ALPIS
ワンダーフォーゲル上高地(笑)
【ワンダーフォーゲル】
ワンダーフォーゲルとはドイツ語で、直訳すれば『渡り鳥』と言う意味らしいですが…
日本では、本格的な登山を目指す者とは違い、比較的安易な『徒歩旅行』を楽しむ意味として定着しているのではないでしょうか。
まさに悪天候で登頂を諦めた今回の我が家(笑)
登山なんてたいそれた事は言いません。
上高地散策してきました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

雨の中11kmの距離を戻り、さっさとバス乗って温泉に行きたかったのですが…
せっかく国内有数の観光地である上高地まで来たんだから、少しはゆっくりしようと散策する事に。
時たま通り雨に遭遇するグズついた天気が続いてますが…
あとは帰るだけなので、ゆっくり散策してきました。
前回の記事はコチラ
上高地から北アルプス登山!
ワンダーフォーゲルとはドイツ語で、直訳すれば『渡り鳥』と言う意味らしいですが…
日本では、本格的な登山を目指す者とは違い、比較的安易な『徒歩旅行』を楽しむ意味として定着しているのではないでしょうか。
まさに悪天候で登頂を諦めた今回の我が家(笑)
登山なんてたいそれた事は言いません。
上高地散策してきました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

雨の中11kmの距離を戻り、さっさとバス乗って温泉に行きたかったのですが…
せっかく国内有数の観光地である上高地まで来たんだから、少しはゆっくりしようと散策する事に。
時たま通り雨に遭遇するグズついた天気が続いてますが…
あとは帰るだけなので、ゆっくり散策してきました。
前回の記事はコチラ
上高地から北アルプス登山!
tag : 上高地
上高地から北アルプス登山!
8月に入ってから、すっかり頭は登山モード。
準備や情報収集に忙しくて、すっかりブログも放置してしまいました^^;
訪問して頂いてた皆さん、申し訳ございませんでしたm(__)m
8月11日(土)、仕事が終わればそのまま上高地へ走る予定でしたが、
天候が思わしくないので様子を見る事にしました。
12日(日)の朝に槍ヶ岳へ行ってるお偉いさんから『今どのあたりに居てるんですか???』
と電話があり、『天気悪そうなんで様子見てるんですよ^^;』と伝えると…
『えーーー!さっきまで槍の山頂居ましたけど、快晴でしたよ!』
『昨夜は少し雨降ったんですけど、朝からは大丈夫でした』と( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
ツイッターでお世話になっているセイジさんも3日程前に下山してきて、
表銀座~槍ヶ岳~上高地の縦走写真を見せてもらい、ウズウズしてる所にこの連絡。。。
見たからって天候が変わるワケじゃないけど、何回も何回も何回も何回も見直した天気予報では、
安曇野方面【曇り/一時雨】との予報。
休みの日も限られてるし、雲の切れ目から景色も拝めるかも知れないし…と都合の良いように解釈し、
嫁さんと息子に『行くぞー(`・ω・´)シャキーン』と当初予定していた1日遅れでの出発となりました。
これが悲劇の始まりになるとは…(笑)

12日(日)の夜に出発し、上高地へのバスが出ているアカンダナ駐車場へ到着。
上高地へはマイカーでは行けないので、バスに乗り換えないといけません。
アカンダナ駐車場は収容台数850台、料金は1日500円。
西日本側から来られる方はアカンダナ駐車場、
東日本側から来られる方は沢渡(さわんど)駐車場が便利なようです。
アカンダナ駐車場の営業時間は、4:00~18:00(多少前後があり)
夜中に着いても入れないので、注意が必要です。
準備や情報収集に忙しくて、すっかりブログも放置してしまいました^^;
訪問して頂いてた皆さん、申し訳ございませんでしたm(__)m
8月11日(土)、仕事が終わればそのまま上高地へ走る予定でしたが、
天候が思わしくないので様子を見る事にしました。
12日(日)の朝に槍ヶ岳へ行ってるお偉いさんから『今どのあたりに居てるんですか???』
と電話があり、『天気悪そうなんで様子見てるんですよ^^;』と伝えると…
『えーーー!さっきまで槍の山頂居ましたけど、快晴でしたよ!』
『昨夜は少し雨降ったんですけど、朝からは大丈夫でした』と( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
ツイッターでお世話になっているセイジさんも3日程前に下山してきて、
表銀座~槍ヶ岳~上高地の縦走写真を見せてもらい、ウズウズしてる所にこの連絡。。。
見たからって天候が変わるワケじゃないけど、何回も何回も何回も何回も見直した天気予報では、
安曇野方面【曇り/一時雨】との予報。
休みの日も限られてるし、雲の切れ目から景色も拝めるかも知れないし…と都合の良いように解釈し、
嫁さんと息子に『行くぞー(`・ω・´)シャキーン』と当初予定していた1日遅れでの出発となりました。
これが悲劇の始まりになるとは…(笑)

12日(日)の夜に出発し、上高地へのバスが出ているアカンダナ駐車場へ到着。
上高地へはマイカーでは行けないので、バスに乗り換えないといけません。
アカンダナ駐車場は収容台数850台、料金は1日500円。
西日本側から来られる方はアカンダナ駐車場、
東日本側から来られる方は沢渡(さわんど)駐車場が便利なようです。
アカンダナ駐車場の営業時間は、4:00~18:00(多少前後があり)
夜中に着いても入れないので、注意が必要です。