高知 アカメ遠征 2012!
北海道の鬼『イトウ』
琵琶湖の守り神『ビワコオオナマズ』
赤い目の怪魚『アカメ』
日本三大怪魚と言われる日本の固有種であり、希少種。
大きなモノは1mを軽く超える幻の魚。
少し釣りにのめり込んだ人なら、一度は釣ってみたいと夢に抱いた人も多いのではないでしょうか(^^)
ボクもそのうちの一人。
しかし『釣りたい!』と口で言うのは簡単ですが、実際、行動に移すとなると…
時間、労力、お金が揃わないとフィールドに立つチャンスすら手に入れる事はできない。
なかなか巡り会う事のできない希少種だけに、できる限り滞在する事が要求されるのですが、
滞在する『時間』が何よりも手にしにくいのが現状ではないでしょうか…
普通の人なら、何日も仕事を休んで行くワケにはいきませんからね(笑)
しかも、これら怪魚の釣れる時期も限定されているとなれば、
その時期にまとまった時間が必要となる。
所帯持ちのサラリーマンには、よっぽど気合いが入ってない限り不可能ですね(笑)
ボクもその中の一人なのですが、
このブログにもちょくちょくコメントくれているシローラモさんの記事を見て、一気に再燃しました。
『オレも絶対に釣ってやる!!!』
昨年の2月から仕事が忙しくなり、なかなか連休を取る事ができず・・・
大型連休は家族との時間を優先・・・
と他にもイロイロありますが、言い訳はコレくらいにしといて(笑)
今回も2日(厳密に言うと1日と数時間)しか時間がありませんでしたが、
四国へ赤い目の怪魚『アカメ』を狙いに行ってきました。

(瀬戸大橋から四国を望む)
当日も仕事で、天候は雨。
1日中、雨に濡れながら仕事をしおり、週末と言う事もあって疲労はピーク。
前日までに済ます事ができなかった準備や情報収集も残っており、
出発できたのは金曜日の21時半を過ぎておりました。
琵琶湖の守り神『ビワコオオナマズ』
赤い目の怪魚『アカメ』
日本三大怪魚と言われる日本の固有種であり、希少種。
大きなモノは1mを軽く超える幻の魚。
少し釣りにのめり込んだ人なら、一度は釣ってみたいと夢に抱いた人も多いのではないでしょうか(^^)
ボクもそのうちの一人。
しかし『釣りたい!』と口で言うのは簡単ですが、実際、行動に移すとなると…
時間、労力、お金が揃わないとフィールドに立つチャンスすら手に入れる事はできない。
なかなか巡り会う事のできない希少種だけに、できる限り滞在する事が要求されるのですが、
滞在する『時間』が何よりも手にしにくいのが現状ではないでしょうか…
普通の人なら、何日も仕事を休んで行くワケにはいきませんからね(笑)
しかも、これら怪魚の釣れる時期も限定されているとなれば、
その時期にまとまった時間が必要となる。
所帯持ちのサラリーマンには、よっぽど気合いが入ってない限り不可能ですね(笑)
ボクもその中の一人なのですが、
このブログにもちょくちょくコメントくれているシローラモさんの記事を見て、一気に再燃しました。
『オレも絶対に釣ってやる!!!』
昨年の2月から仕事が忙しくなり、なかなか連休を取る事ができず・・・
大型連休は家族との時間を優先・・・
と他にもイロイロありますが、言い訳はコレくらいにしといて(笑)
今回も2日(厳密に言うと1日と数時間)しか時間がありませんでしたが、
四国へ赤い目の怪魚『アカメ』を狙いに行ってきました。

(瀬戸大橋から四国を望む)
当日も仕事で、天候は雨。
1日中、雨に濡れながら仕事をしおり、週末と言う事もあって疲労はピーク。
前日までに済ます事ができなかった準備や情報収集も残っており、
出発できたのは金曜日の21時半を過ぎておりました。
最近、クソ暑いか、蒸し暑い中でハードな仕事が続いていたので、
何度も睡魔が襲い掛かってきた。
途中、身の危険を感じたのでサービスエリアに入り、15分の仮眠。
以前、脳や睡眠に関する番組を見た事があり、人間の脳には浅い眠り、深い眠りの周期があると言う。
浅い眠りの時に目覚めると疲れを引きずらないらしい。
その周期が15分。
なので、15分、30分、45分・・・というような周期で目覚めれば良いのだ。
全ての人間にソレが当てはまるかは微妙ですが、
少しでも疲れが抜けて、スッキリ目覚める事ができるのであれば、信じてみたい(笑)
と言うワケで仮眠は最低限の15分で済ませたが、高知へ到着したのは午前2時。

中国池田から瀬戸大橋経由で4時間半の道程。
ゆっくり走って休憩まで入れた割には、思ったより早く到着できたか?
はやる気持ちを抑えてポイントに向かう。
しかしココからが問題。
アカメが狙えるポイントとして、有名なのが四万十川、仁淀川、浦戸湾。
今回の遠征はドコに重点を置くかで、ポイントが全く異なってくる。
アカメが狙える本来の時期は夏。
雨が少なく、カンカンに太陽が照りつけ、塩分濃度が濃くなる方が良いと言われている。
河口域で淡水と海水がぶつかるようなポイントでも、やはり海水側に身を置いてるアカメが多いらしい。
しかしながら、今は梅雨の真っ最中。
当日も雨が降ったり止んだりで、状況的にはあまり良くない状況が続いていた。
そんな事も踏まえて、濁流になっているかもしれない四万十川、仁淀川は選択肢から脱落。
シローラモさんから頂いた貴重な情報も照らし合わせて、浦戸湾に決定しました。
しかしこの広大なエリアからどのようにポイントを絞っていくか…
大きな湾に流れ込む河川…その支流まで入れると、広大なエリアになります。

アカメは回遊するルートが決まっていると言う話も聞くが、
実際に釣った事も見た事もないので、ドコに回遊ルートがあるかも分からない。
まだまだ謎に包まれている、未知の部分が多い生態。
ドコで何を食って、どのように潜んでいるのか?
ルアーの大きさは?巻くスピードは?ボトムなのか?表層なのか?
全く何も解らない状態からのスタート。
ネットで検索しまくった付け焼刃的な知識しか無いのである(笑)
シローラモさんにお願いすれば、釣ったピンポイントも教えてくれたと思う。
でも、そんな近道をして釣って良い魚だとは自分自身も思っていないので、あえて聞かない。
シローラモさんも、その気持ちを理解し自分からは決定的な事は口にしない。
とは言っても初チャレンジのボクからすれば、十分すぎる程の情報を頂いたのですが(笑)
(ありがとうございます)
その情報を元に、時間のない中でポイントを探しました。
出発前の天気予報では、前日の夕方には雨も完全に上がってる予報だったのですが…
到着した頃には、降ったり止んだりで、あまり好ましくない状況。
雨だけならまだしも、結構なカミナリが鳴り響き、空もピカピカ光っている。
釣竿が避雷針になって落雷と言うのも怖い話なので、車に退避しました。
しかし、ただ退避して時間を潰すのはもったいないので、その時間はポイントの下見。
雨とカミナリが止んだ合間はロッドを振るといった感じでポイント移動を繰り返しました。
そのポイントの中でも、一際ベイトの多いポイントがあって水面がザワついている。
多分ボラらしきベイトだと思いますが、ボラがジャンプする中で、
明らかにジャンプではない着水音、波紋が時折見られる。
時間は午前4時を回った所…夜明けまで1時間程でしょうか…
基本的にナイトゲームがメインなので、タイムリミットは間近でした。
そんなベイトの集まるポイントへMariaフェイクベイツF130をキャストし続けていると…
『ゴンッ!!』
突然、その時がやってきた!
いきなり11fのロッドを絞り込むファイト、
トルクのある引き、今まで味わった事のない類のファイト!
『マジか!?』
『初挑戦でやちゃったよオレ!!』
シーバスとは質の違うファイトで、もうアカメ確信で脳汁警報発令中!
細い竹の杭が数本立っていたのはヒットする前に確認済みなので、
そっちにだけは走られないように指導権を取る!
最後に足元のゴロタにラインを擦られないように、足元へ寄せてライトを点けると…
『おぉー!すげぇ体高!!』
『うひょー!』
『あれ!?』
『でも目が光らんくない?』
『てか体高ありすぎちゃうん!?』
もう頭の中はパニック(笑)
で、無事にネットでランディングした魚は・・・

なんやコレ?
アカメちゃうや~~~ん( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
でも、なんやコレ???
とりあえず初めて釣った魚やし、ブツ持ちしとけ!(笑)
と言うワケで、何の魚かも解らず『いぇ~~~い♪』

さすが南国・・・得体の知れん魚が居てるモンやわ。。。
って言うかアカメちゃうし。

体長測ったら50cmくらいありましたが、体高と厚みがまたハンパねぇっす。
いやぁ~マジ引いたし。
マジでアカメや思ったしガックリ。
でも、正直ドキドキしてメッチャ面白かった!

ありがとう!謎の魚クン!
(その後、和名:ゴマフエダイ、英名:マングローブジャックと判明!)
とりあえず食える魚かどうかも分からんかったので、ストリンガーで繋いでおく事に。
その後、夜明けまで頑張りましたがアカメが姿を現す事はありませんでした。
雨の中でハードな仕事を1日中こなして、ほぼ徹夜で高知まで運転。そのまま釣行。
体力も限界で既にヘロヘロ。。。車で気を失うように落ちるのであった。
2dayに続く・・・

何度も睡魔が襲い掛かってきた。
途中、身の危険を感じたのでサービスエリアに入り、15分の仮眠。
以前、脳や睡眠に関する番組を見た事があり、人間の脳には浅い眠り、深い眠りの周期があると言う。
浅い眠りの時に目覚めると疲れを引きずらないらしい。
その周期が15分。
なので、15分、30分、45分・・・というような周期で目覚めれば良いのだ。
全ての人間にソレが当てはまるかは微妙ですが、
少しでも疲れが抜けて、スッキリ目覚める事ができるのであれば、信じてみたい(笑)
と言うワケで仮眠は最低限の15分で済ませたが、高知へ到着したのは午前2時。

中国池田から瀬戸大橋経由で4時間半の道程。
ゆっくり走って休憩まで入れた割には、思ったより早く到着できたか?
はやる気持ちを抑えてポイントに向かう。
しかしココからが問題。
アカメが狙えるポイントとして、有名なのが四万十川、仁淀川、浦戸湾。
今回の遠征はドコに重点を置くかで、ポイントが全く異なってくる。
アカメが狙える本来の時期は夏。
雨が少なく、カンカンに太陽が照りつけ、塩分濃度が濃くなる方が良いと言われている。
河口域で淡水と海水がぶつかるようなポイントでも、やはり海水側に身を置いてるアカメが多いらしい。
しかしながら、今は梅雨の真っ最中。
当日も雨が降ったり止んだりで、状況的にはあまり良くない状況が続いていた。
そんな事も踏まえて、濁流になっているかもしれない四万十川、仁淀川は選択肢から脱落。
シローラモさんから頂いた貴重な情報も照らし合わせて、浦戸湾に決定しました。
しかしこの広大なエリアからどのようにポイントを絞っていくか…
大きな湾に流れ込む河川…その支流まで入れると、広大なエリアになります。

アカメは回遊するルートが決まっていると言う話も聞くが、
実際に釣った事も見た事もないので、ドコに回遊ルートがあるかも分からない。
まだまだ謎に包まれている、未知の部分が多い生態。
ドコで何を食って、どのように潜んでいるのか?
ルアーの大きさは?巻くスピードは?ボトムなのか?表層なのか?
全く何も解らない状態からのスタート。
ネットで検索しまくった付け焼刃的な知識しか無いのである(笑)
シローラモさんにお願いすれば、釣ったピンポイントも教えてくれたと思う。
でも、そんな近道をして釣って良い魚だとは自分自身も思っていないので、あえて聞かない。
シローラモさんも、その気持ちを理解し自分からは決定的な事は口にしない。
とは言っても初チャレンジのボクからすれば、十分すぎる程の情報を頂いたのですが(笑)
(ありがとうございます)
その情報を元に、時間のない中でポイントを探しました。
出発前の天気予報では、前日の夕方には雨も完全に上がってる予報だったのですが…
到着した頃には、降ったり止んだりで、あまり好ましくない状況。
雨だけならまだしも、結構なカミナリが鳴り響き、空もピカピカ光っている。
釣竿が避雷針になって落雷と言うのも怖い話なので、車に退避しました。
しかし、ただ退避して時間を潰すのはもったいないので、その時間はポイントの下見。
雨とカミナリが止んだ合間はロッドを振るといった感じでポイント移動を繰り返しました。
そのポイントの中でも、一際ベイトの多いポイントがあって水面がザワついている。
多分ボラらしきベイトだと思いますが、ボラがジャンプする中で、
明らかにジャンプではない着水音、波紋が時折見られる。
時間は午前4時を回った所…夜明けまで1時間程でしょうか…
基本的にナイトゲームがメインなので、タイムリミットは間近でした。
そんなベイトの集まるポイントへMariaフェイクベイツF130をキャストし続けていると…
『ゴンッ!!』
突然、その時がやってきた!
いきなり11fのロッドを絞り込むファイト、
トルクのある引き、今まで味わった事のない類のファイト!
『マジか!?』
『初挑戦でやちゃったよオレ!!』
シーバスとは質の違うファイトで、もうアカメ確信で脳汁警報発令中!
細い竹の杭が数本立っていたのはヒットする前に確認済みなので、
そっちにだけは走られないように指導権を取る!
最後に足元のゴロタにラインを擦られないように、足元へ寄せてライトを点けると…
『おぉー!すげぇ体高!!』
『うひょー!』
『あれ!?』
『でも目が光らんくない?』
『てか体高ありすぎちゃうん!?』
もう頭の中はパニック(笑)
で、無事にネットでランディングした魚は・・・

なんやコレ?
アカメちゃうや~~~ん( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
でも、なんやコレ???
とりあえず初めて釣った魚やし、ブツ持ちしとけ!(笑)
と言うワケで、何の魚かも解らず『いぇ~~~い♪』

さすが南国・・・得体の知れん魚が居てるモンやわ。。。
って言うかアカメちゃうし。

体長測ったら50cmくらいありましたが、体高と厚みがまたハンパねぇっす。
いやぁ~マジ引いたし。
マジでアカメや思ったしガックリ。
でも、正直ドキドキしてメッチャ面白かった!

ありがとう!謎の魚クン!
(その後、和名:ゴマフエダイ、英名:マングローブジャックと判明!)
とりあえず食える魚かどうかも分からんかったので、ストリンガーで繋いでおく事に。
その後、夜明けまで頑張りましたがアカメが姿を現す事はありませんでした。
雨の中でハードな仕事を1日中こなして、ほぼ徹夜で高知まで運転。そのまま釣行。
体力も限界で既にヘロヘロ。。。車で気を失うように落ちるのであった。
2dayに続く・・・

- 関連記事
-
- 高知 アカメ遠征 2013 (2013/08/17)
- 高知 アカメ遠征 2日目! (2012/07/14)
- 高知 アカメ遠征 2012! (2012/07/09)
コメントの投稿
サキマンさん
はははっ♪
ひらっさんも結果が気になって仕方なかったみたいで、
ついに電話かかってきましたよ(笑)
長々と更新できなくてスミマセン^^;
ひらっさんも結果が気になって仕方なかったみたいで、
ついに電話かかってきましたよ(笑)
長々と更新できなくてスミマセン^^;
スマさん
アカメ初挑戦してきました(^^)
メッチャ楽しかったですよ!
距離も串本経由で新宮に行くくらいですし、意外と敷居は低いかも?
釣果は期待できませんけどね(笑)
ゴマフエダイ、メッチャ美味しかったです!!!
久々にあんな美味い魚食ったって感じ(〃▽〃)
皮を残して薄造りにしてシャブシャブ、
皮と身の間にあるゼラチン質の脂がジュワーっと甘みがあって(〃▽〃)
もうこれ以上は・・・(笑)
メッチャ楽しかったですよ!
距離も串本経由で新宮に行くくらいですし、意外と敷居は低いかも?
釣果は期待できませんけどね(笑)
ゴマフエダイ、メッチャ美味しかったです!!!
久々にあんな美味い魚食ったって感じ(〃▽〃)
皮を残して薄造りにしてシャブシャブ、
皮と身の間にあるゼラチン質の脂がジュワーっと甘みがあって(〃▽〃)
もうこれ以上は・・・(笑)
まいどです!
さすが中さん!怪魚まずはゲット!アカメの結果が気になりす(>_<)
さすが中さん!怪魚まずはゲット!アカメの結果が気になりす(>_<)
No title
(;´Д`)ハァハァ
ドキドキ。。。。
ついに赤目までやっちゃうんですね。。。
楽しみにしてます。
しかし、うまそうな魚ですね。食べたんですか?
ドキドキ。。。。
ついに赤目までやっちゃうんですね。。。
楽しみにしてます。
しかし、うまそうな魚ですね。食べたんですか?
mashさん
激務の後の長距離運転が一番堪えました^^;
ゆとりを持って行きたいのですが、生活もあるのでなかなかね~
マングローブジャックって沖縄やタイなどマングローブの根に付いてる、人気のあるゲームフィッシュたいです(^^)
コレはコレで嬉しかったです♪
ありがとうございます(^_^)ノ
ゆとりを持って行きたいのですが、生活もあるのでなかなかね~
マングローブジャックって沖縄やタイなどマングローブの根に付いてる、人気のあるゲームフィッシュたいです(^^)
コレはコレで嬉しかったです♪
ありがとうございます(^_^)ノ
シャロー好きさん
いつも不定期な更新でスミマセン^^;
出遅れても遠慮なく絡んで下さい(笑)
行動力は……
と言っても山口県よりだいぶ近いですよ( ´艸`)
山口県は遠かったっす(笑)
二日目も頑張って書きますね(^_^)ノ
出遅れても遠慮なく絡んで下さい(笑)
行動力は……
と言っても山口県よりだいぶ近いですよ( ´艸`)
山口県は遠かったっす(笑)
二日目も頑張って書きますね(^_^)ノ
sanaーpapaさん
おひさですー(^^)
ブログは見させて頂いてるのですが、読み逃げスミマセン(笑)
いやー、後でこの魚の正体知ったのですがホント嬉しい魚でした(^^)
雷近づいたらロッドがビリビリしますもんね(@_@)
釣りも登山も安全に楽しまないとですね!
お盆はどこに行くか決めました?
我が家は奥穂の予定です(^^)
ブログは見させて頂いてるのですが、読み逃げスミマセン(笑)
いやー、後でこの魚の正体知ったのですがホント嬉しい魚でした(^^)
雷近づいたらロッドがビリビリしますもんね(@_@)
釣りも登山も安全に楽しまないとですね!
お盆はどこに行くか決めました?
我が家は奥穂の予定です(^^)
zusyanさん
そうでしたか!
どなたかのブログでアジング王子購入しましたって書いてたので、もしかして…とは思ってたのですが^^;
どなたか分かって良かったです(^_^)ノ
いずれ一緒に釣りしましょうね!
どなたかのブログでアジング王子購入しましたって書いてたので、もしかして…とは思ってたのですが^^;
どなたか分かって良かったです(^_^)ノ
いずれ一緒に釣りしましょうね!
TOYOさん
トヨさん、マジで行くべきですよ(^^)
結果云々より必ず男心がくすぐられます(笑)
続きも頑張って書きますね!
写真や書くことが多くて^^;
結果云々より必ず男心がくすぐられます(笑)
続きも頑張って書きますね!
写真や書くことが多くて^^;
スゲー!
おはようございます
激務のあとに 高知遠征!!(汗)
まず そこの行動力に頭が下がります(^^)
赤目ならぬ青目!?(笑)
マングローブジャックって言う魚なんだ?
きっちり釣って帰るところが、
また なかさんらしいです♪♪
お疲れさまでした
激務のあとに 高知遠征!!(汗)
まず そこの行動力に頭が下がります(^^)
赤目ならぬ青目!?(笑)
マングローブジャックって言う魚なんだ?
きっちり釣って帰るところが、
また なかさんらしいです♪♪
お疲れさまでした
No title
完全に出遅れちゃいました。
アカメ求めて高知遠征・・・行動力に脱帽です。
そして小手調べのゴマフエダイ、う~ん2日目が待ち遠しい。
アカメ求めて高知遠征・・・行動力に脱帽です。
そして小手調べのゴマフエダイ、う~ん2日目が待ち遠しい。
No title
こんばんは~!
スリル溢れるナイスな釣行♪
外道とはいえコイツは嬉しいヒットでしたね。
この盛り上がり方…2日目が楽しみ!最高のフィナーレが待っているのか…?
雷雨のロッド、ホンマ恐いです。
昔、神戸港でシーバス狙っていた時に雷雨が近づいて~ロッドがビリビリと音を発し始めて…慌ててクルマに逃げ込みました。
スリル溢れるナイスな釣行♪
外道とはいえコイツは嬉しいヒットでしたね。
この盛り上がり方…2日目が楽しみ!最高のフィナーレが待っているのか…?
雷雨のロッド、ホンマ恐いです。
昔、神戸港でシーバス狙っていた時に雷雨が近づいて~ロッドがビリビリと音を発し始めて…慌ててクルマに逃げ込みました。
No title
すいません・・・
名無しの犯人は私でした(T_T)
最近は物忘れも・・・
次回はきちんと確認しますので(^^ゞ
名無しの犯人は私でした(T_T)
最近は物忘れも・・・
次回はきちんと確認しますので(^^ゞ
怪魚浪漫!
うおぉぉぉ~行きたい!
マングローブジャック、なんと怪魚らしい面構え!
続きが気になって気になって・・・(汗)
マングローブジャック、なんと怪魚らしい面構え!
続きが気になって気になって・・・(汗)
ひろさん
ありがとうございます(^_^)ノ
書き方がカッコイイでしょ(笑)
モデルがブサイクなので、せめて釣行記くらいカッコ良く書かせて下さい(T_T)
久々に超本気で釣りして、昔抱いてたモノが沸々と蘇ってきましたよ( ´艸`)
時を同じくして単独高知入りしたお知り合いさんはどうでした?
また聞かせて下さいね(^_^)ノ
書き方がカッコイイでしょ(笑)
モデルがブサイクなので、せめて釣行記くらいカッコ良く書かせて下さい(T_T)
久々に超本気で釣りして、昔抱いてたモノが沸々と蘇ってきましたよ( ´艸`)
時を同じくして単独高知入りしたお知り合いさんはどうでした?
また聞かせて下さいね(^_^)ノ
No title
なかさんの行動力にただただ脱帽です (☍д⁰)
かっこよすぎですわ。単独で高知ですか。。時を同じくして単独高知入りした知り合いもおりますが、本当に頭が下がります。
すごいなぁ。かっこええなぁ。なかさんがガチモードの時は単独だとおっしゃってましたもんね!
でも、スーパー豪雨だったんじゃないですかぁ (☍д⁰)???
続き楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ
かっこよすぎですわ。単独で高知ですか。。時を同じくして単独高知入りした知り合いもおりますが、本当に頭が下がります。
すごいなぁ。かっこええなぁ。なかさんがガチモードの時は単独だとおっしゃってましたもんね!
でも、スーパー豪雨だったんじゃないですかぁ (☍д⁰)???
続き楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ
デップさん
みんなでシーバスにモキチに楽しそうですね(^^)
その頃ボクは四国でした(笑)
アカメ獲ってはる人のレポは刺激になりますね~~~(〃▽〃)
今回の遠征でだいぶ成長できましたよ(〃艸〃)
引き続き、頑張って書きますので宜しくお願いします(^^)
その頃ボクは四国でした(笑)
アカメ獲ってはる人のレポは刺激になりますね~~~(〃▽〃)
今回の遠征でだいぶ成長できましたよ(〃艸〃)
引き続き、頑張って書きますので宜しくお願いします(^^)
名無しのゴンベエさん(笑)
あぅ(;´Д`)
名前が書かれてないので誰か分かりませんぞよ^^;
でもコメントありがとうございます♪
たしかに赤いですけど、赤い場所が違いますね(笑)
アジング王子、ご購入ありがとうございます(^^)
一緒に釣り、いくらでもご一緒させて頂きますので是非お誘い下さい♪
名前が書かれてないので誰か分かりませんぞよ^^;
でもコメントありがとうございます♪
たしかに赤いですけど、赤い場所が違いますね(笑)
アジング王子、ご購入ありがとうございます(^^)
一緒に釣り、いくらでもご一緒させて頂きますので是非お誘い下さい♪
優ママ☆さん
気合い入れて行ってきたよ~(* ̄∇ ̄*)
殺気がビンビン出て楽しかった(笑)
ゲームでアカメって…
結構釣れたの?ポイント教えてくれる??(笑)
このワケ分からん魚、マングローブジャックって言う魚みたい(〃艸〃)
この魚を狙って沖縄に遠征行く人も居てるくらいの魚やった!
しかも、このサイズなかなか出ないみたいでメッチャ嬉しいよ(〃▽〃)
引き続き頑張って書きますね!
殺気がビンビン出て楽しかった(笑)
ゲームでアカメって…
結構釣れたの?ポイント教えてくれる??(笑)
このワケ分からん魚、マングローブジャックって言う魚みたい(〃艸〃)
この魚を狙って沖縄に遠征行く人も居てるくらいの魚やった!
しかも、このサイズなかなか出ないみたいでメッチャ嬉しいよ(〃▽〃)
引き続き頑張って書きますね!
めがねさん
ありがとうございます(^^)
ドキドキして頂けますか(笑)
続きも頑張って書きますね(^^)
ドキドキして頂けますか(笑)
続きも頑張って書きますね(^^)
青山さん
ありがとうございます(^^)
久々に超本気のマジマジモードでした^^;
なので単独釣行ですし、ほとんど誰にも伝えず出発しました。
殺気が出まくってたと思います(笑)
引き続きも頑張って書きまーす(^^)
久々に超本気のマジマジモードでした^^;
