黒部峡谷トロッコ電車

日本一深い峡谷を、縫うように走るトロッコ電車。

黒部峡谷のトロッコ電車に乗ってきました(〃▽〃)

IMG_1734.jpg

始発点の宇奈月駅から終点の欅平駅(けやきだいら)までは約20km

くぐるトンネルが41回、渡る橋は21回…

四季折々の景色を楽しみながら、手付かずの大自然に触れる事ができます(〃▽〃)


朝一番に宇奈月駅へ到着し、早速キップの手配に入ります。

インターネットで予約もできますが、予約した日時にキッチリ来れる自信無かったんで当日券(笑)

IMG_1735.jpg

初めて来たので、勝手が分からず…ドコまでのキップを買えばイイんかな^^;

事前に調べた情報では、鐘釣駅と終点の欅平駅周辺が観光スポットが多いみたい。


切符売り場で聞いてみると、やはり終点の欅平駅まで購入される方が多いみたいなので…

欅平までのキップを購入し、改札口で並んでいると工事関係者の方々が…

IMG_1736.jpg

トロッコ電車で通勤しているようです(^^) 羨ましい(笑)

でも冬は豪雪地帯やし大変なんでしょうね^^;



改札が開き、いよいよトロッコ電車へ…

IMG_1793.jpg

この2台の電車で、長い車輌を引っ張ります。

どんどん標高が高くなっていく峡谷を引っ張って行くって…かなりパワフルなんでしょうね(〃▽〃)

1台あたり○○馬力って言うてたけど忘れました(笑)


フルオープン、屋根だけの通常車両に…

金額を加算すると特別車両、リラックス車両、パノラマ車両とイロイロ選べます(^^)

朝はかなり寒かったので、行きはリラックス車両、帰りは通常車両で買いました。

IMG_1737.jpg

平均速度は20km~30km、これだと写真撮りたい時は窓も開けれるしね♪

終点まで1時間チョット…冷風にさらされ続けて耐えられる自信無かったんで^^;


しかし…大人2人に小人1人で往復10.000円…

20km程の距離なのに、け…結構なお値段するんですね( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

IMG_1742.jpg

表を見ると、整備員さんが指差呼称で出発前の点検をしておりました(^^)


発車時刻になり、いよいよ出発デース((o(´∀`)o))ワクワク

IMG_1910.jpg

車内は『室井滋』さんのガイド&アナウンスでトロッコ電車の旅が始まります。

出発からスグにキレイな景色が見れますよ(〃▽〃)

IMG_1751.jpg

続く・・・(笑)


※以前、拍手コメント下さった方々、先ほど気付きました^^;
 お返事遅くなって申し訳ございませんm(__)m
 
 ブログコメントはメールが入るので見落す事もないかと思いますので…
 またのコメント宜しくお願いします(^^)  
関連記事

テーマ : 旅の写真
ジャンル : 写真

tag : 黒部トロッコ電車

コメントの投稿

非公開コメント

やまもとさん

宇奈月温泉、トッロコ電車の帰りに、立ち寄り湯に入りましたよ(〃▽〃)

宇奈月温泉、なつかしい!昔々スキーしに行きました。
My PHOTO

PHOTOHITOブログパーツ

プロフィール

なか

Author:なか

釣り、写真、
登山、キャンプ・・・

好きな時に好きな事を。


Supported by

ヤマリア

バリバス


以前のブログはコチラ
【F-style】


ブログ内の画像、文章を無断で転載・使用する事はご遠慮下さい。

リンクはフリーです。

カテゴリ
花 (4)
Twitter
TweetsWind
Real Tide
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者の足跡♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード