバイトが出ない。
4秒間フリーフォールでカウントダウンしてからベールを返す。
軽くテンションをかけつつ、ロッドを送り込ませるフォールで、ボトム感知した瞬間にルアーを跳ね上げると…
『ゴンッ!!!』
本日のガチパターン確立です(^^)

2:08
ゴイニーの(核爆)
ボトムはニゴイばっかりですわ!!!Σ(・∀・|||)キモーっ!
でも、そのニゴイの中に…

2:19

2:27
ポンポン!と混じるから^^; ニゴイとシーバス、選んで釣れないんですよね(笑)
サイズも選べません。

3:13
Hさんがバイブレーションで釣り上げた1匹Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
奇跡的なサイズです(笑)
流れのキツイポイントでボトムとって釣りするもんだから…
バイブレーション4~5つもロストしてしまって('A`)
ストックがバンビちゃんの90mmしかなくなり…
それでも頭から丸呑み( ゚д.∵:・..ヒデブ!!

3:18
この口のブヨブヨ感がキモイっすΣ(・∀・|||)ゲッ!!
結局シーバスはHさん3本、オイラも3本、ニゴイは2人で○○本も釣れて(;・∀・) 萎えて終了。
ポイントの状況にもよりますが、都市型河川シーバス…これから楽しめそうです(〃艸〃)
タックルデータ
ロッド
オーシャンルーラー クレイオス KR-L86TP-M
リール
ダイワ イグジスト 2508R
DRESS ガトリング ランバスグリップ
ライン
バリバス アバニシーバス マックスパワー 1号
リーダー
バリバス VEPショックリーダー 16lb
ルアー
Maria ビバーチェ・バンビーナ s70
Maria マール・アミーゴ G80
その他
Maria ファイターズズナップ

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) クレイオス KR-L86TP-M

マリア(Maria) ビバーチェ・バンビーナ S70

マリア(Maria) マール・アミーゴG
660円でお買い得ですよ(^^)
(9月25日1:00現在)
※前記事を含めコメントのお返事は後程お返しさせて頂きます。
Hさんとパトロールに行ってきました(^^)
まずは河口域から調査しようと、最初のポイントへ到着。
たいがい先行者が居てるポイントなんですが、誰も居ないのでラッキー♪と思いきや反応無く移動。

21:41
次はこんな感じの所とか、この近くとか…
イロイロ探ってみるも魚の居場所が分かりません(ノД`)シクシク
で、ずーっと上流へ上流へと上がって行き…
流れのあるポイントでHさんにヒット♪

0:21
超スランプに陥ってたHさん、ココ最近もバラシまくりでなかなか魚に出会えなかったようですが…
久々のシーバスにご満悦(〃艸〃) この体高はヤヴァイですね(〃▽〃)
それからすぐオイラにもヒット!
しかしバラシ…ですぐまたヒット!で、バラシ(;´Д`)
立て続けにバラシてHさんに…オレのバラシ病が感染したんちゃいますか(・∀・)ニヤニヤ
と言われながらもMariaビバーチェ・バンビーナをパックンチョ!

0:55
3度目の正直でボウズ脱出v(´∀`*v)ピース

0:55
コイツもナイスなプロポーションしてますわぁ(〃▽〃)
本日のパターンは、流れの早い中でもボトム付近だけ流れが効いてないスポットがあり…
そのスポットで待機しながら流されてくるベイトを捕食するパターン。
表層や中層を引いたり、ドリフトさせたりしてもバイトを拾える事はなく…
流心からボトムに抜けたフォール中のバイト、もしくはボトムからワンアクション入れた際のバイトが目立ちました。
ボトムに着いてしまうとラインが流されて根掛かりが連発( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
テンションかけたままだとルアーは見る見る流されてしまうし…流心より落とさないとバイトが出ない。
4秒間フリーフォールでカウントダウンしてからベールを返す。
軽くテンションをかけつつ、ロッドを送り込ませるフォールで、ボトム感知した瞬間にルアーを跳ね上げると…
『ゴンッ!!!』
本日のガチパターン確立です(^^)

2:08
ゴイニーの(核爆)
ボトムはニゴイばっかりですわ!!!Σ(・∀・|||)キモーっ!
でも、そのニゴイの中に…

2:19

2:27
ポンポン!と混じるから^^; ニゴイとシーバス、選んで釣れないんですよね(笑)
サイズも選べません。

3:13
Hさんがバイブレーションで釣り上げた1匹Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
奇跡的なサイズです(笑)
流れのキツイポイントでボトムとって釣りするもんだから…
バイブレーション4~5つもロストしてしまって('A`)
ストックがバンビちゃんの90mmしかなくなり…
それでも頭から丸呑み( ゚д.∵:・..ヒデブ!!

3:18
この口のブヨブヨ感がキモイっすΣ(・∀・|||)ゲッ!!
結局シーバスはHさん3本、オイラも3本、ニゴイは2人で○○本も釣れて(;・∀・) 萎えて終了。
ポイントの状況にもよりますが、都市型河川シーバス…これから楽しめそうです(〃艸〃)
タックルデータ
ロッド
オーシャンルーラー クレイオス KR-L86TP-M
リール
ダイワ イグジスト 2508R
DRESS ガトリング ランバスグリップ
ライン
バリバス アバニシーバス マックスパワー 1号
リーダー
バリバス VEPショックリーダー 16lb
ルアー
Maria ビバーチェ・バンビーナ s70
Maria マール・アミーゴ G80
その他
Maria ファイターズズナップ

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) クレイオス KR-L86TP-M

マリア(Maria) ビバーチェ・バンビーナ S70

マリア(Maria) マール・アミーゴG
660円でお買い得ですよ(^^)
(9月25日1:00現在)
※前記事を含めコメントのお返事は後程お返しさせて頂きます。
泉州 刀狩り!
パッとしない釣果にモヤモヤしていると、たかすぃさんから…
『この前は置き去りにしてスミマセンΨ(`∀´)Ψ今晩どっか行くんですか?』とメールが。
夕方に電話してみると、すでに釣りに行ってるらしく『太刀魚メッチャ釣れてますよ(`∀´)』
ガ━━━━Σ(゚д゚lll)━━━━ン!!!!
今朝までは全然やったのに!?そない状況変わらんでも(;・∀・)
その日は晩にシーバスパトロールに行こうかと思ってたんですが…
前日から徹夜で釣りしてたんで、力尽きて他界zzZZ
朝起きるとDKさんから連絡が入り…
『今朝サゴシやらツバスやら昨日とは全然状況変わって釣れてるみたいですよ^^;』との事。
昨日たかすぃさんからも好釣と聞いてたので、一緒に太刀魚釣りに行く事に(笑)
たかすぃさんに、どの辺りが調子良かったのか聞こうと電話しても連絡がつかない。
同じ釣り場でもベイトの付き方によって釣果が左右される事があるので…
できるだけ情報は詳しく把握しておきたかったけど、連絡がつかないので仕方が無い。
ボクの知ってる南側のポイントに行くか、DKさんの知っている北側のポイントに行くか…
でもボクは前に来た事があると言う程度で、あまり詳しくないので…
DKさんにお任せして北側に行く事に。

16:01
全体に超人気ポイントなので混雑する前の15時過ぎにポイント到着。
日によっては16時くらいから釣れる事もあるし、サゴシも釣れてるみたいなので早速釣り開始!
まずはボトム&広範囲をサーチする為にMaria シーフラワー25gをチョイス。
レンジを刻みながら広範囲探るも反応無し^^;

17:43
そのまま時間だけが過ぎて行き…反応がないまま、日没寸前でたかすぃさんから電話が…
詳しく聞くと、たかすぃさんは前日、南側のポイントで釣りしてたようだ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
相変わらず周囲も全く釣れてないし、もう移動できないくらい人もたくさん居てるし…
『オレらが来た時に限って状況変わったんちゃうの(笑)』
と言ってるウチに本日のファーストヒットでオイラに太刀魚HIT♪
太刀魚ってほんの数分で時合いが終わる時があるので、写真撮るヒマはありません(笑)
シーフラワー25gで沖のボトムでしか魚を拾えない状況で…
周囲はまだ釣れてない中で3匹立て続けに獲る事ができ、気持ちの良いスタートダッシュ(〃艸〃)
ボトムでの反応が薄くなってくると…
DKさんがMariaコンドルヘッド&ダートスライダー上層でHIT♪

19:31
写真はチョット時合いが落ち着いてから撮りました(^^)
DKさんと隣同士でヒット状況を話しながら、目まぐるしく変わるレンジを把握して行き…

19:39
状況を把握しながら効率良く獲る事で6連発も(〃艸〃)
食いが立っている時合いにどれだけ効率良く魚を釣る事ができるか?で釣果が左右されますが…
Mariaダートスライダーはママワームの素材でできており、非常に長持ちしてくれます(^^)
太刀魚の歯でワームがボロボロになるのを防いでくれるので…
時合い中にワームを交換する手間が省けます=効率良く数を稼げます(^^)
それと、足元がテトラなので、魚を掴むまでに結構ポロポロ落として逃げられてしまうんですよね^^;
100均一で買い物カゴとか買ってって足元にセットしといた方がイイかもね。
せっかく釣り上げた太刀魚を逃がすのももったいないしね^^;
だいたい指3本くらいで、この時期にしては良型なメスが多かったです。

20:04
中にはこんなサイズも(〃艸〃) ボクの太い指でも4本弱って感じです。
で、アタリも遠退いてきたし、翌日も仕事なんで21時前に終了。
フィッシングマックスさんで売ってる700円?発泡スチロールのクーラーBOXを…
ホームセンターでモール?角当て?を購入し、ガムテープで補強。
このクーラーBOX軽いしメッチャ役立ちます(^^)

太刀魚も曲がらずに入るので、後で調理する時も楽ですよ♪
持ち運びも楽なんで地磯とか行く時はコレ持ってってます(^^)
で、何匹釣ったか分からなかったんで、1回出して数えてみると…

18匹居ました(〃艸〃)
それでも小さいの3匹リリース&テトラから7匹~8匹落としてるんで^^;
全部で30匹近くは釣れたと思います。1人でですよ(笑)
太刀魚ってウロコ取らなくてイイし、さばくのも楽でイイですよね(〃艸〃)
実家に半分お裾分け持ってったら『ガソリン代や』って小遣いも貰えてラッキー♪(笑)
さばいて冷凍してあるので、しばらく美味しい太刀魚料理が味わえます(〃▽〃)

今日から一気に涼しくなりましたけど^^;
塩焼きもメッチャ美味しいし、大葉ロール揚げも久々に(〃艸〃)
みなさんも美味しい太刀魚を是非狙いに行ってみて下さい♪

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) クレイオス KR-L86TP-M
コレ太刀魚にもヤバイです(笑)
30gまでのジグも背負えるし、ワームのダート操作もバッチリです♪

マリア(Maria) シーフラワー
明るい時間帯はコイツでガツン!と(^^)
サゴシやツバスにもOK!
タックルデータ
ロッド
オーシャンルーラー クレイオス KR-L86TP-M
リール
ダイワ イグジスト 2508R
ライン
バリバス アバニシーバス マックスパワー 1号
リーダー
バリバス VEPショックリーダー 16lb
ルアー
Maria コンドルヘッド 14g
Maria ダートスライダー 3.5インチ
その他
ワイヤーリーダー
Maria ファイターズズナップ
『この前は置き去りにしてスミマセンΨ(`∀´)Ψ今晩どっか行くんですか?』とメールが。
夕方に電話してみると、すでに釣りに行ってるらしく『太刀魚メッチャ釣れてますよ(`∀´)』
ガ━━━━Σ(゚д゚lll)━━━━ン!!!!
今朝までは全然やったのに!?そない状況変わらんでも(;・∀・)
その日は晩にシーバスパトロールに行こうかと思ってたんですが…
前日から徹夜で釣りしてたんで、力尽きて他界zzZZ
朝起きるとDKさんから連絡が入り…
『今朝サゴシやらツバスやら昨日とは全然状況変わって釣れてるみたいですよ^^;』との事。
昨日たかすぃさんからも好釣と聞いてたので、一緒に太刀魚釣りに行く事に(笑)
たかすぃさんに、どの辺りが調子良かったのか聞こうと電話しても連絡がつかない。
同じ釣り場でもベイトの付き方によって釣果が左右される事があるので…
できるだけ情報は詳しく把握しておきたかったけど、連絡がつかないので仕方が無い。
ボクの知ってる南側のポイントに行くか、DKさんの知っている北側のポイントに行くか…
でもボクは前に来た事があると言う程度で、あまり詳しくないので…
DKさんにお任せして北側に行く事に。

16:01
全体に超人気ポイントなので混雑する前の15時過ぎにポイント到着。
日によっては16時くらいから釣れる事もあるし、サゴシも釣れてるみたいなので早速釣り開始!
まずはボトム&広範囲をサーチする為にMaria シーフラワー25gをチョイス。
レンジを刻みながら広範囲探るも反応無し^^;

17:43
そのまま時間だけが過ぎて行き…反応がないまま、日没寸前でたかすぃさんから電話が…
詳しく聞くと、たかすぃさんは前日、南側のポイントで釣りしてたようだ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
相変わらず周囲も全く釣れてないし、もう移動できないくらい人もたくさん居てるし…
『オレらが来た時に限って状況変わったんちゃうの(笑)』
と言ってるウチに本日のファーストヒットでオイラに太刀魚HIT♪
太刀魚ってほんの数分で時合いが終わる時があるので、写真撮るヒマはありません(笑)
シーフラワー25gで沖のボトムでしか魚を拾えない状況で…
周囲はまだ釣れてない中で3匹立て続けに獲る事ができ、気持ちの良いスタートダッシュ(〃艸〃)
ボトムでの反応が薄くなってくると…
DKさんがMariaコンドルヘッド&ダートスライダー上層でHIT♪

19:31
写真はチョット時合いが落ち着いてから撮りました(^^)
DKさんと隣同士でヒット状況を話しながら、目まぐるしく変わるレンジを把握して行き…

19:39
状況を把握しながら効率良く獲る事で6連発も(〃艸〃)
食いが立っている時合いにどれだけ効率良く魚を釣る事ができるか?で釣果が左右されますが…
Mariaダートスライダーはママワームの素材でできており、非常に長持ちしてくれます(^^)
太刀魚の歯でワームがボロボロになるのを防いでくれるので…
時合い中にワームを交換する手間が省けます=効率良く数を稼げます(^^)
それと、足元がテトラなので、魚を掴むまでに結構ポロポロ落として逃げられてしまうんですよね^^;
100均一で買い物カゴとか買ってって足元にセットしといた方がイイかもね。
せっかく釣り上げた太刀魚を逃がすのももったいないしね^^;
だいたい指3本くらいで、この時期にしては良型なメスが多かったです。

20:04
中にはこんなサイズも(〃艸〃) ボクの太い指でも4本弱って感じです。
で、アタリも遠退いてきたし、翌日も仕事なんで21時前に終了。
フィッシングマックスさんで売ってる700円?発泡スチロールのクーラーBOXを…
ホームセンターでモール?角当て?を購入し、ガムテープで補強。
このクーラーBOX軽いしメッチャ役立ちます(^^)

太刀魚も曲がらずに入るので、後で調理する時も楽ですよ♪
持ち運びも楽なんで地磯とか行く時はコレ持ってってます(^^)
で、何匹釣ったか分からなかったんで、1回出して数えてみると…

18匹居ました(〃艸〃)
それでも小さいの3匹リリース&テトラから7匹~8匹落としてるんで^^;
全部で30匹近くは釣れたと思います。1人でですよ(笑)
太刀魚ってウロコ取らなくてイイし、さばくのも楽でイイですよね(〃艸〃)
実家に半分お裾分け持ってったら『ガソリン代や』って小遣いも貰えてラッキー♪(笑)
さばいて冷凍してあるので、しばらく美味しい太刀魚料理が味わえます(〃▽〃)

今日から一気に涼しくなりましたけど^^;
塩焼きもメッチャ美味しいし、大葉ロール揚げも久々に(〃艸〃)
みなさんも美味しい太刀魚を是非狙いに行ってみて下さい♪

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) クレイオス KR-L86TP-M
コレ太刀魚にもヤバイです(笑)
30gまでのジグも背負えるし、ワームのダート操作もバッチリです♪

マリア(Maria) シーフラワー
明るい時間帯はコイツでガツン!と(^^)
サゴシやツバスにもOK!
タックルデータ
ロッド
オーシャンルーラー クレイオス KR-L86TP-M
リール
ダイワ イグジスト 2508R
ライン
バリバス アバニシーバス マックスパワー 1号
リーダー
バリバス VEPショックリーダー 16lb
ルアー
Maria コンドルヘッド 14g
Maria ダートスライダー 3.5インチ
その他
ワイヤーリーダー
Maria ファイターズズナップ
連休の初日
連休と言っても土曜日は仕事だったんで、日・月の2日間でしたが…
土曜日、仕事が終わってから泉南へ行ってきました(^^)
まずはDKさん、Hさんとシーバスに狙いを定め、マジモードで探りまくりますが…
苦潮の影響で水は濁り、かなり厳しい状況( ゚д.∵:・..ヒデブ!!
何とかMariaビバーチェ・バンビーナで60cmチョイのを1本ゲッチュ(〃▽〃)
余裕なかったので写真はありません(笑)
で、DKさんも小型ながらタイリク系のシーバスゲッチュ♪
Hさんも1本ゲッチュ♪ でもHさんだけ太刀魚(ΦωΦ)フフフ…
超スランプなHさん、今月シーバス顔見てな・・・Ψ(`∀´)Ψケケケ
結局、朝から予定があったので、時間になり終了。
で、ユウチャック、タコドンさん&キコさんと合流し、偉大なる航路『グランドライン』へ(笑)

朝からカマスを狙い、時合いが終わったらアオリイカの新子を狙う予定でしたが…
カマスすら回遊してこない状態 クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
何とかキコさんが1匹釣っただけでカマスは終了。
エギングでアオリイカを狙うも、まだまだ小さいのばっかりで(ノД`)シクシク
目指せコロッケサイズ!みたいな状況で…6パイ釣れたけど全部リリースなサイズ^^;

DKさんのミノーにシーバスがチェイスしてきてたみたいで…
狙ってみるも反応無く終了。
ベイトはイイ感じでワラワラしてるんだけどなぁ…^^;
『今日は潮が悪かった』
定番の言い訳をしながら、グランドラインを後にするのでした。

さらば!グランドライン!もう来ないわよっ!!!(笑)
で、魚の写真はすでにありませんが…スズキの炙りポン酢ひたし(〃▽〃)
脂が乗って甘みのあるお刺身に、皮を残し炙る事によって香ばしさが引き立ってメッチャ美味しいです♪

薬味を雑にトッピングしすぎですが^^; ご愛嬌と言う事で(笑)
で、日曜の夕方から潮が入れ替わって…
明日に続く。。。
タックルデータ
ロッド
オーシャンルーラー クレイオス KR-L86TP-M
リール
ダイワ イグジスト 2508R
ライン
バリバス アバニシーバス マックスパワー 1号
リーダー
バリバス VEPショックリーダー 16lb
ルアー
Maria ビバーチェ・バンビーナ
土曜日、仕事が終わってから泉南へ行ってきました(^^)
まずはDKさん、Hさんとシーバスに狙いを定め、マジモードで探りまくりますが…
苦潮の影響で水は濁り、かなり厳しい状況( ゚д.∵:・..ヒデブ!!
何とかMariaビバーチェ・バンビーナで60cmチョイのを1本ゲッチュ(〃▽〃)
余裕なかったので写真はありません(笑)
で、DKさんも小型ながらタイリク系のシーバスゲッチュ♪
Hさんも1本ゲッチュ♪ でもHさんだけ太刀魚(ΦωΦ)フフフ…
超スランプなHさん、今月シーバス顔見てな・・・Ψ(`∀´)Ψケケケ
結局、朝から予定があったので、時間になり終了。
で、ユウチャック、タコドンさん&キコさんと合流し、偉大なる航路『グランドライン』へ(笑)

朝からカマスを狙い、時合いが終わったらアオリイカの新子を狙う予定でしたが…
カマスすら回遊してこない状態 クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
何とかキコさんが1匹釣っただけでカマスは終了。
エギングでアオリイカを狙うも、まだまだ小さいのばっかりで(ノД`)シクシク
目指せコロッケサイズ!みたいな状況で…6パイ釣れたけど全部リリースなサイズ^^;

DKさんのミノーにシーバスがチェイスしてきてたみたいで…
狙ってみるも反応無く終了。
ベイトはイイ感じでワラワラしてるんだけどなぁ…^^;
『今日は潮が悪かった』
定番の言い訳をしながら、グランドラインを後にするのでした。

さらば!グランドライン!もう来ないわよっ!!!(笑)
で、魚の写真はすでにありませんが…スズキの炙りポン酢ひたし(〃▽〃)
脂が乗って甘みのあるお刺身に、皮を残し炙る事によって香ばしさが引き立ってメッチャ美味しいです♪

薬味を雑にトッピングしすぎですが^^; ご愛嬌と言う事で(笑)
で、日曜の夕方から潮が入れ替わって…
明日に続く。。。
タックルデータ
ロッド
オーシャンルーラー クレイオス KR-L86TP-M
リール
ダイワ イグジスト 2508R
ライン
バリバス アバニシーバス マックスパワー 1号
リーダー
バリバス VEPショックリーダー 16lb
ルアー
Maria ビバーチェ・バンビーナ