なので単独釣行ですし、ほとんど誰にも伝えず出発しました。
殺気が出まくってたと思います(笑)
引き続きも頑張って書きまーす(^^)
にゃりさん
ありがとうございます(^^)
ボクも鹿児島に従兄弟が居てて、種子島ジギングとか写メールしてくるんですよ^^;
デッカイカンパチとか釣りたいですね~
続きも頑張って書きますね(^^)
ボクも鹿児島に従兄弟が居てて、種子島ジギングとか写メールしてくるんですよ^^;
デッカイカンパチとか釣りたいですね~
続きも頑張って書きますね(^^)
シローラモさん
イロイロとありがとうございました(^^)
そのハードルを越えて、行動に移せたのもシローラモさんのおかげです♪
多分、ボクのログ見て沸々と湧く人も・・・居てるかな(笑)?
アカメ釣りのロマン・・・ハンパないっすね~~~(〃艸〃)
ちなみに例の魚、和名ゴマフエダイで、マングローブジャックって言われてる魚でした!
コレはコレで憧れにしてる人が多い魚なので嬉しい限りです(〃▽〃)
たくさん生息してるんですかね~???
そのハードルを越えて、行動に移せたのもシローラモさんのおかげです♪
多分、ボクのログ見て沸々と湧く人も・・・居てるかな(笑)?
アカメ釣りのロマン・・・ハンパないっすね~~~(〃艸〃)
ちなみに例の魚、和名ゴマフエダイで、マングローブジャックって言われてる魚でした!
コレはコレで憧れにしてる人が多い魚なので嬉しい限りです(〃▽〃)
たくさん生息してるんですかね~???
DKさん
イロイロ調べてもらってありがとうです(笑)
マングローブジャックって、憧れにしてる釣り人も多い魚じゃないですか(〃▽〃)
偶然とは言え嬉しいですわーーー♪
オレ釣っちゃうからね~~(* ̄∇ ̄*)
ネ申だからね~~~w
マングローブジャックって、憧れにしてる釣り人も多い魚じゃないですか(〃▽〃)
偶然とは言え嬉しいですわーーー♪
オレ釣っちゃうからね~~(* ̄∇ ̄*)
ネ申だからね~~~w
roxwelさん
ロクスくん、ちーっす(* ̄∇ ̄*)
通勤時間のストレスを和らげる事ができたとは嬉しい限りです♪
遠征、疲れるけど楽しいですね!
続きも頑張って書きますね(^^)
通勤時間のストレスを和らげる事ができたとは嬉しい限りです♪
遠征、疲れるけど楽しいですね!
続きも頑張って書きますね(^^)
かじやんさん
釣りキチ三平のアカメ、憧れてる人多いですよね(〃▽〃)
実際、自分で釣りしてみてホント楽しかったです♪
かじやんさんも遠征行きましょう!!
ホンマ楽しいですから(^^)
男はロマンですよ!(笑)
実際、自分で釣りしてみてホント楽しかったです♪
かじやんさんも遠征行きましょう!!
ホンマ楽しいですから(^^)
男はロマンですよ!(笑)
たかすぃさん
朝から盛り上がって頂けました(〃▽〃)?
続きも頑張って書きますね(笑)
続きも頑張って書きますね(笑)
No title
ひらっさんがお一人だったので、何でかな~?って思ってたんですが
遙か四国まで行ってはったんですね(゜Д゜)
すごく興奮しながら読ませてもらいました!!
アカメを狙ってる方のブログを拝見したことがありますが
そのどれも、すごい読んでて興奮する内容でした!!
2日目がめちゃめちゃ楽しみです!!!
遙か四国まで行ってはったんですね(゜Д゜)
すごく興奮しながら読ませてもらいました!!
アカメを狙ってる方のブログを拝見したことがありますが
そのどれも、すごい読んでて興奮する内容でした!!
2日目がめちゃめちゃ楽しみです!!!
No title
赤い色には間違いないですが・・・
ボリュームが凄いですね(^^♪
アジング王子購入させていただきました!!
いつか一緒に釣りが出来ることを夢見ております(^^ゞ
ボリュームが凄いですね(^^♪
アジング王子購入させていただきました!!
いつか一緒に釣りが出来ることを夢見ております(^^ゞ
No title
四国にアカメを狙って行くとは相当気合入ってるね~( ̄∀ ̄)スゴイ!!
以前釣りのゲームでアカメを釣った時はめちゃめちゃ嬉しかった( *´艸`)
一緒にするなって(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
なんか凄い魚も釣れてるみたいやし、期待大やね!?
続き。楽しみにしてるわ~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
以前釣りのゲームでアカメを釣った時はめちゃめちゃ嬉しかった( *´艸`)
一緒にするなって(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
なんか凄い魚も釣れてるみたいやし、期待大やね!?
続き。楽しみにしてるわ~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
No title
ドキドキ・・・
続きが楽しみです~♪
続きが楽しみです~♪
めちゃくちゃ緊張感ある内容ですね!
なかさんの気合いがビシビシ伝わってきますよ。
アカメではないですけど、このフエフキもすげーっす!
DAY2に期待してますヽ(´▽`)/
なかさんの気合いがビシビシ伝わってきますよ。
アカメではないですけど、このフエフキもすげーっす!
DAY2に期待してますヽ(´▽`)/
このフエダイ釣っただけでもすごいかと(^^)
私の従兄弟投げ釣りですがは山口県から鹿児島県までちょくちょく遠征に行ってます(^^;
二日目が楽しみです!!
私の従兄弟投げ釣りですがは山口県から鹿児島県までちょくちょく遠征に行ってます(^^;
二日目が楽しみです!!
No title
お疲れ様でした
アカメ釣りたいっていうアングラーはたくさん居るけど、実際に行くとなると色々なハードルがありますなぁ
今回、私のログきっかけで行動に移していただけたのは嬉しい限りです
アカメの釣りって簡単には伝えられない部分が多くて。。。
一度やったのでわかっていただけたと思います
因みに釣ったヤツこんな鮮やかなカラーでしたか!
色々ググッてみました。。。
ゴマフエダイに似てますね
アカメ釣りたいっていうアングラーはたくさん居るけど、実際に行くとなると色々なハードルがありますなぁ
今回、私のログきっかけで行動に移していただけたのは嬉しい限りです
アカメの釣りって簡単には伝えられない部分が多くて。。。
一度やったのでわかっていただけたと思います
因みに釣ったヤツこんな鮮やかなカラーでしたか!
色々ググッてみました。。。
ゴマフエダイに似てますね
No title
謎の魚は多分フエフキダイじゃなくてフエダイの仲間のゴマフエダイ(^_^)/
マングローブジャックってやつじゃないでしょうか?
それも大型の(^-^)
琉球以南に多い魚なので、黒潮に乗ってやって来たのでしょうね!
てか、南紀じゃなかったのねww
マングローブジャックってやつじゃないでしょうか?
それも大型の(^-^)
琉球以南に多い魚なので、黒潮に乗ってやって来たのでしょうね!
てか、南紀じゃなかったのねww
なかさん、ちわ~!
遠征お疲れさまでした~( ´ ▽ ` )ノ
いやぁ、読み応えありました!おかけで朝の満員電車の苦痛な時間を楽しく過ごせました(笑)後半も楽しみ~?
遠征お疲れさまでした~( ´ ▽ ` )ノ
いやぁ、読み応えありました!おかけで朝の満員電車の苦痛な時間を楽しく過ごせました(笑)後半も楽しみ~?
No title
アカメ釣り、かっちょえーーー
昔よく読んだ釣りキチ三平を思い出しました。。
次回記事に期待いたします。。
俺も遠征行きたくなってきた~。。
昔よく読んだ釣りキチ三平を思い出しました。。
次回記事に期待いたします。。
俺も遠征行きたくなってきた~。。
おはようございます♪
朝からテンション上がる記事ですやん♪ヽ(´▽`)
続き楽しみにしてます♪
朝からテンション上がる記事ですやん♪ヽ(´▽`)
続き楽しみにしてます♪