久々に泉南釣行!

息子が『友達とバス釣り連れてって欲しいねんけど…』と言うので…

『テスト頑張ってから言え』と跳ね返した所、

1学期の期末テストよりかは若干点数も上がってたので、約束通り釣りに連れて行く事に(^^)


でも、当初予定していた琵琶湖ではターンオーバーも始まり、水質がイマイチ良くない様子。

しかも雨がいつ降ってもおかしくない予報^^;

『延期にするか???』と聞いてみるも釣りには行きたいみたいなので、

泉南方面にイロイロ狙いに行ってみようか!と言うワケで家族+息子の友人1名で出発です(^^)



前日から、泉南方面で釣りしてるDKさんに連絡してみると、タコエギングで爆釣してるご様子☆

『近く着いて連絡くれたらお裾分けしますよ(^^)』と言うDKさんのお言葉に甘え、

釣りをする事なく良型のタコ2匹GET♪(笑)


『いつまで釣りするの?』って聞くと、『計4kgまで後700gくらいやから…』

『あと700g釣ったら帰ります』と^^; どんだけ釣るねん(笑)


後から聞いた話、4kgと言うのは当日の話であって、前日にも3kgチョット釣ってるらしい…

前日からの釣果を合わせると、合計7.2kg( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


大阪湾のタコ達の間では…

『天敵のウツボより、オレンジのライジャケ着てる人間に気を付けろ!』と噂されてるとか(笑)

そんなタコエギング爆釣ブログはコチラ→『南大阪辺りのルアー釣り』DKさんブログです(^^)

WS000000_20111031232216.jpg




続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : ソルトルアー
ジャンル : 趣味・実用

tag : 泉南タコエギング

都市型河川 ベストシーズン!

秋のシーバスシーズン突入で、各都市型河川が賑わっておりますね~♪

しかも、仕事が終わって帰宅する時間帯と、熱い時間帯がリンクするとなると…

行っとかなアカンでしょ(笑)


今週はそんなタイミングが続いているので、良い思いしたアングラーも多いのでは!?

ボクも先週の土曜日の話ですが、仕事帰りにチョット行ってきました(^^)


確実に雨が降るような予報が出てたので、雨が降り出すまで釣りしよう♪と向かっていた所…

ポイント着く前に、雨でフロントガラス見えへんくらい雨降ってきたし( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


でも、最初に行こうと思ってたポイントには、すぐ横に橋があるので雨宿りしとこうかと…

レインウェアは着ずに、傘をさしてポイント到着(* ̄∇ ̄*)

IMG_3854.jpg

このポイントは流れが切り替わる瞬間より、ある程度流れが効き始めてからがベストなポイント。

仕事帰りがちょうどその時間帯なんで、橋の下で雨宿りしながら釣り開始です。




続きを読む

テーマ : ソルトルアー
ジャンル : 趣味・実用

tag : 都市型河川シーバスルアーニュース

vol.4 北アルプス登山 燕山荘からの下山…

憧れの燕岳を思い切り満喫し、テン場に戻ってきた我が家。

本当は縦走する予定でしたが、予定を変更した事で時間にゆとりができたので、

テントに戻ってゆっくり朝ごはんタイムです♪

IMG_3813.jpg

前日炊いた3合のご飯ですが…

テントの前室に置いてたら、朝にはカチコチの冷凍ご飯になってました(笑)





これまでのレポートはコチラ↓↓↓

【動画】 北アルプス 燕岳へ・・・

vol.1 北アルプス登山 中房温泉口~合戦小屋

vol.2 北アルプス登山 合戦小屋~燕山荘

vol.3 北アルプス登山 燕岳山頂へ!





続きを読む

テーマ : 登山
ジャンル : 趣味・実用

tag : 北アルプス燕岳燕山荘合戦尾根

vol.3 北アルプス登山 燕岳山頂へ!

北アルプスの3大急登である合戦尾根。

徹夜でありながらも重いザックを背負い、頑張って登りきれた我が家。。。

19時以降の記憶がございません(笑)


夜中に1回目が覚めた時(何時か覚えてない)

マイナス4℃と言う表示だけ印象に残ってるんですが^^;

フライシートの内側がビッシリ凍りついてます(笑)

IMG_6042.jpg

10月の大阪では、ありえない光景ですな。

さすが北アルプス(〃艸〃)深い意味はありませんが、少しテンション上がります(笑)





これまでのレポートはコチラ↓↓↓

【動画】 北アルプス 燕岳へ・・・

vol.1 北アルプス登山 中房温泉口~合戦小屋

vol.2 北アルプス登山 合戦小屋~燕山荘





続きを読む

テーマ : 登山
ジャンル : 趣味・実用

tag : 北アルプス燕岳

vol.2 北アルプス登山 合戦小屋~燕山荘

無事、中継地点である合戦小屋に到着した我が家。。。

中房温泉登山口~合戦小屋までの平均コースタイムは、3時間ジャスト。


我が家のコースタイムは・・・4時間40分!

1時間40分も余分にかかっとるではないか!( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


カシューナッツやドライフルーツと言った行動食をちょくちょく口には運んでいたものの、

ちゃんとした食事は食べていなかったので、合戦小屋のベンチで山の棒ラーメンを頂く事に。

IMG_5995.jpg

1食で500mlの水が必要なのですが、軽量化の為に水場で汲んでこなかったので、小屋で購入。

500mlのペットボトルが200円でございます。





これまでのレポートはコチラ↓↓↓

【動画】 北アルプス 燕岳へ・・・

vol.1 北アルプス登山 中房温泉口~合戦小屋





続きを読む

テーマ : 登山
ジャンル : 趣味・実用

tag : 合戦小屋北アルプス燕岳燕山荘

My PHOTO

PHOTOHITOブログパーツ

プロフィール

なか

Author:なか

釣り、写真、
登山、キャンプ・・・

好きな時に好きな事を。


Supported by

ヤマリア

バリバス


以前のブログはコチラ
【F-style】


ブログ内の画像、文章を無断で転載・使用する事はご遠慮下さい。

リンクはフリーです。

カテゴリ
花 (4)
Twitter
TweetsWind
Real Tide
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者の足跡♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード