ショアジギング in 熊野

チームメイトのキタダっち、しんぺ~に拉致られて、島流しにされました。

ショアにメーター級のヒラマサが入ったようで、掛けては切られ・・・

2~3人いわされてるとの事。

そんな中でもキッチリとメーターのヒラマサ仕留めるMさんは凄い!


今回はショアの方が条件が良いらしいけど・・・

一縷の望みで少し昔に、ヒラマサフィーバーして一躍有名になった沖磯へ行ってみる事に。


到着した頃には夜も明けていたので、早速準備してキャスト開始!

20091011_004.jpg

まぁ…みなさんお解かりと思いますが、いつものように反応ございやせん(笑)

台風の影響も残り、水は濁っている。。。

ウネリは大丈夫やけど、時折大きなヤツが来るくらい。


比較的コンスタンスに釣れていると言うツバス、シオすら反応ありません。

そんな中、しんぺ~が仕留めたのは・・・

20091011_005.jpg

78cmの赤ヤガラ♪ 初物でも本命じゃナイだけに複雑な様子です(笑)

すると『リリースしまっす!』って海に逃がそうとしたので、『チョット待った!!』

メッチャ美味しい高級魚と知らず、逃がす所でした(笑)


それから、あまりにも反応無く、休憩しながら交代で投げていると、

キタダっち『今シオのチェイスありましたよ!』

そこから3人で投げてみると、キタダっちにツバスヒット!

抜き上げたけど斜面コロコロとオートリリース(笑)


オレにもやっと来た!と思ったら・・・アカエソ。。。

もう一発!・・・アカエソ(´・ω・`)

ハイ撃沈・・・(笑)


海の女神さんは、なかなか微笑んでくれませんね(ノД`)シクシク

さんまの丸干し買って帰りました(笑)

おしまい。

テーマ : ソルトルアー
ジャンル : 趣味・実用

tag : 熊野ショアジギング

コメントの投稿

非公開コメント

しんぺ~

お疲れ!厳しかったね^^;
アカヤガラありがとう!メチャ美味しかったで☆
また釣って!(笑)

シーバス、エエなぁ!
けんたろうもエエの釣ってるやん!
行こうか!(((;゚;Д;゚;)))ハァハァ…

優ママ

キタダっちもツバス釣ってるよ!!
コロコロ・・・ボチャンやけど( ̄ー ̄)

オレはエソ2匹(笑)
アカヤガラ美味しかったで!
味噌汁が最高やった まぃぅ―( ´)艸(` )―♪

和くん

朝焼けはキレイですね~(^^)
アカヤガラ メッチャ美味かったですよ!
マジ釣りたいけど青物より難しい(笑)

16☆HIROさん

誘おうと思ったんですけど連絡先知りませんでした^^;
メッセージからでも連絡もらえますか?
宜しくです(^^)

リベンジ付き合って下さい(笑)

ファントムさん

タイミングが合えばバホバホなんですけどね~
合いませんが(笑)

M田さんって(爆)

お疲れさまでした。
あんなに厳しいとは思いませんでしたね。

赤ヤガラ高級魚みたいですね!リリースしないで良かったです(笑)

釣れなくてストレスたまったんで、今日もシーバス行って75捕獲しました。

No title

しんぺ~君♪
 赤やがらゲットンおめでと(^O^)

なかちゃん♪
 さんまの丸干しゲットンおめでと(^O^)

キタダっち♪
 ・・・・・・・・(^O^)

やっぱ、沖磯はロケーションがイイねぇ(^^)
赤ヤガラ・・・透明感があって薄いピンク色で刺身もイケる。
って書いてあったわ。旨そうやな~

オイラも 金曜日夜から~三重いてました
エギングにサビング 楽しんで来ました

次回リベンジ日記期待してます

No title

青物って中々釣れんもんなんですね~
僕の周りも釣れて無いし・・・M田さんとか

ますださん

お疲れ様でした(^^)
非常に厳しかったようで…
カワハギ釣りに行こうかなって思ってますが悩みます(笑)

土曜が多分休みになるので…
一度連絡入れます!( ・∀・ )ゞ

No title

お疲れ様でした!
こちらもかなりの勢いで淡水化しとりましたよ
台風一過とはいえ中々思うようには行きませんね
来週先乗りでどっかでシャクシャクしてるかもなので
お越しの際は連絡よろしくです
My PHOTO

PHOTOHITOブログパーツ

プロフィール

なか

Author:なか

釣り、写真、
登山、キャンプ・・・

好きな時に好きな事を。


Supported by

ヤマリア

バリバス


以前のブログはコチラ
【F-style】


ブログ内の画像、文章を無断で転載・使用する事はご遠慮下さい。

リンクはフリーです。

カテゴリ
花 (4)
Twitter
TweetsWind
Real Tide
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者の足跡♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード