祖谷渓 ~ふらり~

かずら橋・・・目的地に到着し、車を駐車場(500円)に停めたのはイイですが…

目の前に300円の駐車場がありました(アフター・ザ・フェスティバル)

少し歩いたのですが、かずら橋のもっと近くに400円の駐車場もありました。

2009_09_26_999_31.jpg

橋を渡り、坂道を下りると・・・右手側に落差50m程の滝がお目見え。

【琵琶の滝】

琵琶の滝


滝の由来

平家の血を引くと言うだけで殺されてしまう時代。

逃げ落ちた人たちは幸せに暮らせたのかな?

イロイロ苦労もあったと思うけど、恋愛して結婚して子供も産んで・・・

平和に暮らせてたらイイなって思わせられる雰囲気と言うか何と言うか・・・


道路ができたのも、ココ50年~100年の話と言う事らしいですし・・・

源氏の追っ手から逃れる為に、いつでも切り落とせるようにと組まれたのが【かずら橋】の由来とか…

祖谷までは歩いて行くしかできなかった事から、当時の壮絶さが思い浮かびます。




駐車場に戻る途中、アユとアメゴの塩焼きを売るお店がありました。

アユ・アマゴ

この渓谷で捕れる魚かどうかは分かりませんが…

1匹500円もするのでヤメました(笑)

でも、名物の一つ【でこまわし】は食べました。

でこまわし

上からジャガイモ・豆腐・こんにゃくに特製の味噌を付けて焼いた物。

コチラ300円☆焼き目を付けた味噌が、香ばしくてとても美味しかったです♪




500円駐車場の大きな建物。ひときわ目立つ大きな土産物売り場に戻ると・・・

とうがらし

イロイロ土産物がありますが、とうがらしも編み込み。

他にもミカンを入れるカゴとか、よく思い出せば結構馴染みのある物が目に付きます。


もう一つ名物なのが【祖谷そば】

道中に屋敷風の小奇麗なお店があったので行ってみる事に…

2009_09_26_999_59.jpg

店内を奥まで進むと・・・

切り立った断崖に建てられたフロアで食事ができるみたい♪

2009_09_26_999_63.jpg

山菜、山かけ、猪・・・さまざまな種類の祖谷そばがメニューに並びます。

店員さんにオススメを尋ねると、牛肉とタマゴの入った【源平そば】が良いとの事。

値段を見てみると・・・1300円!高すぎひん!?

でもオススメやし、もう食べる機会ないかも知らんし…

源平そばを注文し、しばし絶景観賞。

2009_09_26_999_61.jpg

物凄いトコに建てられてます・・・大歩危(おおぼけ)にある小便小僧に見立てて

たぬきの小便小僧がありました(笑)


しばらくして源平そばの到着。お味の方は・・・

2009_09_26_999_62.jpg

まず、御汁を口にしてみると・・・すすらずに飲める程の温さ。

お味の方も正直な所・・・残念。

このお店がハズレだっただけなのかも知れないんで、感想は鵜呑みにしないで下さいね(苦笑)


徳島・高知・香川・愛媛のほぼ県境の奥地ですが…

イロイロと楽しめました♪

2009_09_26_999_13.jpg

翌日は…エギ王決定戦in淡路島

四国を発って淡路島へ・・・

2009_09_26_999_8.jpg

↓何となく目指せ!50~100拍手と言う事で(〃▽〃)ポチッ!と応援お願いします♪
関連記事

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

tag : 祖谷渓

コメントの投稿

非公開コメント

ファントムさん

目覚めたら色んな所行きたくなりますよ(^^)
外国とか宇宙とか、赤外線付けて赤灯とか(笑)

ちびでびるさん

この前はありがとうダス!(^^)

ソチラは魅惑のジャンケンポンがあったのダスか?
コチラは抽選のみでしたよ・・・しかも当たらん(ノД`)シクシク

写真キレイ!?ありがとうダス(〃▽〃)
釣りブログ?写真ブログ?みたいなっ☆

優ママ

橋二つの方に行ったんや(^^)
オイラは二つの方がドコにあるのか分からんかったよ^^;

見るからにソバが・・・何!?

No title

淡路の前にそんな所へ
写真に目覚めたら景色良いとこ行きたくなるんすか?

なかさんの写真すっごく綺麗です!(^^)!私は何故か、味噌田楽に釘付け…(^-^;


癒されて参戦したエギ王…お疲れ様でございました(゜▽゜)アオリ合宿しなくちゃダメですねっ(*^.^*)
それと、ジャンケンポンの腕磨いたら、魅惑の物Get出来る…かもぉ~ダスp(^^)q

No title

うちら行ったのん橋が二つあったわ((((;゚Д゚)))

なんせ古い記憶なもんで(>_<)
あっちの橋は、ショボかったわぁ(`・ω・´)

【源平そば】・・・
見るからにそばが・・・((((;゚Д゚)))

サル子ちゃん

淡路島で遊ぶつもりが結局徳島の山奥まで行ってしまいました(^^;
サル子ちゃんも行った事あるんやね(^^)
何ヶ所かあるの知ってた?
かずら橋が2つ並んでるトコもあるみたいよ(^^)

No title

こんばんは♪
かずら橋に家族旅行だったんですねぇ♪
サル子は、数年前一度だけかずら橋へ行ったんですけど、メッチャ怖かったのを思い出しました(^^;)
あの橋は、隙間が空きすぎてメッチャスリル満点(笑)
My PHOTO

PHOTOHITOブログパーツ

プロフィール

なか

Author:なか

釣り、写真、
登山、キャンプ・・・

好きな時に好きな事を。


Supported by

ヤマリア

バリバス


以前のブログはコチラ
【F-style】


ブログ内の画像、文章を無断で転載・使用する事はご遠慮下さい。

リンクはフリーです。

カテゴリ
花 (4)
Twitter
TweetsWind
Real Tide
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者の足跡♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード