京都 建仁寺
前記事で、錦市場を後にし、堀川を通って建仁寺へ…
と書いてあったんですが、堀川じゃなくて『鴨川』だったみたいです( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
スミマセン^^;
それでは、建仁寺で撮った写真の一部を少しアップさせて頂きます(^^)



京都のお寺さんって三脚の使用禁止や、写真撮影禁止の所も結構あるのですが、
この建仁寺はキヤノンとの撮影・プリンターなどの技術提携により
風神雷神図のレプリカとか重要な文化財を複製してるらしいです(^^)
なので、写真に関しては理解あるお寺さんらしいです。
プリントアウトした絵の上に、職人さんが金箔を貼ったりしてるんだって(^^)


広大な天井108畳分に描かれた『双龍図』
コレは迫力ありました~! しばらくその場を離れられませんでした(〃▽〃)
夢中でイロイロな構図で写真を撮ってました。
この迫力ある『双龍図』を、露光間ズームで躍動感を…

ドーーーーーーンッ!(笑)
京都最古の禅寺 建仁寺 是非、現場の迫力を味わいに行ってみて下さい(^^)
次は『京都 清水寺』へ・・・
と書いてあったんですが、堀川じゃなくて『鴨川』だったみたいです( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
スミマセン^^;
それでは、建仁寺で撮った写真の一部を少しアップさせて頂きます(^^)



京都のお寺さんって三脚の使用禁止や、写真撮影禁止の所も結構あるのですが、
この建仁寺はキヤノンとの撮影・プリンターなどの技術提携により
風神雷神図のレプリカとか重要な文化財を複製してるらしいです(^^)
なので、写真に関しては理解あるお寺さんらしいです。
プリントアウトした絵の上に、職人さんが金箔を貼ったりしてるんだって(^^)


広大な天井108畳分に描かれた『双龍図』
コレは迫力ありました~! しばらくその場を離れられませんでした(〃▽〃)
夢中でイロイロな構図で写真を撮ってました。
この迫力ある『双龍図』を、露光間ズームで躍動感を…

ドーーーーーーンッ!(笑)
京都最古の禅寺 建仁寺 是非、現場の迫力を味わいに行ってみて下さい(^^)
次は『京都 清水寺』へ・・・
- 関連記事
コメントの投稿
kazくん
kazくんにそう言って貰えると嬉しいなぁ(笑)
メインはブログになってしまいますね(^^;
昔からやってるんで…
アチラはコメントも返せてない状態です(>_<)
携帯から返せたら楽なんですけど(^^;
露光間ズームはよ出せ!って突っつかれてるので、コレはアチラでもアップします(笑)
メインはブログになってしまいますね(^^;
昔からやってるんで…
アチラはコメントも返せてない状態です(>_<)
携帯から返せたら楽なんですけど(^^;
露光間ズームはよ出せ!って突っつかれてるので、コレはアチラでもアップします(笑)
No title
ええ写真、たくさんあるじゃないの~^^
あっちより、ブログに力が入ってるのかなぁ
露光間ズームもくど過ぎずで、エエ感じ^^
あっちより、ブログに力が入ってるのかなぁ
露光間ズームもくど過ぎずで、エエ感じ^^
福ちゃん
京都大好きなんや(^^)
観光地がたくさんあって回れませんよね(笑)
今回行った場所はナビゲーターさんが練りに練って考えてくれた場所なんで、とても楽しかったです☆
まだ清水寺が残ってます(笑)
観光地がたくさんあって回れませんよね(笑)
今回行った場所はナビゲーターさんが練りに練って考えてくれた場所なんで、とても楽しかったです☆
まだ清水寺が残ってます(笑)
にゃりさん
風神雷神図はレプリカですけどね(^^)
風邪の改源思い出しました(笑)
楽しかったですよ♪
もう年なんでしょうか(爆)
風邪の改源思い出しました(笑)
楽しかったですよ♪
もう年なんでしょうか(爆)
No title
綺麗ですね~
私、京都大好きですが、ここは行ったことないです。
見てたら、京都に行きたくなっちゃったww
私、京都大好きですが、ここは行ったことないです。
見てたら、京都に行きたくなっちゃったww
No title
風神雷神図なんて教科書でしか見たことありません^^
双龍図などすごい迫力ですね!
双龍図などすごい迫力ですね!