ポイントガイド
今週は某紙面のポイントガイドを書いてます(^^)
〆切は週末なんですが…
マップのラフ図だけでも先に頂けると有り難いと言う事なので、写真を確認してみると…
写真が無い( ̄□ ̄;)!!
よく考えたら、このポイントに行く時ってナイトゲームが主体なんで、
明るい時間帯に釣り場の写真って撮ってなかったんですね(^^;)
仕事でヘロヘロになりながらも、帰ってからダッシュで撮りに行きましたよ。
暗くなると意味ないから(笑)
カメラだけぶら下げて行ったんですが、ポイントにはアングラーが一名。
デイシーバスでしたけど、ボクが見ていた時間内での釣果はなかったです。
でも、ベイトが何かに追われてて水面でパラパラしてました(^^)
チヌ、キビレかな?
タイミングが合えば楽しめそうですね♪

これはウナギの仕掛け(^^)
まだ投入はしてなかったけど、ロッド立て並べて場所取りでしょうか…
数日前は竿先にセットした鈴も鳴りまくってたみたいで連発してたのかな(〃▽〃)
テナガエビも大きいの居てるみたいやし…
まったりエサ釣りに行くのも楽しいかもですね。
熱中症と蚊対策は万全に(笑)
〆切は週末なんですが…
マップのラフ図だけでも先に頂けると有り難いと言う事なので、写真を確認してみると…
写真が無い( ̄□ ̄;)!!
よく考えたら、このポイントに行く時ってナイトゲームが主体なんで、
明るい時間帯に釣り場の写真って撮ってなかったんですね(^^;)
仕事でヘロヘロになりながらも、帰ってからダッシュで撮りに行きましたよ。
暗くなると意味ないから(笑)
カメラだけぶら下げて行ったんですが、ポイントにはアングラーが一名。
デイシーバスでしたけど、ボクが見ていた時間内での釣果はなかったです。
でも、ベイトが何かに追われてて水面でパラパラしてました(^^)
チヌ、キビレかな?
タイミングが合えば楽しめそうですね♪

これはウナギの仕掛け(^^)
まだ投入はしてなかったけど、ロッド立て並べて場所取りでしょうか…
数日前は竿先にセットした鈴も鳴りまくってたみたいで連発してたのかな(〃▽〃)
テナガエビも大きいの居てるみたいやし…
まったりエサ釣りに行くのも楽しいかもですね。
熱中症と蚊対策は万全に(笑)
スポンサーサイト
ダメダメデー
今週はDKさんと久々に泉南へ、タコエギング&シーバスで出撃しましょか!
と話していた所、一人…二人と増えていき、結局総勢5名にふくれあがりました(笑)
まず最初のポイントに到着し、5名でローラー作戦!
しかし、物凄く『蚊』が多くて戦意喪失( ゚д.∵:・..ヒデブ!!
結構蒸し暑かったんですが、念の為に長袖、長ズボン着用しており、
手と顔は虫除けシートで拭き拭きしてたので、刺される事はなかったんですが…
目の前をブンブン飛び回る蚊が、わずかな灯りで視界に入ってくるんですヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
耳元であの『プゥ~ン…』って音も鳴りまくりで、マジイライラ状態( ゚皿゚)キーッ!!
しかも反応が全く無いので『移動』する事に。

移動先では蚊は少なかったけど、相変わらず反応もナシ。
DKさんの弟タケポンさんも合流しましたが、全員完全ノーバイト!って感じで大きく移動。
朝まづめからシーバスの予定でしたが、夜明けまで時間があるのでタコエギング調査。
と言いたい所ですが、仕事の疲れをひきずっているワタクシはココで戦線離脱( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
朝まづめシーバスも放ったらかしで爆睡してしまいました^^;
結局シーバスもダメだったみたいなので…
またまた昨夜のリベンジで、デイタコエギングにチェンジ(`・ω・´)
ポイントに到着してみると、切れた藻が岸壁の際にビッシリ(;´Д`)
沖を探っても反応が無い中で、やっとこさの1匹目GETでーす♪

でも、サイズがいまいち(;´Д`)
DKさん、ひらっさんも1パイずつ釣ってるけど、サイズが上がらない。
かなり渋い状況でしたが、タコエギング初挑戦!仕事仲間のワタベッチも何とかGET☆

初挑戦で何とかボーズ脱出できて良かった^^;
って言うかタコ釣り似合い過ぎやろ(笑)
結局ポロポロ釣れるのも、サイズがいまいち上がりきらないので、最後のポイントへ移動!
と言っても6名総がかりでマジ釣りしましたが、当日は全くダメダメデーでした。
切れた藻の下にシイラの幼魚が付いてたり…
5cmくらいのトビウオがいっちょまえに飛んでたり…
10cmくらいのシオが群れで泳いでたり…
海の中も完全に夏へと移行しておりました。

タモですくわれるイザリウオ(笑)
イザリウオって2007年に正式和名がカエルアンコウになってたんやね。
と言うワケで…ダメダメな週末でありました(´・ω・`)
もう『蚊』対策は万全にしとかなあきませんね。
と話していた所、一人…二人と増えていき、結局総勢5名にふくれあがりました(笑)
まず最初のポイントに到着し、5名でローラー作戦!
しかし、物凄く『蚊』が多くて戦意喪失( ゚д.∵:・..ヒデブ!!
結構蒸し暑かったんですが、念の為に長袖、長ズボン着用しており、
手と顔は虫除けシートで拭き拭きしてたので、刺される事はなかったんですが…
目の前をブンブン飛び回る蚊が、わずかな灯りで視界に入ってくるんですヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
耳元であの『プゥ~ン…』って音も鳴りまくりで、マジイライラ状態( ゚皿゚)キーッ!!
しかも反応が全く無いので『移動』する事に。

移動先では蚊は少なかったけど、相変わらず反応もナシ。
DKさんの弟タケポンさんも合流しましたが、全員完全ノーバイト!って感じで大きく移動。
朝まづめからシーバスの予定でしたが、夜明けまで時間があるのでタコエギング調査。
と言いたい所ですが、仕事の疲れをひきずっているワタクシはココで戦線離脱( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
朝まづめシーバスも放ったらかしで爆睡してしまいました^^;
結局シーバスもダメだったみたいなので…
またまた昨夜のリベンジで、デイタコエギングにチェンジ(`・ω・´)
ポイントに到着してみると、切れた藻が岸壁の際にビッシリ(;´Д`)
沖を探っても反応が無い中で、やっとこさの1匹目GETでーす♪

でも、サイズがいまいち(;´Д`)
DKさん、ひらっさんも1パイずつ釣ってるけど、サイズが上がらない。
かなり渋い状況でしたが、タコエギング初挑戦!仕事仲間のワタベッチも何とかGET☆

初挑戦で何とかボーズ脱出できて良かった^^;
って言うかタコ釣り似合い過ぎやろ(笑)
結局ポロポロ釣れるのも、サイズがいまいち上がりきらないので、最後のポイントへ移動!
と言っても6名総がかりでマジ釣りしましたが、当日は全くダメダメデーでした。
切れた藻の下にシイラの幼魚が付いてたり…
5cmくらいのトビウオがいっちょまえに飛んでたり…
10cmくらいのシオが群れで泳いでたり…
海の中も完全に夏へと移行しておりました。

タモですくわれるイザリウオ(笑)
イザリウオって2007年に正式和名がカエルアンコウになってたんやね。
と言うワケで…ダメダメな週末でありました(´・ω・`)
もう『蚊』対策は万全にしとかなあきませんね。
おはようございます☆
日本三名園の一つ…
水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)とならぶ日本三名園の一つ

石川県金沢市にある『兼六園』
17時半に到着し、18時が閉園だったので30分しか見れませんでしたw
高速料金上限1000円も終わったし、なかなか行かれへんけど…
次は雪の積もった冬の兼六園を見てみたいな。

石川県金沢市にある『兼六園』
17時半に到着し、18時が閉園だったので30分しか見れませんでしたw
高速料金上限1000円も終わったし、なかなか行かれへんけど…
次は雪の積もった冬の兼六園を見てみたいな。
テーマ : HDR (ハイダイナミックレンジ)
ジャンル : 写真
tag : 兼六園
関西最大級!
6月10日に関西最大級のホームセンターが、
寝屋川にオープンしたと言う事なので、行ってみました(^^)

スーパービバホーム 寝屋川店
このスーパービバホームと同じ敷地内に、50もの専門店が並ぶ『ビバモール寝屋川』

しまむら、ABCマート、マツモトキヨシ、AOKI、JTB…etc
ビバホームとビバモールの専有面積は、甲子園球場と同じとか!?

とにかく広いです。
ホームセンターって色んな物が置いてあって、
自分のニーズに合ったサイズの物とか見つかったら嬉しくなりますよね(〃▽〃)
アレもコレもと想像しながらウロウロしていると、結構疲れます(笑)
さすが関西最大級と言うだけあって、普通のホームセンターでは見かけない物まで置いてます。

小型のトラクターとか(笑) 大阪でトラクターとか売れてるんかな?
最近、ホンダのエネポとか、CB(カセットボンベ)缶を燃料にできる発電機とか人気ありますが…
CB缶で動く耕運機もありました。 しかもお試しできるパターンのヤツです(笑)

畑を借りて、家庭菜園とかする人も増えてるみたいですが…
趣味の領域超えてますね^^; 楽しいでしょうけど♪

高圧洗浄機のお試しもありました。 射的みたいですけど(笑)
4980円の高圧洗浄機もありましたよ。 安くない!?
ビバホームの中は少し暑かったような感じですが…
節電対策で空調の調整も大変でしょうね・・・企業は。
この前、違うホームセンター行った時はメッチャ暑かった(;´∀`)

ビバホームはミストで対策してましたが、近くに居てると意外に涼しく感じました。
ミストがあったのは数ヶ所だけですけどね^^;
でも、お安い商品はたくさんありましたよ☆




これからうっとおしい蚊対策に、フマキラーの蚊取り線香30巻で298円!
他にもイロイロお安いのがありますので、チラシでチェックですね( ̄ー ̄)ニヤリ
ビバホーム寝屋川店 チラシはコチラ
ビバホーム店内の一角に…

リフォームコーナーですが、モデルルームみたいですね(笑)

こんなポストも売ってて『欲しい(〃▽〃)』と思いましたが…
こんなに郵便物無いし、よく考えたら邪魔になるしな^^; 却下。
店内をウロウロしていると、2階に上がるエスカレーター発見!
何があるのかワクワクしながら上がってみると…美味しそうなスイーツ発見(〃▽〃)

美味しそうなスイーツの隣には、キレイな花に、多肉植物まで。


でも…さっきのスイーツも、この花も全部偽者(〃艸〃)
アートクラフト&趣味のお店『ヴィシーズ』でした。




他にもフードコートとか、ペットコーナー、ガーデニングなどイロイロありましたが…
アウトドアコーナーはイマイチでしたね^^;
あと、平日の昼間だったのですが、人多過ぎ。
休日やと渋滞するでしょうね^^;
でも品数も豊富で、お安い商品も多いので、1回行ってみて下さい(^^)
ビバホーム寝屋川店 チラシはコチラ
寝屋川にオープンしたと言う事なので、行ってみました(^^)

スーパービバホーム 寝屋川店
このスーパービバホームと同じ敷地内に、50もの専門店が並ぶ『ビバモール寝屋川』

しまむら、ABCマート、マツモトキヨシ、AOKI、JTB…etc
ビバホームとビバモールの専有面積は、甲子園球場と同じとか!?

とにかく広いです。
ホームセンターって色んな物が置いてあって、
自分のニーズに合ったサイズの物とか見つかったら嬉しくなりますよね(〃▽〃)
アレもコレもと想像しながらウロウロしていると、結構疲れます(笑)
さすが関西最大級と言うだけあって、普通のホームセンターでは見かけない物まで置いてます。

小型のトラクターとか(笑) 大阪でトラクターとか売れてるんかな?
最近、ホンダのエネポとか、CB(カセットボンベ)缶を燃料にできる発電機とか人気ありますが…
CB缶で動く耕運機もありました。 しかもお試しできるパターンのヤツです(笑)

畑を借りて、家庭菜園とかする人も増えてるみたいですが…
趣味の領域超えてますね^^; 楽しいでしょうけど♪

高圧洗浄機のお試しもありました。 射的みたいですけど(笑)
4980円の高圧洗浄機もありましたよ。 安くない!?
ビバホームの中は少し暑かったような感じですが…
節電対策で空調の調整も大変でしょうね・・・企業は。
この前、違うホームセンター行った時はメッチャ暑かった(;´∀`)

ビバホームはミストで対策してましたが、近くに居てると意外に涼しく感じました。
ミストがあったのは数ヶ所だけですけどね^^;
でも、お安い商品はたくさんありましたよ☆




これからうっとおしい蚊対策に、フマキラーの蚊取り線香30巻で298円!
他にもイロイロお安いのがありますので、チラシでチェックですね( ̄ー ̄)ニヤリ
ビバホーム寝屋川店 チラシはコチラ
ビバホーム店内の一角に…

リフォームコーナーですが、モデルルームみたいですね(笑)

こんなポストも売ってて『欲しい(〃▽〃)』と思いましたが…
こんなに郵便物無いし、よく考えたら邪魔になるしな^^; 却下。
店内をウロウロしていると、2階に上がるエスカレーター発見!
何があるのかワクワクしながら上がってみると…美味しそうなスイーツ発見(〃▽〃)

美味しそうなスイーツの隣には、キレイな花に、多肉植物まで。


でも…さっきのスイーツも、この花も全部偽者(〃艸〃)
アートクラフト&趣味のお店『ヴィシーズ』でした。




他にもフードコートとか、ペットコーナー、ガーデニングなどイロイロありましたが…
アウトドアコーナーはイマイチでしたね^^;
あと、平日の昼間だったのですが、人多過ぎ。
休日やと渋滞するでしょうね^^;
でも品数も豊富で、お安い商品も多いので、1回行ってみて下さい(^^)
ビバホーム寝屋川店 チラシはコチラ