タコワングランプリ!?
twitterでお世話になっているumihen(ひろ)さんと、タコエギングやりましょう(* ̄∇ ̄*)
と、話してた所…
オレも!ボクも!と総勢10数名のメンバーが集まり、ワイワイとタコエギングしてきました。

ほとんどの方々がタコエギングは初めてなので、今回はDK先生に講師をお願いし…
ボクは写真係&お話&飲む係で参加(笑)
ファーストフィッシュ賞にはヤマシタの非売品キャップを用意し、
DK先生のワンポイントアドバイスを説明した後、スタートフィッシング!
まず最初に沈黙を破ったのは、緊張性のやすおさん!
しかし、取り込み寸前で足元の岩にへばり付かれ、惜しくも逃げられてしまいました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
引き続き、最年長の倉本さんが幕開けの一撃(〃▽〃)

新子ながらも『タコもエギ好きやねん』でファーストフィッシュGETです☆
それに引き続き、先程足元でへばり付かれたやすおさんも、リベンジ完了(`・ω・´)

ナイスサイズGETです☆
もちろんエギは『タコもエギ好きやねん』♪
タコベイトの装着方法が功を奏したか!? やすおさんアタリ連発中です♪
引き続き、青山さんも『タコもエギ好きやねん』でお見事!!

1パイGETで満足した青山さん。
奥さんとチェンジ交代して早速ビール飲んでました(笑)
その後もポツポツと釣れ続け…

やすおさん&ひろさんのWヒット☆
みなさん『タコもエギ好きやねん』で次々と捕獲してくれてます(〃▽〃)
そんな中、BooちゃんもタコエギングでタコGETん♪♪

って何でタコヤンやねん!
みんな気を遣ってくれる中で、なかなかのKYぶりを発揮してくれてます(笑)
と、ツッ込みは入れてますけど、この際ルアーは何でも良いんです(^^)
みんなでワイワイ楽しくできればオールOK(〃▽〃)☆
楽しんで貰えれば自分も楽しいですからね(〃艸〃)
と言うワケで…
一段落した所で、タコ焼きならぬ『焼きタコ』メインにBBQ開始でーす(*´д`*)

他にもタコのお刺身、焼鳥でビールが進む進む!
話も盛り上がって楽しい時間が、あっと言う間に過ぎて行きました。
BBQしてる時に、TOYOさんからコンタクト。
奥さん出産予定日当日なのに、ウロウロしてる生粋の釣りバカです(笑)

『4時までに行きます!』と早速来て、つなちゃんのタックル奪ってイキナリGET!
鋭い嗅覚をお持ちのようです(笑)
この時間から、飲んだくれるメンバーと、また釣りに没頭するメンバーとに別れ…
ボクは飲んだくれメンバー(笑)
楽しい夜は刻々と過ぎてゆくのでありました。。。

飲んだくれていると、だんだん空が明るみを帯びてきて…
朝方には時合い到来か!?タコのプチラッシュもありました☆

青山さんと、つなちゃんのWヒット!
背景は伏せておく為、DKさんにチョット加工してもらいました(〃艸〃)
つなちゃんはエソ、カマス、シイラ、タコと…
釣りガールとしての成長ぶりをメキメキ発揮しとります☆
今回はタコのアタリはぬんぬーん♪って覚えたしね(^^)
ボクも飲んだくれたり、楽しみながらもリリースサイズが1匹だけ釣れました(笑)
隠れキャラのひらっさんは15~17ハイくらい釣ってたし^^;
初めてタコエギングする方々が多かった割には、マシな方じゃなかったでしょうか!?
これからもお手隙の際はタコエギング!やってみて下さいネ(^^)
今回もホント楽しかったです(^^)
ありがとうございました☆
と、話してた所…
オレも!ボクも!と総勢10数名のメンバーが集まり、ワイワイとタコエギングしてきました。

