都市型河川フェイクベイツ祭り!
木曜の夜、Hさんと…
ツイッターでよく絡んでくれるサキマン(笑)と一緒にシーバス行ってきました(^^)
最初は、前日にHさんが様子を見てたポイントでボイル祭りしてるとの事なんで行ってみる。
ポイントに着いてみると、ベイトはたくさん居てるけどボイルは・・・^^;
たまに今のボイル!?みたいなのが出る程度。
表層を泳ぐ小魚の引き波が見えたので、ライトで照らしてみると…
シーバス一緒に泳いでた( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
とりあえず居るのは居るみたいやけど、全然食わへんので…しばらく頑張りましたが移動。
ダラダラやってアカンようになるパターン。
次は少し下流のポイントに入るも…ココも反応がないので移動。
徐々に下りながらポイントを見てみると、ドコも人が入っててポイントが無い^^;
ココで大きく水域を変えるべく移動し、メジャーなポイントへ様子を見に行ってみると…
誰も居ない( ̄ー ̄)ラッキー♪
とりあえずバイブレーションで攻めてみるも、流れが速くて引き抵抗ありまくり^^;
それに通したいラインまでルアーが届かないので…
超ブッ飛びシンペン『Mariaブルースコードスリム125』をチョイス。
流れに乗せ・・・スライドさせながらドリフトさせていると『ドンッ!!』
『ジィィィーーーー!!』 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
流れに乗ってファーストランで下流に走られ、ドラグ唸りまくり(〃艸〃)
メッチャ面白い!!!

上がって来たのは74cmのナイスサイズ♪
使用タックルは・・・

ロッド:オーシャンルーラー クレイオス KR-L86TP-M
リール:ダイワ イグジスト2508R DRESSガトリングD ランバス仕様
ライン:VARIVAS アバニシーバス マックスパワー 1号
リーダー:VARIVAS VEPショックリーダー 16lb
ルアー:Maria ブルースコード スリム125

23:36
この後、Hさんもブルスコスリムでバイトを拾い…
サキマンは『そんな飛ぶの持ってません(;´Д`)』
と言うので『んじゃコレ使い』と先程のヒットルアーを使わせてあげる事に。
なので、ボクは持ってきたタックルボックスの中で、
ブルースコードスリムの次に飛距離の出る『フェイクベイツNL(ノーリップ)1』を選択。
コレが功を奏して…

23:46

23:57

0:13

0:27

1:41
ヤヴァイっす…フェイクベイツNL-1ヤヴァすぎるぅぅ(〃▽〃)
真横で全てを見ていたサキマン『それ、絶対買います!』(笑)
ちょっとインパクトあったと思います(〃艸〃)
この他にも数本獲って…49cm~74cm頭にボクだけで10本 v( ̄Д ̄)v イエイ
Hさんも70up含めて数本(忘れたw)
シーバス始めて1年チョットのサキマンは遠慮してたのかな(笑)
でもキッチリ釣ってボウスは免れてました(〃艸〃)
Hさん早朝から仕事で、5時に起床せなアカンのに既に2時(笑)
まだまだ釣れそうやったけど、満足できたので終了(〃▽〃)
都市型河川・・・エエ季節になりましたね♪
ボクもHさんも眠たかったけど…
不完全燃焼なサキマンは、お別れした後でポイントに戻り、爆釣したそうな(笑)良かったね♪
また都合が合えば行きましょう(^^)
ツイッターでよく絡んでくれるサキマン(笑)と一緒にシーバス行ってきました(^^)
最初は、前日にHさんが様子を見てたポイントでボイル祭りしてるとの事なんで行ってみる。
ポイントに着いてみると、ベイトはたくさん居てるけどボイルは・・・^^;
たまに今のボイル!?みたいなのが出る程度。
表層を泳ぐ小魚の引き波が見えたので、ライトで照らしてみると…
シーバス一緒に泳いでた( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
とりあえず居るのは居るみたいやけど、全然食わへんので…しばらく頑張りましたが移動。
ダラダラやってアカンようになるパターン。
次は少し下流のポイントに入るも…ココも反応がないので移動。
徐々に下りながらポイントを見てみると、ドコも人が入っててポイントが無い^^;
ココで大きく水域を変えるべく移動し、メジャーなポイントへ様子を見に行ってみると…
誰も居ない( ̄ー ̄)ラッキー♪
とりあえずバイブレーションで攻めてみるも、流れが速くて引き抵抗ありまくり^^;
それに通したいラインまでルアーが届かないので…
超ブッ飛びシンペン『Mariaブルースコードスリム125』をチョイス。
流れに乗せ・・・スライドさせながらドリフトさせていると『ドンッ!!』
『ジィィィーーーー!!』 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
流れに乗ってファーストランで下流に走られ、ドラグ唸りまくり(〃艸〃)
メッチャ面白い!!!

上がって来たのは74cmのナイスサイズ♪
使用タックルは・・・

ロッド:オーシャンルーラー クレイオス KR-L86TP-M
リール:ダイワ イグジスト2508R DRESSガトリングD ランバス仕様
ライン:VARIVAS アバニシーバス マックスパワー 1号
リーダー:VARIVAS VEPショックリーダー 16lb
ルアー:Maria ブルースコード スリム125

23:36
この後、Hさんもブルスコスリムでバイトを拾い…
サキマンは『そんな飛ぶの持ってません(;´Д`)』
と言うので『んじゃコレ使い』と先程のヒットルアーを使わせてあげる事に。
なので、ボクは持ってきたタックルボックスの中で、
ブルースコードスリムの次に飛距離の出る『フェイクベイツNL(ノーリップ)1』を選択。
コレが功を奏して…

23:46

23:57

0:13

0:27

1:41
ヤヴァイっす…フェイクベイツNL-1ヤヴァすぎるぅぅ(〃▽〃)
真横で全てを見ていたサキマン『それ、絶対買います!』(笑)
ちょっとインパクトあったと思います(〃艸〃)
この他にも数本獲って…49cm~74cm頭にボクだけで10本 v( ̄Д ̄)v イエイ
Hさんも70up含めて数本(忘れたw)
シーバス始めて1年チョットのサキマンは遠慮してたのかな(笑)
でもキッチリ釣ってボウスは免れてました(〃艸〃)
Hさん早朝から仕事で、5時に起床せなアカンのに既に2時(笑)
まだまだ釣れそうやったけど、満足できたので終了(〃▽〃)
都市型河川・・・エエ季節になりましたね♪
ボクもHさんも眠たかったけど…
不完全燃焼なサキマンは、お別れした後でポイントに戻り、爆釣したそうな(笑)良かったね♪
また都合が合えば行きましょう(^^)
スポンサーサイト
REX

Canon kiss X3 EF50mm F1.8Ⅱ
RAW→PhotomatixでHDR→photoshop
江坂にある服屋さんの屋根に乗ってる恐竜です(笑)
テーマ : HDR (ハイダイナミックレンジ)
ジャンル : 写真
掲載紙と神戸の太刀魚と頂き物のカワハギと…
書きたい事がイッパイあるんですが…
書く時間が無いのでタイトルもゴッチャになってます(笑)
本日、発売の週刊つりニュース!
シーズン到来アジングについて、半ページに渡りイロイロ書かせて頂きました(^^)
隣のページには上杉くんも(〃艸〃) アジングされる方は是非見て下さい!
面白いですよ~(〃▽〃)♪

表紙は、南紀に行った時いつも遊んでもらってるKAZUさんです(〃▽〃)
KAZUさん怒ってるん???(爆)
んで週末は、またまた神戸に太刀魚行ってきました(^^)
釣り自体が初心者の人も含めての釣りだったので、14時頃から場所取り。
6人居てたんで並んで入りたかったのと、釣らせてあげたかったので集魚灯も用意。
でもメッチャ渋くて面目丸潰れ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
6人で一生懸命やって、夕方に1匹も釣れへんの!
集魚灯点けても全然・・・今までにないくらいの渋さでした(´;ω;`)ウッ…
しかし・・・内向きでわずかに拾ったアタリを元に、思い切って内側に集中したのと、
下げ潮が効き出す時間が重なって、みんなポロポロと釣れだしε-(´∀`*)ホッ
20時~22時まで、みんなで13本確保できました(^^)
最後まで釣れなかった女の子も、もう厳しいかな(ノД`) と思いましたが…
最後の最後まで諦めずに頑張って、待望の太刀魚ゲットォ~!
今週は完全プライベート釣行につき、写真は1枚も撮ってません^^;
んで日曜、Hさんがカワハギ釣りに行くと言うので…
『処理に困ったらウチ頂くからね( ̄ー ̄)ニヤリ』と伝えていると……
キモがパンパンに入ったカワハギ9匹ゲットぉぉぉ!!!

美味しく頂けるように、〆て血抜きもされてます(^^)
カワハギって捌くのも簡単なんですよね~♪
ウロコ取らなくてイイし、皮がバリバリっと簡単に剥がせるし(^^)
で、この時期の一番の楽しみが、パンパンに大きくなった肝!

