神戸&淡路島 タコエギングLet’sGo♪
先週の金曜^^;
DKさんと仕事が終わったら和歌山に行こう!と言ってたんですが…
梅雨真っ最中と言う事もあり、南紀方面で100mmを超える雨量とか^^;
どうせなら状況の良い時に行きたいので、和歌山は諦めて神戸にタコエギング行ってきました(^^)
結構、手堅いんちゃうかな( ̄ー ̄)って思ってたんですが、思いの他状況は厳しく…
なかなか反応が無い中でも、諦めずに丹念に探って行くと…

デローン♪♪ 火星人捕獲成功(`・ω・´) 吸盤コワーイ(〃▽〃)♪
コレは食べ応え十分なタコです(〃艸〃) 有名な明石ブランドのタコと近くなんで変わりませんよ♪
エギは、エギ王Q浅改タコエギ仕様!
あわびシート ニュージーランドブラックを装飾した、贅沢なタコエギっす(笑)
タコって派手なモノに興味を示すようなので…
リーダーの上に集魚テープのような派手なモノを付けたりするのも効果があるみたいです(^^)
その後も新子のタコがポツポツと…

今まではタコジグで岸壁をユラユラ探って、こんな新子サイズのタコしか釣った事なかったんですが…
タコエギングはキャストできるので、沖のシモリを狙えるワケです。
そうすると…親のデカタコが結構な確率で狙えてくるんですよね(〃艸〃)
新子は新子で同じタコやし美味しいのですが…
塩もみや下処理の手間、食べ応えを考えるとやっぱり大きいのがイイですしね(^^)
釣味も大きい方がドキドキしますよ♪
結局、朝まで頑張りましたが…目立ったのはデローン♪♪のデッカタコのみ。
神戸からの帰りにHさんに電話して状況報告してみると…
Hさん『今晩から淡路島に行こうかと…』
…
『DKさん、どうします?』とりあえず振っておきます(笑)
釣欲が満たされなかったDKさんは、そのまま泉州方面のホームへ向かい…
そのまま寝ずに午前中5匹、少し仮眠して午後から3匹のタコを捕獲。
執念ですね(笑)
で、コッチ戻ってきて『淡路島行きましょうか』(* ̄∇ ̄*)
この人チョット頭の回路がおかしいみたいです(笑)
自分も3時間ほど寝てから嫁さんと買い物に出かけ…
夕方からDKさんとHさんを拾いに行って、西明石のみっちーさんを拾って淡路島に上陸です゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
淡路島に入って…とりあえずドコ行きます?
そんなん決めてから淡路島行けよ!って感じですが^^;
とりあえずHさん、みっちーさんはシーバスを釣りたいようなのですが、全く情報が無い( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
そこで『ベタ凪メバル』すえさんに連絡し、『淡路島スズキFISHING雑想ブログ』壱号さんにも丁寧に情報を提供頂きm(__)m
かなり厳しく、走っても一か八か…と言う状況らしいので、シーバスは諦める(笑)

で、とある漁港に差し掛かった時…3名程の先行者が居てたので『何狙ってはるんですか?』と声をかけてみると…
『タコやでタコ!結構釣れるで(^^)』と…DKさんの視線の鋭さが変わります(笑)

早速、タコエギングを開始すると…1投目でヒット♪新子ですが幸先イイスタート(^^)
Hさんも移動した先で良型GET]し、みんなでタコエギングを楽しみます♪
タコエギングよりもカメラに興味があるみっちーさんは…
オイラのカメラでイロイロ撮って遊んでます(〃艸〃)
もうニコンの一眼レフ、D90買うらしいです(笑)
朝まで遊んだ後、サバも釣れてるようなので潮通しの良いポイントに移動。
しかし雨が降り出して、眠気限界なオイラは車で仮眠する事に…
DKさん、Hさん、みっちーさんは気合でサバ、タコに挑みます(`・ω・´)
1時間ほどで目が覚めたんですが…あまり状況も良くないみたいなので移動。
朝まづめは逃してしまった感がありますが、超メジャーなポイントへ行ってみるも…
サバは全然釣れてない様子。
なので熟睡なみっちーさんを車に置いといて(笑)ココでもタコ狙いでやってみる(`・ω・´)
サビキやジグを投げてる人はチラホラ見かけますが、タコ狙いの人が全然居てない^^;
この風景をバックに絶対タコのブツ持ち写真を撮ってやる!と頑張っていると…

明石大橋にタコフェリーにタコです(笑)
明石のタコを証拠付けるアングルに満足(* ̄∇ ̄*)

ボトムの釣りなんで、根掛かりしにくく工夫されてますが、しないって事はありません。
万が一タコに張り付かれても力負けしないようにジギングロッド、PE2号、リーダー80lb(笑)
なかなかタコエギングにバランス良いですわ(* ̄∇ ̄*)
その後Hさんも良型GET♪し周りに注目されるようになると…
さっきまでタコ釣りしてるの一人も居らんかったのに、いつの間にかタコ師だらけ(笑)
なかなかイイサイズも上がってました(^^)
その後ももう1匹追加したり…遠目に見ても大きいのDKさんがポチャッしてるの目撃したり(〃艸〃)
オイラの車を見かけた、黒船のまさやんさん、お連れさんが遊びに来てくれたり(〃▽〃)
むっちゃ楽しかったです♪
これから入門に最適な新子シーズンなんで、手軽にできるしやってみて下さい(^^)
絶対ハマリますよ(〃艸〃)
で・・・塩もみしてサッと湯通ししたタコを串刺しにして…

炉ばた大将で網焼き(〃艸〃)

味付けナシですが、塩が効いててメッチャ美味しいです(〃▽〃)
ビールが進んで止まりません^^;
んで、翌日は天ぷらも…

他にもお刺身、酢の物など…何でも使える万能食材ですね♪
しばらくハマリそうです(笑)
タックルデータ
ロッド:
Gクラフト BACK-BONE BBS-ML-602GJ-3oz
リール:
ダイワ セルテート 3500HDカスタム
ライン:
バリバス アバニジギング マックスパワー 2号
リーダー:
バリバス ショックリーダー 80lb
ルアー:
ヤマシタ エギ王Q浅 3.5号改 タコエギ仕様
ヤマシタ タコベイト
DKさんと仕事が終わったら和歌山に行こう!と言ってたんですが…
梅雨真っ最中と言う事もあり、南紀方面で100mmを超える雨量とか^^;
どうせなら状況の良い時に行きたいので、和歌山は諦めて神戸にタコエギング行ってきました(^^)
結構、手堅いんちゃうかな( ̄ー ̄)って思ってたんですが、思いの他状況は厳しく…
なかなか反応が無い中でも、諦めずに丹念に探って行くと…

デローン♪♪ 火星人捕獲成功(`・ω・´) 吸盤コワーイ(〃▽〃)♪
コレは食べ応え十分なタコです(〃艸〃) 有名な明石ブランドのタコと近くなんで変わりませんよ♪
エギは、エギ王Q浅改タコエギ仕様!
あわびシート ニュージーランドブラックを装飾した、贅沢なタコエギっす(笑)
タコって派手なモノに興味を示すようなので…
リーダーの上に集魚テープのような派手なモノを付けたりするのも効果があるみたいです(^^)
その後も新子のタコがポツポツと…

今まではタコジグで岸壁をユラユラ探って、こんな新子サイズのタコしか釣った事なかったんですが…
タコエギングはキャストできるので、沖のシモリを狙えるワケです。
そうすると…親のデカタコが結構な確率で狙えてくるんですよね(〃艸〃)
新子は新子で同じタコやし美味しいのですが…
塩もみや下処理の手間、食べ応えを考えるとやっぱり大きいのがイイですしね(^^)
釣味も大きい方がドキドキしますよ♪
結局、朝まで頑張りましたが…目立ったのはデローン♪♪のデッカタコのみ。
神戸からの帰りにHさんに電話して状況報告してみると…
Hさん『今晩から淡路島に行こうかと…』
…
『DKさん、どうします?』とりあえず振っておきます(笑)
釣欲が満たされなかったDKさんは、そのまま泉州方面のホームへ向かい…
そのまま寝ずに午前中5匹、少し仮眠して午後から3匹のタコを捕獲。
執念ですね(笑)
で、コッチ戻ってきて『淡路島行きましょうか』(* ̄∇ ̄*)
この人チョット頭の回路がおかしいみたいです(笑)
自分も3時間ほど寝てから嫁さんと買い物に出かけ…
夕方からDKさんとHさんを拾いに行って、西明石のみっちーさんを拾って淡路島に上陸です゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
淡路島に入って…とりあえずドコ行きます?
そんなん決めてから淡路島行けよ!って感じですが^^;
とりあえずHさん、みっちーさんはシーバスを釣りたいようなのですが、全く情報が無い( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
そこで『ベタ凪メバル』すえさんに連絡し、『淡路島スズキFISHING雑想ブログ』壱号さんにも丁寧に情報を提供頂きm(__)m
かなり厳しく、走っても一か八か…と言う状況らしいので、シーバスは諦める(笑)

で、とある漁港に差し掛かった時…3名程の先行者が居てたので『何狙ってはるんですか?』と声をかけてみると…
『タコやでタコ!結構釣れるで(^^)』と…DKさんの視線の鋭さが変わります(笑)

早速、タコエギングを開始すると…1投目でヒット♪新子ですが幸先イイスタート(^^)
Hさんも移動した先で良型GET]し、みんなでタコエギングを楽しみます♪
タコエギングよりもカメラに興味があるみっちーさんは…
オイラのカメラでイロイロ撮って遊んでます(〃艸〃)
もうニコンの一眼レフ、D90買うらしいです(笑)
朝まで遊んだ後、サバも釣れてるようなので潮通しの良いポイントに移動。
しかし雨が降り出して、眠気限界なオイラは車で仮眠する事に…
DKさん、Hさん、みっちーさんは気合でサバ、タコに挑みます(`・ω・´)
1時間ほどで目が覚めたんですが…あまり状況も良くないみたいなので移動。
朝まづめは逃してしまった感がありますが、超メジャーなポイントへ行ってみるも…
サバは全然釣れてない様子。
なので熟睡なみっちーさんを車に置いといて(笑)ココでもタコ狙いでやってみる(`・ω・´)
サビキやジグを投げてる人はチラホラ見かけますが、タコ狙いの人が全然居てない^^;
この風景をバックに絶対タコのブツ持ち写真を撮ってやる!と頑張っていると…

明石大橋にタコフェリーにタコです(笑)
明石のタコを証拠付けるアングルに満足(* ̄∇ ̄*)

ボトムの釣りなんで、根掛かりしにくく工夫されてますが、しないって事はありません。
万が一タコに張り付かれても力負けしないようにジギングロッド、PE2号、リーダー80lb(笑)
なかなかタコエギングにバランス良いですわ(* ̄∇ ̄*)
その後Hさんも良型GET♪し周りに注目されるようになると…
さっきまでタコ釣りしてるの一人も居らんかったのに、いつの間にかタコ師だらけ(笑)
なかなかイイサイズも上がってました(^^)
その後ももう1匹追加したり…遠目に見ても大きいのDKさんがポチャッしてるの目撃したり(〃艸〃)
オイラの車を見かけた、黒船のまさやんさん、お連れさんが遊びに来てくれたり(〃▽〃)
むっちゃ楽しかったです♪
これから入門に最適な新子シーズンなんで、手軽にできるしやってみて下さい(^^)
絶対ハマリますよ(〃艸〃)
で・・・塩もみしてサッと湯通ししたタコを串刺しにして…

炉ばた大将で網焼き(〃艸〃)

味付けナシですが、塩が効いててメッチャ美味しいです(〃▽〃)
ビールが進んで止まりません^^;
んで、翌日は天ぷらも…

他にもお刺身、酢の物など…何でも使える万能食材ですね♪
しばらくハマリそうです(笑)
タックルデータ
ロッド:
Gクラフト BACK-BONE BBS-ML-602GJ-3oz
リール:
ダイワ セルテート 3500HDカスタム
ライン:
バリバス アバニジギング マックスパワー 2号
リーダー:
バリバス ショックリーダー 80lb
ルアー:
ヤマシタ エギ王Q浅 3.5号改 タコエギ仕様
ヤマシタ タコベイト
- 関連記事
-
- 神戸&泉州 タコエギング釣行! (2010/08/12)
- 神戸 タコエギング 太刀魚釣行! (2010/07/26)
- 神戸&淡路島 タコエギングLet’sGo♪ (2010/07/15)
- タコエギングのススメ! (2010/07/14)
- 3兎を追って1兎も得ず… (2010/06/14)
コメントの投稿
みっちーさん
先日はお疲れ様でした(^^)
状況厳しかったですね^^; 自然相手ですから仕方ないですけど…
カメラの事はボクの分かる範囲で良ければ(〃▽〃)
なんなり聞いて下さい♪
みっちーさんの撮ったのは…
PCに入れる前に消えました(笑)
状況厳しかったですね^^; 自然相手ですから仕方ないですけど…
カメラの事はボクの分かる範囲で良ければ(〃▽〃)
なんなり聞いて下さい♪
みっちーさんの撮ったのは…
PCに入れる前に消えました(笑)
まさやんさん
お久しぶりでした(^^)
お連れさんともイロイロ話せて楽しかったです♪
太刀魚も釣れてきてるんでまた会える日は近いでしょうね(笑)
また連絡下さいね(^^)♪
お連れさんともイロイロ話せて楽しかったです♪
太刀魚も釣れてきてるんでまた会える日は近いでしょうね(笑)
また連絡下さいね(^^)♪
タコドンさん
明石ブランドのタコは美味しいですよ(〃▽〃)
『タコ』
『明石のタコ』
↑どっちが食べたいですか?
『明石のタコ』でしょ(笑)
気分的なモノもありますよ(^^)
エギすきやねんでもエギ王Qでも…
ヤマリアの売り上げになればどっちでもOKですよ(^^)
『タコ』
『明石のタコ』
↑どっちが食べたいですか?
『明石のタコ』でしょ(笑)
気分的なモノもありますよ(^^)
エギすきやねんでもエギ王Qでも…
ヤマリアの売り上げになればどっちでもOKですよ(^^)
DKさん
ボクは帰りに死んでましたよ^^;
って一緒に行くようになってからハードになりましたよね(笑)
網焼きむっちゃ美味しいですよね!!
これヤヴァイっすわ(〃艸〃)
翌日みんな美味しい美味しいって食べてくれました(^^)
って一緒に行くようになってからハードになりましたよね(笑)
網焼きむっちゃ美味しいですよね!!
これヤヴァイっすわ(〃艸〃)
翌日みんな美味しい美味しいって食べてくれました(^^)
魚鬼さん
タコ釣り禁止…仕方ないですよね^^;
地域差はありますし…
コチラに遊びに来て下さい(^^)
思う存分案内しますんで!
いりあちゃんと一緒に(〃▽〃)
地域差はありますし…
コチラに遊びに来て下さい(^^)
思う存分案内しますんで!
いりあちゃんと一緒に(〃▽〃)
No title
先週はお疲れ様でした!
淡路島期待して行ったのですが・・・厳しかったですね~。・゚・(ノд`)・゚・。
夜明前から雨の中けっこう頑張ってみたのですが・・・
ちょっとカメラの事教えていただいたのは収穫でした♪
えーと。。。私の撮った画像はどれでしたかね(笑)
淡路島期待して行ったのですが・・・厳しかったですね~。・゚・(ノд`)・゚・。
夜明前から雨の中けっこう頑張ってみたのですが・・・
ちょっとカメラの事教えていただいたのは収穫でした♪
えーと。。。私の撮った画像はどれでしたかね(笑)
No title
あれからすべてのタコエギ無くし
チ~ンで終了しました(^^ゞ
またどこかでお会いできる日を・・・(^o^)丿
チ~ンで終了しました(^^ゞ
またどこかでお会いできる日を・・・(^o^)丿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
Oh~~~ブランドダコ良型ですやんか~(。 ̄□ ̄)
やっぱり明石で育ったタコはおいしいんでしょうか~
さすが、なかさん、「エギ王Q浅 3.5号改」って、もうヤマリアからしたら・・・・
「タコもエギが好きやねん」じゃなく「エギ王」なん?(汗)って微妙やったりして~
んで、そのタコ、頭にかぶった画像は、いつアップでしょうか?
やっぱり明石で育ったタコはおいしいんでしょうか~
さすが、なかさん、「エギ王Q浅 3.5号改」って、もうヤマリアからしたら・・・・
「タコもエギが好きやねん」じゃなく「エギ王」なん?(汗)って微妙やったりして~
んで、そのタコ、頭にかぶった画像は、いつアップでしょうか?
No title
翌日は死にそうでしたよ ( ̄Д ̄;)
網焼きは、最近マイブームです!
あの香りがたまりませんねぇ…(⌒-⌒)
海の家に行った気分になります。
網焼きは、最近マイブームです!
あの香りがたまりませんねぇ…(⌒-⌒)
海の家に行った気分になります。
禁止だってば!
しょうたろうと言い!なかちゃんと言い!タコ三昧!何回も言うけれど北海道はタコ釣り禁止!
羨ましいなぁ~~~!こっちのタコはショアから見えるのも1メートル級の水ダコです!
タコしゃぶにしたら最高です!タコ釣りしたい・・・
羨ましいなぁ~~~!こっちのタコはショアから見えるのも1メートル級の水ダコです!
タコしゃぶにしたら最高です!タコ釣りしたい・・・