ほとんどの方々がタコエギングは初めてなので、今回はDK先生に講師をお願いし…
ボクは写真係&お話&飲む係で参加(笑)
ファーストフィッシュ賞にはヤマシタの非売品キャップを用意し、
DK先生のワンポイントアドバイスを説明した後、スタートフィッシング!
まず最初に沈黙を破ったのは、緊張性のやすおさん!
しかし、取り込み寸前で足元の岩にへばり付かれ、惜しくも逃げられてしまいました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
引き続き、最年長の倉本さんが幕開けの一撃(〃▽〃)

新子ながらも『タコもエギ好きやねん』でファーストフィッシュGETです☆
それに引き続き、先程足元でへばり付かれたやすおさんも、リベンジ完了(`・ω・´)

ナイスサイズGETです☆
もちろんエギは『タコもエギ好きやねん』♪
タコベイトの装着方法が功を奏したか!? やすおさんアタリ連発中です♪
引き続き、青山さんも『タコもエギ好きやねん』でお見事!!

1パイGETで満足した青山さん。
奥さんとチェンジ交代して早速ビール飲んでました(笑)
その後もポツポツと釣れ続け…

やすおさん&ひろさんのWヒット☆
みなさん『タコもエギ好きやねん』で次々と捕獲してくれてます(〃▽〃)
そんな中、BooちゃんもタコエギングでタコGETん♪♪

って何でタコヤンやねん!
みんな気を遣ってくれる中で、なかなかのKYぶりを発揮してくれてます(笑)
と、ツッ込みは入れてますけど、この際ルアーは何でも良いんです(^^)
みんなでワイワイ楽しくできればオールOK(〃▽〃)☆
楽しんで貰えれば自分も楽しいですからね(〃艸〃)
と言うワケで…
一段落した所で、タコ焼きならぬ『焼きタコ』メインにBBQ開始でーす(*´д`*)

他にもタコのお刺身、焼鳥でビールが進む進む!
話も盛り上がって楽しい時間が、あっと言う間に過ぎて行きました。
BBQしてる時に、TOYOさんからコンタクト。
奥さん出産予定日当日なのに、ウロウロしてる生粋の釣りバカです(笑)

『4時までに行きます!』と早速来て、つなちゃんのタックル奪ってイキナリGET!
鋭い嗅覚をお持ちのようです(笑)
この時間から、飲んだくれるメンバーと、また釣りに没頭するメンバーとに別れ…
ボクは飲んだくれメンバー(笑)
楽しい夜は刻々と過ぎてゆくのでありました。。。

飲んだくれていると、だんだん空が明るみを帯びてきて…
朝方には時合い到来か!?タコのプチラッシュもありました☆

青山さんと、つなちゃんのWヒット!
背景は伏せておく為、DKさんにチョット加工してもらいました(〃艸〃)
つなちゃんはエソ、カマス、シイラ、タコと…
釣りガールとしての成長ぶりをメキメキ発揮しとります☆
今回はタコのアタリはぬんぬーん♪って覚えたしね(^^)
ボクも飲んだくれたり、楽しみながらもリリースサイズが1匹だけ釣れました(笑)
隠れキャラのひらっさんは15~17ハイくらい釣ってたし^^;
初めてタコエギングする方々が多かった割には、マシな方じゃなかったでしょうか!?
これからもお手隙の際はタコエギング!やってみて下さいネ(^^)
今回もホント楽しかったです(^^)
ありがとうございました☆

スポンサーサイト
crane.derrick

今日は歯医者に行って親不知を抜いたんですよ…
十数年ぶりの抜歯に、心臓バクバク(:.;゚;Д;゚;.:)
アチコチに麻酔を打って『キューッ…』と神経が圧迫され…
感覚が無くなっていくのが分かるんですよね。。。
ええ、写真とは全く関係のない話ですが(笑)
週末の釣りレポもアップしたいのですが、今日は時間がないので^^;
今から写真選別&リサイズ&チョット加工します。
18時半に抜歯したのに、まだ口の中が血の味だぜ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
やっぱりビールはアカンかったかな(笑)
テーマ : HDR (ハイダイナミックレンジ)
ジャンル : 写真
ソルパラ DE タコパラ
暑い日が続いて、仕事もハードでバテバテモードに陥ってしまってましたが…
先日の台風で仕事が2日間も休みになったので、だいぶリフレッシュできました(*´д`*)
おかげで余計に忙しい現実へと、すでに引き戻されているんですが(笑)
そんな休みの最中、警報も解除されて天気も良いではありませんか。
タイミング良く新しいロッドを新調できたのでチョイと行ってきました。

メジャークラフトさんから発売されるソルパラの『タコ専用モデル』通称『タコパラ』(笑)
7’0”H Max42g PE3~8 ベイト&スピニング
タコ専用のルアーロッドって少ないですよね(^^)
持った感覚で第一に『軽っっ』 見た目もカッコイイし即バイトですよ(〃艸〃)
初モノ握り締めてウキウキしながら釣り開始です♪
まず、ヤマシタの『タコもエギ好きやねん3.5号』で岸際を丁寧に探る。
小刻みなシェイクを入れながら、ボトムを少しずつ移動させてポーズ。
次のシェイキングに移行すると、『モニュ…モニュ…』
ラインから鈍~い何とも言えないタコのアタリ独特の感触が伝わってくる(〃▽〃)
ラインスラッグを無くし、一気にアワセを入れる!
『ぬーーーん…スカッ!』
乗らんかった( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
しばらくすると、もう一度同じように『ぬーーーん…スカッ!』
(;´Д`) たしかにタコは触っているに違いない感触はあるんですが…
やっぱり…
新子のシーズンに入っている時期なので、単純に掛かりにくくなっているだけかな?
と、タコもエギ好きやねん2.5号にサイズダウンさせてみると…

ヘイ!入魂完了!!

ヘイヘイ!!

ヘイヘイヘイ!!!
エギをサイズダウンさせたからって、新子ばかりが掛かるワケではナイんですよね(〃▽〃)
警戒心が強いタコに、エギを触らせるまで持っていける所も、ダウンサイジングの効果です。
夕方になっても…

ヘイヘイヘイ!!!

7フィートのヘビーアクションって物凄く硬いイメージあると思いますが…
言うてもMAX42gのロッドですよ(^^)
適度に曲がって、良い感じで水圧を受けてくれてました。
リールの巻く力だけでかかる水圧と、ロッドの弾力でかかる水圧とは『質』そのものが違いますからね。
水面に上げるまでのバラシ軽減にも繋がります(^^) 適度に曲がらないといけないって事ですね。
定価7200円でこんなロッド作ったらあきませんよヒロセさん(笑)
と言うワケで、暗くなっても…

ヘイヘイヘイ!!!
チョット反応悪くなってきたけど、30分後にも…

ヘイヘイヘイ!!! ってもうエエか^^;
タコって小さい方が柔らかくて美味しいんですが、塩揉みとか下処理が面倒で(゚д゚lll)
小さいのはお帰り頂きます。
お刺身とか、ある程度食べごたえある方がイイですけどね(〃▽〃)

ソルパラでタコパラでした。
ロッド:
メジャークラフト ソルパラ タコシリーズ SPS-S70H/Taco
リール:
ダイワ ソルティガ Z4500
ライン:
バリバス アバニジギング マックスパワー 3号
リーダー:
バリバス VEPショックリーダー 30lb
ルアー:
ヤマシタ タコもエギ好きやねん2.5号
タコエギサルカン シンカー5号
(メジャークラフトさんの回しモンじゃありません(笑))
先日の台風で仕事が2日間も休みになったので、だいぶリフレッシュできました(*´д`*)
おかげで余計に忙しい現実へと、すでに引き戻されているんですが(笑)
そんな休みの最中、警報も解除されて天気も良いではありませんか。
タイミング良く新しいロッドを新調できたのでチョイと行ってきました。

メジャークラフトさんから発売されるソルパラの『タコ専用モデル』通称『タコパラ』(笑)
7’0”H Max42g PE3~8 ベイト&スピニング
タコ専用のルアーロッドって少ないですよね(^^)
持った感覚で第一に『軽っっ』 見た目もカッコイイし即バイトですよ(〃艸〃)
初モノ握り締めてウキウキしながら釣り開始です♪
まず、ヤマシタの『タコもエギ好きやねん3.5号』で岸際を丁寧に探る。
小刻みなシェイクを入れながら、ボトムを少しずつ移動させてポーズ。
次のシェイキングに移行すると、『モニュ…モニュ…』
ラインから鈍~い何とも言えないタコのアタリ独特の感触が伝わってくる(〃▽〃)
ラインスラッグを無くし、一気にアワセを入れる!
『ぬーーーん…スカッ!』
乗らんかった( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
しばらくすると、もう一度同じように『ぬーーーん…スカッ!』
(;´Д`) たしかにタコは触っているに違いない感触はあるんですが…
やっぱり…
新子のシーズンに入っている時期なので、単純に掛かりにくくなっているだけかな?
と、タコもエギ好きやねん2.5号にサイズダウンさせてみると…

ヘイ!入魂完了!!

ヘイヘイ!!

ヘイヘイヘイ!!!
エギをサイズダウンさせたからって、新子ばかりが掛かるワケではナイんですよね(〃▽〃)
警戒心が強いタコに、エギを触らせるまで持っていける所も、ダウンサイジングの効果です。
夕方になっても…

ヘイヘイヘイ!!!

7フィートのヘビーアクションって物凄く硬いイメージあると思いますが…
言うてもMAX42gのロッドですよ(^^)
適度に曲がって、良い感じで水圧を受けてくれてました。
リールの巻く力だけでかかる水圧と、ロッドの弾力でかかる水圧とは『質』そのものが違いますからね。
水面に上げるまでのバラシ軽減にも繋がります(^^) 適度に曲がらないといけないって事ですね。
定価7200円でこんなロッド作ったらあきませんよヒロセさん(笑)
と言うワケで、暗くなっても…

ヘイヘイヘイ!!!
チョット反応悪くなってきたけど、30分後にも…

ヘイヘイヘイ!!! ってもうエエか^^;
タコって小さい方が柔らかくて美味しいんですが、塩揉みとか下処理が面倒で(゚д゚lll)
小さいのはお帰り頂きます。
お刺身とか、ある程度食べごたえある方がイイですけどね(〃▽〃)

ソルパラでタコパラでした。
ロッド:
メジャークラフト ソルパラ タコシリーズ SPS-S70H/Taco
リール:
ダイワ ソルティガ Z4500
ライン:
バリバス アバニジギング マックスパワー 3号
リーダー:
バリバス VEPショックリーダー 30lb
ルアー:
ヤマシタ タコもエギ好きやねん2.5号
タコエギサルカン シンカー5号
(メジャークラフトさんの回しモンじゃありません(笑))
tag : ソルパラタコパラタコもエギ好きやねんタコエギング
ユニフレーム ケトル&サーバー (超美味しいコーヒーも!)
自分のニーズにジャストフィットするアイテムって意外と少ないですよね。
キャンプならキャンプ、釣りなら釣り、専用に使うなら一つの用途に合えばOKなんですが…
用途が増えれば増える程、アイテムに対してカバーして欲しい部分も増えますよね^^;
一人だとコッヘルのような小さめの物でも良かったんですが、
釣り場に持ってって2~3人でラーメンでも食べようかとなると、全然足りません。
かと言って大きな鍋やヤカンだと持ち歩くのに不便だし。

そこで、昨日購入したと言ってたユニフレーム『ケトル&サーバー』の出番がキタ――(゚∀゚)――!!
と、言うワケです。
美味しいコーヒーも飲めるようになるので、コーヒーバネットも一緒に買いました(〃艸〃)

箱から出すとメッシュの収納に収まったケトル&サーバー
フタを開けると、サーバーがキレイにスタッキングされてました。

左下にコーヒーバネットが写り込んでしまいましたが、別売りです。
全部広げるとこんな感じ(^^)

左側がケトルで、右側がサーバーです。
ケトルは鍋としても利用でき、サーバーはコーヒー、日本茶、紅茶などが楽しめます。

ケトルもサーバーも便利なメモリ付き(〃▽〃)
人数分のお湯も一目で計れます。

セットしたらこんな感じです(^^)
ケトルサイズ:直径142x高さ142mm
容量:1.8L 材質:18-8ステンレス
サーバーサイズ:直径130x高さ120mm
容量:1.2L 材質:18-8ステンレス
車に積んでても邪魔にならないし、使いやすそうじゃないですか(〃▽〃)?
渡船で沖堤や磯に渡る時とか、片方だけでも持って行けますしね。
ボクの中ではちょうど良いサイズです(^^)
大家族じゃチョット厳しいですけどね^^;
続きまして、ユニフレームのコーヒーバネットです。

プラスチックや陶器製のドリッパーと違い、バネ式なので携帯性に物凄く優れています。
しかし、携帯性や軽量性だけじゃなく、このバネの隙間がかなり良い仕事してくれるようで…
抽出する際に、余分なガスが溜まらないようになっているようです(^^)

アウトドア用に発売された物が、ご家庭で使うコアなコーヒーファンも多くなっているようです。
コーヒー専門店が香味比較されていますので、その様子はコチラでご覧下さい。
↑↑↑どうです?ご覧になりましたか?
コーヒー好きな人は欲しくなってきたでしょ(〃艸〃)?
物欲そそるのが上手ってよく言われます(笑)
セットしたらこんな感じになります。
もちろんマグカップなどにも直接セットできますよ(^^)

で、どうせセットしたなら飲んでみたくなりますよね。。。
と言うワケで…本来使うであろう環境を再現し、G’zストーブでお湯を沸かし作ってみる。

コーヒーは3杯分。
このバネットは小さいほうの2人用ですが、3人分でも全然イケます。

全体が湿る程度のお湯を入れて、20秒ほど蒸らします。
その後、中心から円を書くようにゆっくりお湯を入れて抽出。

もの凄いコーヒーの香りが、部屋中に広がります '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
もう飲みたくて(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァしてるので、後の写真はありません(笑)
で、できあがったコーヒーを口に含んでみると…
『ニガっっ!なんじゃコレ!』 コクと言うかキレと言うか…
あとはご自身の舌でお確かめ下さい(〃艸〃)

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットgrande
4人用
市販のペーパーでもOKですよ。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットcute
2人用
コチラも市販のペーパーでもOKです。
キャンプならキャンプ、釣りなら釣り、専用に使うなら一つの用途に合えばOKなんですが…
用途が増えれば増える程、アイテムに対してカバーして欲しい部分も増えますよね^^;
一人だとコッヘルのような小さめの物でも良かったんですが、
釣り場に持ってって2~3人でラーメンでも食べようかとなると、全然足りません。
かと言って大きな鍋やヤカンだと持ち歩くのに不便だし。

そこで、昨日購入したと言ってたユニフレーム『ケトル&サーバー』の出番がキタ――(゚∀゚)――!!
と、言うワケです。
美味しいコーヒーも飲めるようになるので、コーヒーバネットも一緒に買いました(〃艸〃)

箱から出すとメッシュの収納に収まったケトル&サーバー
フタを開けると、サーバーがキレイにスタッキングされてました。

左下にコーヒーバネットが写り込んでしまいましたが、別売りです。
全部広げるとこんな感じ(^^)

左側がケトルで、右側がサーバーです。
ケトルは鍋としても利用でき、サーバーはコーヒー、日本茶、紅茶などが楽しめます。

ケトルもサーバーも便利なメモリ付き(〃▽〃)
人数分のお湯も一目で計れます。

セットしたらこんな感じです(^^)
ケトルサイズ:直径142x高さ142mm
容量:1.8L 材質:18-8ステンレス
サーバーサイズ:直径130x高さ120mm
容量:1.2L 材質:18-8ステンレス
車に積んでても邪魔にならないし、使いやすそうじゃないですか(〃▽〃)?
渡船で沖堤や磯に渡る時とか、片方だけでも持って行けますしね。
ボクの中ではちょうど良いサイズです(^^)
大家族じゃチョット厳しいですけどね^^;
続きまして、ユニフレームのコーヒーバネットです。

プラスチックや陶器製のドリッパーと違い、バネ式なので携帯性に物凄く優れています。
しかし、携帯性や軽量性だけじゃなく、このバネの隙間がかなり良い仕事してくれるようで…
抽出する際に、余分なガスが溜まらないようになっているようです(^^)

アウトドア用に発売された物が、ご家庭で使うコアなコーヒーファンも多くなっているようです。
コーヒー専門店が香味比較されていますので、その様子はコチラでご覧下さい。
↑↑↑どうです?ご覧になりましたか?
コーヒー好きな人は欲しくなってきたでしょ(〃艸〃)?
物欲そそるのが上手ってよく言われます(笑)
セットしたらこんな感じになります。
もちろんマグカップなどにも直接セットできますよ(^^)

で、どうせセットしたなら飲んでみたくなりますよね。。。
と言うワケで…本来使うであろう環境を再現し、G’zストーブでお湯を沸かし作ってみる。

コーヒーは3杯分。
このバネットは小さいほうの2人用ですが、3人分でも全然イケます。

全体が湿る程度のお湯を入れて、20秒ほど蒸らします。
その後、中心から円を書くようにゆっくりお湯を入れて抽出。

もの凄いコーヒーの香りが、部屋中に広がります '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
もう飲みたくて(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァしてるので、後の写真はありません(笑)
で、できあがったコーヒーを口に含んでみると…
『ニガっっ!なんじゃコレ!』 コクと言うかキレと言うか…
あとはご自身の舌でお確かめ下さい(〃艸〃)

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットgrande
4人用
市販のペーパーでもOKですよ。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットcute
2人用
コチラも市販のペーパーでもOKです。
錦ロイヤル
なでしこジャパンやりましたね(〃▽〃)
もうね…見てて半泣きなりましたよ(笑)
涙はこらえましたけど、鼻水は出てましたねw
今日は祝日で、しかも雨。。。
外の仕事なのでブルーでしたが、頑張ってこー(`・ω・´)シャキーンなりました。
ありがとう!なでしこジャパン!
で、昨日は休みだったのですが…
なかなか仕事もハードで、家帰ってからは排水口の掃除に2時間かかったりと( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
釣りに行こうと言う気力を絞り出せませんでした^^;
家で片付けしたりゴロゴロしてたんですが、15時頃からチョット散歩がてら行ってきました。

大阪堺市にあるアウトドアショップ『錦ロイヤル』さん
スノーピークのカタログにも載ってて、
ユニフレームのプレミアムショップでもあるので、行ってみたかったんです(^^)
大きな地図で見る
中に入るとイロイロな自転車が立ち並んでました。
フレームのオーダーから完成車まで…
10万円以上のマウンテンバイクに関しては、日本一の在庫と自負しておられるようです。

その奥にはトレッキングシューズや…

ザック類

一番奥には所狭しとカヌーが展示してありました。

シーカヤックで釣りしたいですね(〃▽〃)

コレと言って何を買うとか決めて来たんじゃないですが…
一番の目的は、やっぱり…

キャンプ用品のコーナー(〃▽〃)
お盆休みは『平湯キャンプ場』に行きたいなぁと、昨日電話してみたら…
『お盆の予約はゴールデンウィークでイッパイになりました』と^^;
お盆休みの日程が、最近決まったばっかりのワタクシ、やや不利な状況に立たされました(笑)