こんだけ居ったら大漁ですわ(〃▽〃)
このキモで美味しい肝醤油を作って…
薄造りにしたカワハギを…

スミマセン、美味し過ぎて写真撮る前に無くなりました(笑)
ビールは糖質70%オフで^^; グリーンラベル美味しいわ~発泡酒やけど(〃艸〃)
本物のビールは味が濃くて飲まれへん…貧乏舌やな^^;

キモ醤油は何でも合います(〃▽〃)
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマーなんで狙ってみて下さい(^^)
書く時間が無いのでタイトルもゴッチャになってます(笑)
本日、発売の週刊つりニュース!
シーズン到来アジングについて、半ページに渡りイロイロ書かせて頂きました(^^)
隣のページには上杉くんも(〃艸〃) アジングされる方は是非見て下さい!
面白いですよ~(〃▽〃)♪

表紙は、南紀に行った時いつも遊んでもらってるKAZUさんです(〃▽〃)
KAZUさん怒ってるん???(爆)
んで週末は、またまた神戸に太刀魚行ってきました(^^)
釣り自体が初心者の人も含めての釣りだったので、14時頃から場所取り。
6人居てたんで並んで入りたかったのと、釣らせてあげたかったので集魚灯も用意。
でもメッチャ渋くて面目丸潰れ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
6人で一生懸命やって、夕方に1匹も釣れへんの!
集魚灯点けても全然・・・今までにないくらいの渋さでした(´;ω;`)ウッ…
しかし・・・内向きでわずかに拾ったアタリを元に、思い切って内側に集中したのと、
下げ潮が効き出す時間が重なって、みんなポロポロと釣れだしε-(´∀`*)ホッ
20時~22時まで、みんなで13本確保できました(^^)
最後まで釣れなかった女の子も、もう厳しいかな(ノД`) と思いましたが…
最後の最後まで諦めずに頑張って、待望の太刀魚ゲットォ~!
今週は完全プライベート釣行につき、写真は1枚も撮ってません^^;
んで日曜、Hさんがカワハギ釣りに行くと言うので…
『処理に困ったらウチ頂くからね( ̄ー ̄)ニヤリ』と伝えていると……
キモがパンパンに入ったカワハギ9匹ゲットぉぉぉ!!!

美味しく頂けるように、〆て血抜きもされてます(^^)
カワハギって捌くのも簡単なんですよね~♪
ウロコ取らなくてイイし、皮がバリバリっと簡単に剥がせるし(^^)
で、この時期の一番の楽しみが、パンパンに大きくなった肝!

こんだけ居ったら大漁ですわ(〃▽〃)
このキモで美味しい肝醤油を作って…
薄造りにしたカワハギを…

スミマセン、美味し過ぎて写真撮る前に無くなりました(笑)
ビールは糖質70%オフで^^; グリーンラベル美味しいわ~発泡酒やけど(〃艸〃)
本物のビールは味が濃くて飲まれへん…貧乏舌やな^^;

キモ醤油は何でも合います(〃▽〃)
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマーなんで狙ってみて下さい(^^)
掲載紙と神戸の太刀魚。
地球丸さんから掲載紙が届きました(^^)
もう店頭には並んでるのかな?
これからアジングを始めようとされる方は必読じゃないでしょうか(〃艸〃)

地球丸ソルトウォーターMOOK『アジング超入門』
アジ釣りの基本、応用テクニック、生態、調理法…
数も型も、この一冊でOKのアジ釣りバイブル!
らしいです(笑)
ボクは80P~『アジング超Q&A』のコーナーでお答えさせて頂いてます。
見てねヽ(*´∀`)ノ
最近バタバタとブログの更新もままなりませんでしたが…
原稿も落ち着き、後は月曜日と、火曜日に電話取材のみ♪
まだタックルの選択&発送、話す内容の整理など課題は多々ありますが^^;
少し落ち着いたので、親父と息子の中山家3代で神戸に太刀魚釣りに行ってきました。
息子の授業が6時間目まであったので、帰ってきたのが16時半過ぎ…
急いでポイントに向かい、17時過ぎにポイントへ到着。
意外と釣り人が少ないなぁ…と思ってたら、太刀魚も少なかったです(笑)
明るい時間帯はエサ釣りもルアーも全然アタリがなく…
暗くなりだしてから親父がウキ釣りで1匹。
続いて息子も初の太刀魚GET(〃▽〃)

