軌道・・・
軌条動力装置
ボクらはバッテリー機関車って呼んでます(^^)

Canon Power Shot G10
資材、人を乗せて仮設した線路の上を運ぶ機関車です。
動力はバッテリーですが、想像以上にパワフルで、何tもの資材を連結させて運びます。
運転席はこんな感じ…

計器がゴチャゴチャしてる感じですが、実は簡単です(^^)
電車でGo!できたら運転できます(笑)
でも、一応資格があって講習を受けないと取り扱う事ができません。
数時間、話を聞けば取得できますが(笑)
敷かれたレールの上を走る事しかできませんが…そのレールを作るのも自分です。
何の変化もない日常を、ただ進むだけじゃ道は切り開けません…

あんな風にできたら…こんな事できたら…思ってるだけで行動できなければ何も変わりません。
今までと変わらない軌道の上を、ただ惰性で進むだけ…
レールの上しか走れないと思えばそれまで。
自分が違う道を進みたい!と思えば、それに繋がる道を作ればイイんですよ(^^)
それが、どれだけ苦労する事か…どれだけ労力が必要な事かは分かりませんが…
やらなければ変わらない
切り開く準備ができたら…あとは『ガチャンッ!』と切り替えるだけ。

あとは切り替わった道を、しっかりと進むだけです゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
あっ…
脱線しないようにね(笑)
それと…これまた近くに新しい道ができてます(^^)
新品の高速道路☆

ジャンル違いの新しい道に乗り換えるのもイイかもね…
なかなか勇気が要りますが…違った世界の方が合ってる場合もありますよ(^^)
↓元気バロメーターをポチッと宜しくデス☆(o・ω・o)ゝ
ボクらはバッテリー機関車って呼んでます(^^)

Canon Power Shot G10
資材、人を乗せて仮設した線路の上を運ぶ機関車です。
動力はバッテリーですが、想像以上にパワフルで、何tもの資材を連結させて運びます。
運転席はこんな感じ…

計器がゴチャゴチャしてる感じですが、実は簡単です(^^)
電車でGo!できたら運転できます(笑)
でも、一応資格があって講習を受けないと取り扱う事ができません。
数時間、話を聞けば取得できますが(笑)
敷かれたレールの上を走る事しかできませんが…そのレールを作るのも自分です。
何の変化もない日常を、ただ進むだけじゃ道は切り開けません…

あんな風にできたら…こんな事できたら…思ってるだけで行動できなければ何も変わりません。
今までと変わらない軌道の上を、ただ惰性で進むだけ…
レールの上しか走れないと思えばそれまで。
自分が違う道を進みたい!と思えば、それに繋がる道を作ればイイんですよ(^^)
それが、どれだけ苦労する事か…どれだけ労力が必要な事かは分かりませんが…
やらなければ変わらない
切り開く準備ができたら…あとは『ガチャンッ!』と切り替えるだけ。

あとは切り替わった道を、しっかりと進むだけです゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
あっ…
脱線しないようにね(笑)
それと…これまた近くに新しい道ができてます(^^)
新品の高速道路☆

ジャンル違いの新しい道に乗り換えるのもイイかもね…
なかなか勇気が要りますが…違った世界の方が合ってる場合もありますよ(^^)
↓元気バロメーターをポチッと宜しくデス☆(o・ω・o)ゝ
- 関連記事
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用
コメントの投稿
たろ&かんたさん
たろさんトコの近く通ってるんですか(^^)
コレは門真です。
枚方の方は工事にも行ったんですよ(^^)
第二京阪♪
1号線の渋滞緩和されると良いですね☆
コレは門真です。
枚方の方は工事にも行ったんですよ(^^)
第二京阪♪
1号線の渋滞緩和されると良いですね☆
イザッチさん
運転は簡単ですよ(^^)
ゲームできれば乗れます(笑)
たしかに…
関係者以外が運転する機会は少ないでしょうね^^;
ボクは足代わりにも乗りますよ(笑)
ゲームできれば乗れます(笑)
たしかに…
関係者以外が運転する機会は少ないでしょうね^^;
ボクは足代わりにも乗りますよ(笑)
OGAさん
ゲーセンにある『電車でGo!』って電車のゲームですよ(^^)
トーマスの顔じゃなくて良かったでしょ(笑)
トーマスの顔じゃなくて良かったでしょ(笑)
No title
新品の高速道路
ようやく開通ですね!!
我が家からも入り口近くなので
琵琶湖方面に行くのに便利になります(^^)v
ようやく開通ですね!!
我が家からも入り口近くなので
琵琶湖方面に行くのに便利になります(^^)v
No title
「電車でGO」できれば操作できるのですか?
いいな~
運転してみたいな~
講習受講しても運転できるチャンスって一般人には
無いでしょうね。
なかさんは運転されているんですか?
いいな~
運転してみたいな~
講習受講しても運転できるチャンスって一般人には
無いでしょうね。
なかさんは運転されているんですか?
No title
運転は「電車でGO」??
線路は「プラレール」じゃなくて良かった~(笑
線路は「プラレール」じゃなくて良かった~(笑