で、とにかく標高が高くて涼しそうなキャンプ場を探してみた所…
『飛騨たかね野麦オートビレッジ』に空きがありました(^^)
標高が100m上がると、気温は0.6度下がると言われてるらしいですが…
飛騨たかね野麦オートビレッジの標高は1400m以上!
標高0m地点の気温が30℃だとすると、ココでは22℃くらいになるのかな(*´д`*)
皮算用ですが(笑)
夜は気温が1桁台になる事もあるらしいので、ハッキリ言って寒いかと思います^^;
普段、暑くて熱くて厳しい環境で仕事してるので、涼しい所に行きたくて仕方ないみたいです(笑)

少し話がそれてしまいましたが…
スノーピークフラッグシップストア、ユニフレームプレミアムショップと登録されてるだけあって
品揃えはバッチリ(^^)
イロイロな商品を実際に手にとって見れるって言うのがイイですよね(〃艸〃)
で、今回はこんなの買って来ました。

ユニフレーム ケトル&サーバー
コーヒーバネット
コチラの商品はまた後日、紹介します(^^)
もうね…見てて半泣きなりましたよ(笑)
涙はこらえましたけど、鼻水は出てましたねw
今日は祝日で、しかも雨。。。
外の仕事なのでブルーでしたが、頑張ってこー(`・ω・´)シャキーンなりました。
ありがとう!なでしこジャパン!
で、昨日は休みだったのですが…
なかなか仕事もハードで、家帰ってからは排水口の掃除に2時間かかったりと( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
釣りに行こうと言う気力を絞り出せませんでした^^;
家で片付けしたりゴロゴロしてたんですが、15時頃からチョット散歩がてら行ってきました。

大阪堺市にあるアウトドアショップ『錦ロイヤル』さん
スノーピークのカタログにも載ってて、
ユニフレームのプレミアムショップでもあるので、行ってみたかったんです(^^)
大きな地図で見る
中に入るとイロイロな自転車が立ち並んでました。
フレームのオーダーから完成車まで…
10万円以上のマウンテンバイクに関しては、日本一の在庫と自負しておられるようです。

その奥にはトレッキングシューズや…

ザック類

一番奥には所狭しとカヌーが展示してありました。

シーカヤックで釣りしたいですね(〃▽〃)

コレと言って何を買うとか決めて来たんじゃないですが…
一番の目的は、やっぱり…

キャンプ用品のコーナー(〃▽〃)
お盆休みは『平湯キャンプ場』に行きたいなぁと、昨日電話してみたら…
『お盆の予約はゴールデンウィークでイッパイになりました』と^^;
お盆休みの日程が、最近決まったばっかりのワタクシ、やや不利な状況に立たされました(笑)

で、とにかく標高が高くて涼しそうなキャンプ場を探してみた所…
『飛騨たかね野麦オートビレッジ』に空きがありました(^^)
標高が100m上がると、気温は0.6度下がると言われてるらしいですが…
飛騨たかね野麦オートビレッジの標高は1400m以上!
標高0m地点の気温が30℃だとすると、ココでは22℃くらいになるのかな(*´д`*)
皮算用ですが(笑)
夜は気温が1桁台になる事もあるらしいので、ハッキリ言って寒いかと思います^^;
普段、暑くて熱くて厳しい環境で仕事してるので、涼しい所に行きたくて仕方ないみたいです(笑)

少し話がそれてしまいましたが…
スノーピークフラッグシップストア、ユニフレームプレミアムショップと登録されてるだけあって
品揃えはバッチリ(^^)
イロイロな商品を実際に手にとって見れるって言うのがイイですよね(〃艸〃)
で、今回はこんなの買って来ました。

ユニフレーム ケトル&サーバー
コーヒーバネット
コチラの商品はまた後日、紹介します(^^)
tag : 錦ロイヤル