昔、息子が小さくて、まだルアーを投げれない時、
ボクが代わりに投げてあげてから、ロッドを渡して巻いてると釣れた事があるんですが…
自分で投げて、自分で釣ったのはコレが初めて(^^)
今までは『釣り行くぞ!』と連れて行く程度やったんですが、
この前『オレの竿とリールってある?』と…
最近、身近な友達の間でバス釣りが流行ってるらしくて影響されてる様子(笑)
ボクも最初はそうでしたからね~
元々ブラックバスメインで釣りしてたので、タックルをイロイロ見繕ってあげました(^^)
何かを犠牲にしない程度に…釣りを楽しんで欲しいと思いますね(笑)
話がそれましたが^^;
親父も釣って、息子も釣って、ボクだけ釣れない(笑)
息子の面倒を見ながらとは言え、結構マジで釣りしてるんですけど^^;
よくこんな状況で釣ってくれたもんです。
とりあえず父親の面目は保てて…

親父がウキ釣り、キビナゴで2匹
息子は1匹
ボクは2匹でした。
これから数は減ってくる時期ですが、サイズは上がってきますからね(^^)
と言ってたら思い切り爆釣する時もあるし^^;
太刀魚は神出鬼没やねぇ~
今晩も初心者の人を含めた方々と釣りに出ますので、今から準備です(^^)
タックルデータ
ロッド:
オーシャンルーラー クレイオス86
リール:
ダイワ イグジスト2508R
DRESS ガトリング ランバスグリップ
ライン:
VARIVAS アバニシーバス マックスパワー1号
リーダー:
VARIVAS VEPショックリーダー16lb
ルアー:
Maria ダートスライダー 3.5インチ
Maria コンドルヘッド 14g
その他:
Maria ファイターズスナップ
ワイヤーリーダー
アシストフック
もう店頭には並んでるのかな?
これからアジングを始めようとされる方は必読じゃないでしょうか(〃艸〃)

地球丸ソルトウォーターMOOK『アジング超入門』
アジ釣りの基本、応用テクニック、生態、調理法…
数も型も、この一冊でOKのアジ釣りバイブル!
らしいです(笑)
ボクは80P~『アジング超Q&A』のコーナーでお答えさせて頂いてます。
見てねヽ(*´∀`)ノ
最近バタバタとブログの更新もままなりませんでしたが…
原稿も落ち着き、後は月曜日と、火曜日に電話取材のみ♪
まだタックルの選択&発送、話す内容の整理など課題は多々ありますが^^;
少し落ち着いたので、親父と息子の中山家3代で神戸に太刀魚釣りに行ってきました。
息子の授業が6時間目まであったので、帰ってきたのが16時半過ぎ…
急いでポイントに向かい、17時過ぎにポイントへ到着。
意外と釣り人が少ないなぁ…と思ってたら、太刀魚も少なかったです(笑)
明るい時間帯はエサ釣りもルアーも全然アタリがなく…
暗くなりだしてから親父がウキ釣りで1匹。
続いて息子も初の太刀魚GET(〃▽〃)

昔、息子が小さくて、まだルアーを投げれない時、
ボクが代わりに投げてあげてから、ロッドを渡して巻いてると釣れた事があるんですが…
自分で投げて、自分で釣ったのはコレが初めて(^^)
今までは『釣り行くぞ!』と連れて行く程度やったんですが、
この前『オレの竿とリールってある?』と…
最近、身近な友達の間でバス釣りが流行ってるらしくて影響されてる様子(笑)
ボクも最初はそうでしたからね~
元々ブラックバスメインで釣りしてたので、タックルをイロイロ見繕ってあげました(^^)
何かを犠牲にしない程度に…釣りを楽しんで欲しいと思いますね(笑)
話がそれましたが^^;
親父も釣って、息子も釣って、ボクだけ釣れない(笑)
息子の面倒を見ながらとは言え、結構マジで釣りしてるんですけど^^;
よくこんな状況で釣ってくれたもんです。
とりあえず父親の面目は保てて…

親父がウキ釣り、キビナゴで2匹
息子は1匹
ボクは2匹でした。
これから数は減ってくる時期ですが、サイズは上がってきますからね(^^)
と言ってたら思い切り爆釣する時もあるし^^;
太刀魚は神出鬼没やねぇ~
今晩も初心者の人を含めた方々と釣りに出ますので、今から準備です(^^)
タックルデータ
ロッド:
オーシャンルーラー クレイオス86
リール:
ダイワ イグジスト2508R
DRESS ガトリング ランバスグリップ
ライン:
VARIVAS アバニシーバス マックスパワー1号
リーダー:
VARIVAS VEPショックリーダー16lb
ルアー:
Maria ダートスライダー 3.5インチ
Maria コンドルヘッド 14g
その他:
Maria ファイターズスナップ
ワイヤーリーダー
アシストフック