ヴィーナス トランジット&シーバスパトロール!
6月6日 金星の太陽面通過がありましたね(^^)
その前日には部分月食、少し前には金還日食。今年は天体ショーのオンパレードですな。

6月6日にアップしたかったんですが、6日の夜はチョット釣りに出かけたのと…
昨日から息子が学校のお泊り行事に行ってるので、嫁さんと外食に。
で、今日は早起きしてブログをアップです(笑)
このホクロのように写ってるのが金星でありますが、ボクのカメラでは、これが限界(笑)
うっすら黒く点在してるのは太陽の黒点。溶接用のガラスをフィルターにして撮りました。
その前日には部分月食、少し前には金還日食。今年は天体ショーのオンパレードですな。

6月6日にアップしたかったんですが、6日の夜はチョット釣りに出かけたのと…
昨日から息子が学校のお泊り行事に行ってるので、嫁さんと外食に。
で、今日は早起きしてブログをアップです(笑)
このホクロのように写ってるのが金星でありますが、ボクのカメラでは、これが限界(笑)
うっすら黒く点在してるのは太陽の黒点。溶接用のガラスをフィルターにして撮りました。
オールナイトで釣りしてる人は、よく見ると思いますが…
日没の時と、夜明けに一際明るく輝いてる星が金星。
『宵の明星』『明けの明星』と言われ、地球から見える星の中では、太陽・月の次に明るく見える星です。
なので、日食グラスやフィルターを使えば肉眼でも見れるかな?と思いましたが…
チョット厳しかったですね^^;
次回の金星太陽面通過は105年後と言う事なので…
ボクだと142歳まで生きていれば、もう一度チャンスあり(笑)
100年後・・・人類は金星とか行ってそうな感じですけど、
地層の温度は平均で400℃もあるみたいなので無理ですね(笑)
で、この金星太陽面通過の天体ショーのあった日の夜…
近くのポイントにシーバス求めてパトロールしてきました。

小さいサイズのシーバスが結構反応が良いと聞いてたので、
ロッドはヤマシタのライトエギングロッド(フィーリングシャフト)
PE0.4号にしてリーダーのみ普段使うままの16lbにしました。

ルアーも小さめなMariaブルースコードC60
先行者が居てたので、どうかな~と思いましたが何とか釣れました(^^)
柔らかいロッドで掛けると楽しいですなぁ♪
フィーリングシャフト、チヌにもバッチリです(^^)

今週末は神戸にスルメイカでも釣りに行ってみよう♪
日没の時と、夜明けに一際明るく輝いてる星が金星。
『宵の明星』『明けの明星』と言われ、地球から見える星の中では、太陽・月の次に明るく見える星です。
なので、日食グラスやフィルターを使えば肉眼でも見れるかな?と思いましたが…
チョット厳しかったですね^^;
次回の金星太陽面通過は105年後と言う事なので…
ボクだと142歳まで生きていれば、もう一度チャンスあり(笑)
100年後・・・人類は金星とか行ってそうな感じですけど、
地層の温度は平均で400℃もあるみたいなので無理ですね(笑)
で、この金星太陽面通過の天体ショーのあった日の夜…
近くのポイントにシーバス求めてパトロールしてきました。

小さいサイズのシーバスが結構反応が良いと聞いてたので、
ロッドはヤマシタのライトエギングロッド(フィーリングシャフト)
PE0.4号にしてリーダーのみ普段使うままの16lbにしました。

ルアーも小さめなMariaブルースコードC60
先行者が居てたので、どうかな~と思いましたが何とか釣れました(^^)
柔らかいロッドで掛けると楽しいですなぁ♪
フィーリングシャフト、チヌにもバッチリです(^^)

今週末は神戸にスルメイカでも釣りに行ってみよう♪
- 関連記事
-
- ☆Birthday Flower☆ (2013/09/30)
- ヴィーナス トランジット&シーバスパトロール! (2012/06/07)
- 金環日食 2012 (2012/05/21)
- SAKURA (2012/04/13)
- 皆既月食&ラストマテング忘年キャンプ! (2011/12/14)
コメントの投稿
スマさん
キレイに写ってますか(^^)
ありがとうございます♪
スマさんなら、140年大丈夫でしょー(笑)
最近、釣りにシフト来てますね(笑)
昨日もベアリングやらワンウェイクラッチやらイロイロ注文しました(^^)
キビレよく釣れる所あるので行きましょう(^_^)ノ
ありがとうございます♪
スマさんなら、140年大丈夫でしょー(笑)
最近、釣りにシフト来てますね(笑)
昨日もベアリングやらワンウェイクラッチやらイロイロ注文しました(^^)
キビレよく釣れる所あるので行きましょう(^_^)ノ
No title
すごーい。
めっちゃ綺麗に写ってますやん。
やってみたらよかったーー。140年生きれないし・・・ガーーン。
そういえば最近、海のなかさんに戻ってきてますね^^
綺麗なチヌですね。
僕もそろそろキビレにウエイトをシフトしようかなぁ・・・と思ってる今日このごろです^^
めっちゃ綺麗に写ってますやん。
やってみたらよかったーー。140年生きれないし・・・ガーーン。
そういえば最近、海のなかさんに戻ってきてますね^^
綺麗なチヌですね。
僕もそろそろキビレにウエイトをシフトしようかなぁ・・・と思ってる今日このごろです^^
kazくん
溶接ガラスはいくつか色合いがあるので、カラーフィルターみたいなもんかな^^;
あまり黄色すぎたら月と変わらんかも(笑)
クッキングー届いたみたいで(^^)
なかなか楽しいでしょー♪
昨日、神戸でスルメイカ釣ってきたから、またイカ焼きします。
フライパン結構大きかったでしょ^^;
2つもいらんかったんちゃう?(笑)
あまり黄色すぎたら月と変わらんかも(笑)
クッキングー届いたみたいで(^^)
なかなか楽しいでしょー♪
昨日、神戸でスルメイカ釣ってきたから、またイカ焼きします。
フライパン結構大きかったでしょ^^;
2つもいらんかったんちゃう?(笑)
No title
やっぱりいいなぁ、溶接用のガラス^^
特有の色合いがGOODやね~
昨日、鉄板届いたから、イカ焼きやニラ焼きやご飯煎餅や・・・いろいろやったった!
思ってたより鉄板がでかかった(笑)
特有の色合いがGOODやね~
昨日、鉄板届いたから、イカ焼きやニラ焼きやご飯煎餅や・・・いろいろやったった!
思ってたより鉄板がでかかった(笑)
シャロー好きさん
日食グラスで見れましたか(^^)
黒点ってうっすらだったので、金星と思いますよ☆
シャローさんも目がイイんですね(^^)
152歳ですか…
軽く妖怪になれますね(笑)
黒点ってうっすらだったので、金星と思いますよ☆
シャローさんも目がイイんですね(^^)
152歳ですか…
軽く妖怪になれますね(笑)
かじやんさん
写真、ありましたねー(笑)
ミーハーなんで、こーゆーの撮りたがるんですよ^^;
ボクも溶接ガラスで見ましたが、望遠利かなかったら無理でしたね^^;
ミーハーなんで、こーゆーの撮りたがるんですよ^^;
ボクも溶接ガラスで見ましたが、望遠利かなかったら無理でしたね^^;
優ママ☆
日食グラスで見てたのね(^^)
って言うかグラスで見えたんや!
さすが野生児やね( ´艸`)
ご近所さんと目があって恥ずかしかったって?
溶接の面かぶって空見上げてるオッサンよりマシやろー(笑)
黄色い太陽は溶接ガラスの影響です(^^)
って言うかグラスで見えたんや!
さすが野生児やね( ´艸`)
ご近所さんと目があって恥ずかしかったって?
溶接の面かぶって空見上げてるオッサンよりマシやろー(笑)
黄色い太陽は溶接ガラスの影響です(^^)
にゃりさん
溶接用の面でも、等倍だと全然見えませんでしたね^^;
100年後の釣り…
ルアーが自動で魚追いかけてますよ(笑)
100年後の釣り…
ルアーが自動で魚追いかけてますよ(笑)
No title
こんばんわ~
私も日食グラスで見ましたよ。 黒点じゃないと思います。
次は・・・152歳か~ って私なかさんと10歳も・・・。
残りを大事にしよう。 :爆
私も日食グラスで見ましたよ。 黒点じゃないと思います。
次は・・・152歳か~ って私なかさんと10歳も・・・。
残りを大事にしよう。 :爆
No title
やはり、写真ありますね~。。
期待を裏切らない。。
この日、野外で溶接作業してまして
時々お空を眺めてたのですが、、、何にも見えませんでしたわ。
期待を裏切らない。。
この日、野外で溶接作業してまして
時々お空を眺めてたのですが、、、何にも見えませんでしたわ。
ひろさん
ほうほう、ナニの裏にホクロですか!
有益な情報、ありがとうございます(^^)
もし、ホクロを狙う時があれば、ナニ裏で狙わせて頂きます。
ちなみにデカイのいますか?
人類が宇宙に行った時…
魚も家畜も連れて行くんでしょうね^^;
人間ってやりたい放題(笑)
有益な情報、ありがとうございます(^^)
もし、ホクロを狙う時があれば、ナニ裏で狙わせて頂きます。
ちなみにデカイのいますか?
人類が宇宙に行った時…
魚も家畜も連れて行くんでしょうね^^;
人間ってやりたい放題(笑)
No title
私も日食グラスで太陽のホクロ見てたよぉ~( ̄∇ ̄)
目だけはいいから(笑)
家の掃除をしながら時々窓から顔を出しては日食グラスを手に空を眺めてた( *´艸`)
近所の人と目が合ったとき・・・・ちょっと恥ずかしかった(^_^;)
黄色い太陽めちゃキレ~☆
目だけはいいから(笑)
家の掃除をしながら時々窓から顔を出しては日食グラスを手に空を眺めてた( *´艸`)
近所の人と目が合ったとき・・・・ちょっと恥ずかしかった(^_^;)
黄色い太陽めちゃキレ~☆
金星は会社で溶接の面被ってみてみましたが今一良くわかりませんでした(^^;
100年後ものんきに釣りができる世の中だといいなぁ(^^)
100年後ものんきに釣りができる世の中だといいなぁ(^^)
No title
溶接用のフィルターですか。 なるほど。よさげですね。僕は今回は見なかったですが、ほんまにホクロみたいですね!
ちなみに僕はナニの裏側にホクロが。。え? まっっったく、いらん情報ですか?? すみませんヽ(・∀・)ノ
シーバスもきっちり釣ってはりますしさすがです! すごいなぁ、いつも。。
100年後には金星でシーバス釣ってそうです( *`ω´)
ちなみに僕はナニの裏側にホクロが。。え? まっっったく、いらん情報ですか?? すみませんヽ(・∀・)ノ
シーバスもきっちり釣ってはりますしさすがです! すごいなぁ、いつも。。
100年後には金星でシーバス釣ってそうです( *`ω´)