ポイント開拓の巻!

日曜日は生憎の雨模様でしたね。。。

午前中から嫁さんと買い物に出掛けていたのですが、合間を見てチョット(笑)

IMG_5325.jpg

某展望台から護岸された岸壁ウォッチングです。


新しいポイントを見つけるには、開拓しなければなりません。

でも、ナイトゲームが中心なんで、釣りしながらポイントを探すのは苦労します^^;

暗いからハッキリ見えないし、釣りする時間も少なくなりますからね。


で、一番良いのは、明るい時間帯に高い場所から目処を付ける。

まずコレ大事です(^^)

IMG_5326.jpg

フェンスはどの辺りにあるか?車は入れるか?駐車スペースはあるか?

常夜灯は?その常夜灯は夜には点いてるのか?

いくつかの条件をクリアすれば、実際ポイントに行ってみて釣りが可能か判断する。


中には釣り禁止の場所もありますし、立入禁止の場所もありますし…

潮がほとんど動かない閉鎖的な湾であったり、浅過ぎて釣りにならないポイントも…

IMG_5327.jpg

だからモノにならない部分が大半を占めますが…

そんな中から稀にスーパーポイントを見つける事ができたりする事も(〃艸〃)


だから海辺の高い建物は好きだったりします。

WTC展望台だったり、なみはや大橋だったり、泉大津パーキングエリアだったり…

この日は雨が降ってたのですが、泉南からでも明石海峡大橋が見えたりします。

IMG_5328.jpg

意外と遠くの方まで見えますよ(^^)

お出かけしながらポイント開拓、お試しあれ(笑)
関連記事

テーマ : ソルトルアー
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

メタルフィッシュさん

同感、共感して頂けて光栄でございます(〃▽〃)
ありがとうございます☆

例の目印は南港の方にもありました。
高速道路走ってて目に止まりました(^^)
その周辺もチェックしたいと思います!

にゃりさん

コッチは護岸されてる場所ばかりなんで、入れるトコと入れないトコがあるんですよね(^^;
好きな所で釣りができない現状です。

高い建物なくても山があるじゃないですか(笑)
と言うか釣り禁止の場所ってあるのですか?

No title

なかさんの言われることは、一言一言同感、納得しますよ。
高いところから明るい時間帯に確認しておく、
常にその意識を持っておくのはアングラーとして大事ですね。

ちなみに2枚目、同行時にここを疑ってましたが恐らく違うようです。

No title

都会ならではのポイント開拓方法ですね^^

田舎には背の高い建物が・・・・(爆)

鍵コメさん

コメントのやりとりが大変になるから、なかなかアップできないね(^^;
ブログパーツも変わり映えしないままだよ(笑)

例の場所は最近全然見てないよ(^^;
まだ続いてるのかな?
もっと有効に時間使えばイイのにね(笑)

DKさん

実際ドコでも釣れると思います(笑)
時期とタイミング次第ですね(^^;

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

何処も釣れそうに見える…(^_^;)
My PHOTO

PHOTOHITOブログパーツ

プロフィール

なか

Author:なか

釣り、写真、
登山、キャンプ・・・

好きな時に好きな事を。


Supported by

ヤマリア

バリバス


以前のブログはコチラ
【F-style】


ブログ内の画像、文章を無断で転載・使用する事はご遠慮下さい。

リンクはフリーです。

カテゴリ
花 (4)
Twitter
TweetsWind
Real Tide
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者の足跡♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード