黒潮の使者 ~Shore Pluggin’~
先週は海の日を含めて3連休!の方も多かったのでは(^^)?
ボクは海の日は仕事でしたけど、土日は連休でした♪
ホントなら2日あれば高知へアカメを狙いに行きたかったのですが…
土曜日は用事があったのと、前回の遠征で感じた事に対する準備が間に合わなかった事もあって、
高知アカメ遠征は断念。
日曜日しか釣りに行ける時間がありませんでしたが、南紀の地磯へ行ってきました(^^)
黒潮!夏!と言えば黒潮の使者『シイラ』
地方では『万力』と呼ばれ、非常に力強いファイトをしてくれる、ルアーでの人気ターゲットです。
沖の潮目や漂流物に付く習性があるので、オフショアで狙う人が多いのですが…
今回は地磯からの挑戦。
3連休の半ばと言う事もあり、ポイントの競争率も高いであろうと夜中からアタックしました。
登山道とは違い、整備されていない岩山を登ったり下ったり…
仕事も忙しくて、なかなかキャンプや登山に行けない鬱憤を、釣りも含めて晴らす作戦(笑)
生温かく湿った潮風が身にまとわり付き、ハードな行程で汗ダク( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
ポイントに到着して野営。
MSRクイックスキレットで砂ズリの香辛焼きを焼いて、ビールを『カシュッ!』

氷温の保冷材で、キンキンに冷えたビールが最高にウマイ!!!
場所取りで朝までボーッっと待つよりも、バックパック気分で楽しい~♪
もう少し荷物をコンパクトにして、テントも担いだ磯泊まりも考えんとイカンですな(笑)
と言いながら…ビール2本も飲めば、コロッと他界するのでありましたzzZZ
ボクは海の日は仕事でしたけど、土日は連休でした♪
ホントなら2日あれば高知へアカメを狙いに行きたかったのですが…
土曜日は用事があったのと、前回の遠征で感じた事に対する準備が間に合わなかった事もあって、
高知アカメ遠征は断念。
日曜日しか釣りに行ける時間がありませんでしたが、南紀の地磯へ行ってきました(^^)
黒潮!夏!と言えば黒潮の使者『シイラ』
地方では『万力』と呼ばれ、非常に力強いファイトをしてくれる、ルアーでの人気ターゲットです。
沖の潮目や漂流物に付く習性があるので、オフショアで狙う人が多いのですが…
今回は地磯からの挑戦。
3連休の半ばと言う事もあり、ポイントの競争率も高いであろうと夜中からアタックしました。
登山道とは違い、整備されていない岩山を登ったり下ったり…
仕事も忙しくて、なかなかキャンプや登山に行けない鬱憤を、釣りも含めて晴らす作戦(笑)
生温かく湿った潮風が身にまとわり付き、ハードな行程で汗ダク( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
ポイントに到着して野営。
MSRクイックスキレットで砂ズリの香辛焼きを焼いて、ビールを『カシュッ!』

氷温の保冷材で、キンキンに冷えたビールが最高にウマイ!!!
場所取りで朝までボーッっと待つよりも、バックパック気分で楽しい~♪
もう少し荷物をコンパクトにして、テントも担いだ磯泊まりも考えんとイカンですな(笑)
と言いながら…ビール2本も飲めば、コロッと他界するのでありましたzzZZ
AM4:30分…
辺りも薄明るくなった頃に目が覚め、朝の時合いに備えて準備開始。
タックルは2通り準備。
少し波気があって、表層系では少し厳しいかなと思いながらも…
Mariaローデッドで波間を縫うようにドッグウォーク&ダイビングアクション!
波しぶきの中で精一杯のアクションでアピールし続けていると…
『グヮボンッ!!!』
ルアーの横っ面から水面を切り裂き、突然襲い掛かってきた!
思いっきり追いアワセを2発ブチ込むと、激しくジャンプ!!
自己記録間違いなしのオスのシイラじゃーーー!

フォアグリップを両手で支え、腰を落とさないと耐える事ができない場面も…
ドラグがキュンキュン出されて萌え萌え状態(〃▽〃)
あまりにも引きずり出されるので、少し強めに締める。
それでもジリジリ引きずり出され、ドラグの摩擦熱でスプールが温かくなってきた^^;
好き勝手に左右走られまくったが、目の前の岩場も何とか交わし、足元まで寄せてきた。
足元で横たわる巨体…目測130cmは超えている!
ひらっさんがランディングネットで取り込みを試みてくれるも、タモに体が半分も入らない^^;
この時点でボクは2つの失敗を犯していた。。。
1つは、同じ場所で一緒に釣りするので、タモは一つあれば十分だろうと…
自分のタモを持って行かなかった事。
もう1つは、いつもならギャフにデビルズクローを持って行くのですが、
ギャフを撃つと魚が死んでしまい、キープしないといけないのでギャフを敬遠した事。
今回はキープするつもり無かったので、ギャフも持って行ってなかったんです。
そんな時に限って、こんな大物が来てしまう。。。
どうする!?どう取り込む!?!?
足元まで寄せておきながら、手も足も出ない状況。
大きな波がやってきて、ついにタモが折れてしまった!
タモは折れつつ、先はまだ繋がっている状態…
ネットにルアーが絡まり、絡まったルアーにはまだシイラが付いている。
無理に引きずり上げると、タモ枠&ネットはちぎれて沈んでしまうだろう…
どうする!?どうする!?!?
『フッ・・・』
大きな波が来て、タモにルアーのみが残っていた。
痛恨のバラシ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
ひらっさんが、しきりに申し訳なさそうに謝ってくれるのですが、
本当に申し訳ないのは自分。
自分でランディングできない時点で、本当なら負けなのである。
自分の力量の無さが、このような結果を招いてしまい、
挙句の果てに、ひらっさんのタモまで破損させてしまった(ノД`)シクシク
面目ない(ノД`)シクシク
ひらっさんて根っから優しいので、いつまでも気にしてくれてたのですが…
ホント逆に申し訳なかったです(ノД`)シクシク
さて、ランディングツールが無くなってしまったワタクシ達。
これから大物が掛かってもズリ上げるしかないぞ(笑)
さすがに先程の教訓もあるので、非常に面倒だが車にタモを取りに戻りました。
日が昇った後で、岩山の登り降りは堪えるなぁ~( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
これも来月の登山に向けたトレーニングと思い、ハードな岩山を往復したのでした。
再びポイントに到着し、仕切りなおしにルアーをキャストする。

下り潮もガンガン効いてて、少し沖にはマグロ&大カツオの船団
20kgクラスのキハダも釣れているようなので、コッチに来ないかと期待する(笑)
良い潮が効いている時は、ウミガメの姿も頻繁に確認できる。

この日だけでも2~30匹は見たかな^^;?
同じヤツも居たかも知れんけど、たくさん目の前に来ましたよ(^^)
シイラの回遊もボチボチ目視でき、大きなルアーには少し反応が鈍る場面もあったので、
ルアーをブルースコードV115にチェンジ。34gもあるので飛距離は抜群!
遠目から丁寧にルアーを引いてくると、追ってきてたのか手前でヒット!
派手なジャンプでコイツも♂と確認!
さっきバラシたヤツの方がよく引いてくれたけど、コイツもなかなかの好ファイト!!
再び、ひらっさんがボクのタモでランディングしてくれたけど、
磯が少しせり出していて、垂直にタモを引き上げる事ができない!
ひらっさんの中で、さっきの悪夢が蘇る(笑)
ひらっさんにロッドを持ってもらい、少し強引に自分でタモを引きずり上げる!

獲れましたわぁ~(〃▽〃) マヒマヒ~~~♪
さっきバラシたヤツよりファイトタイムも短かったし、一回り小さいですが
コレぞシイラ!って感じですね(〃艸〃) イカツイ顔しとるなぁ~(笑)
ランディング手伝ってくれた、ひらっさん、ありがとうっす!!

ボクは1mのメジャーしか持ってなかったのですが、ひらっさんが持ってたメジャーで計測。
120cmには届きませんでしたが、118cmありました(^^)

さっきのとコイツのファイトで腕がパンパン^^;
もうお腹イッパイなのでボクは休憩モード(笑) やっぱりシイラ釣りは楽しいです(^^)

チョットお昼寝したり、ご飯食べたりでチョクチョク釣り再開。
大阪湾内でペンペンサイズは釣った事のあるひらっさんも、
南紀の1級磯でメーターオーバー狙うのは初めて。
フック伸ばされたり、ドラグ出されまくったりで3回掛けて3回ともバレてしまいました(〃艸〃)
翌日も『あの感触が忘れられへんくて、仕事が手に付かへんー』ってメールが来ました(笑)
完全にこの魅力にハマってしまったようで、イロイロ買い足してリベンジするようです(〃艸〃)
ひらっさんも釣りましたが、ダツもメーターを超えるとなかなか楽しいターゲットだったり(笑)

梅雨も明けてこれからがハイシーズン!
序盤の方が♂も多くて大型が狙えるような気がします。
ビッグワンを狙うなら、お早めに(^^)
本日の活躍したルアーたち

Maria ローデッド ブルースコード


辺りも薄明るくなった頃に目が覚め、朝の時合いに備えて準備開始。
タックルは2通り準備。
少し波気があって、表層系では少し厳しいかなと思いながらも…
Mariaローデッドで波間を縫うようにドッグウォーク&ダイビングアクション!
波しぶきの中で精一杯のアクションでアピールし続けていると…
『グヮボンッ!!!』
ルアーの横っ面から水面を切り裂き、突然襲い掛かってきた!
思いっきり追いアワセを2発ブチ込むと、激しくジャンプ!!
自己記録間違いなしのオスのシイラじゃーーー!

フォアグリップを両手で支え、腰を落とさないと耐える事ができない場面も…
ドラグがキュンキュン出されて萌え萌え状態(〃▽〃)
あまりにも引きずり出されるので、少し強めに締める。
それでもジリジリ引きずり出され、ドラグの摩擦熱でスプールが温かくなってきた^^;
好き勝手に左右走られまくったが、目の前の岩場も何とか交わし、足元まで寄せてきた。
足元で横たわる巨体…目測130cmは超えている!
ひらっさんがランディングネットで取り込みを試みてくれるも、タモに体が半分も入らない^^;
この時点でボクは2つの失敗を犯していた。。。
1つは、同じ場所で一緒に釣りするので、タモは一つあれば十分だろうと…
自分のタモを持って行かなかった事。
もう1つは、いつもならギャフにデビルズクローを持って行くのですが、
ギャフを撃つと魚が死んでしまい、キープしないといけないのでギャフを敬遠した事。
今回はキープするつもり無かったので、ギャフも持って行ってなかったんです。
そんな時に限って、こんな大物が来てしまう。。。
どうする!?どう取り込む!?!?
足元まで寄せておきながら、手も足も出ない状況。
大きな波がやってきて、ついにタモが折れてしまった!
タモは折れつつ、先はまだ繋がっている状態…
ネットにルアーが絡まり、絡まったルアーにはまだシイラが付いている。
無理に引きずり上げると、タモ枠&ネットはちぎれて沈んでしまうだろう…
どうする!?どうする!?!?
『フッ・・・』
大きな波が来て、タモにルアーのみが残っていた。
痛恨のバラシ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
ひらっさんが、しきりに申し訳なさそうに謝ってくれるのですが、
本当に申し訳ないのは自分。
自分でランディングできない時点で、本当なら負けなのである。
自分の力量の無さが、このような結果を招いてしまい、
挙句の果てに、ひらっさんのタモまで破損させてしまった(ノД`)シクシク
面目ない(ノД`)シクシク
ひらっさんて根っから優しいので、いつまでも気にしてくれてたのですが…
ホント逆に申し訳なかったです(ノД`)シクシク
さて、ランディングツールが無くなってしまったワタクシ達。
これから大物が掛かってもズリ上げるしかないぞ(笑)
さすがに先程の教訓もあるので、非常に面倒だが車にタモを取りに戻りました。
日が昇った後で、岩山の登り降りは堪えるなぁ~( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
これも来月の登山に向けたトレーニングと思い、ハードな岩山を往復したのでした。
再びポイントに到着し、仕切りなおしにルアーをキャストする。

下り潮もガンガン効いてて、少し沖にはマグロ&大カツオの船団
20kgクラスのキハダも釣れているようなので、コッチに来ないかと期待する(笑)
良い潮が効いている時は、ウミガメの姿も頻繁に確認できる。

この日だけでも2~30匹は見たかな^^;?
同じヤツも居たかも知れんけど、たくさん目の前に来ましたよ(^^)
シイラの回遊もボチボチ目視でき、大きなルアーには少し反応が鈍る場面もあったので、
ルアーをブルースコードV115にチェンジ。34gもあるので飛距離は抜群!
遠目から丁寧にルアーを引いてくると、追ってきてたのか手前でヒット!
派手なジャンプでコイツも♂と確認!
さっきバラシたヤツの方がよく引いてくれたけど、コイツもなかなかの好ファイト!!
再び、ひらっさんがボクのタモでランディングしてくれたけど、
磯が少しせり出していて、垂直にタモを引き上げる事ができない!
ひらっさんの中で、さっきの悪夢が蘇る(笑)
ひらっさんにロッドを持ってもらい、少し強引に自分でタモを引きずり上げる!

獲れましたわぁ~(〃▽〃) マヒマヒ~~~♪
さっきバラシたヤツよりファイトタイムも短かったし、一回り小さいですが
コレぞシイラ!って感じですね(〃艸〃) イカツイ顔しとるなぁ~(笑)
ランディング手伝ってくれた、ひらっさん、ありがとうっす!!

ボクは1mのメジャーしか持ってなかったのですが、ひらっさんが持ってたメジャーで計測。
120cmには届きませんでしたが、118cmありました(^^)

さっきのとコイツのファイトで腕がパンパン^^;
もうお腹イッパイなのでボクは休憩モード(笑) やっぱりシイラ釣りは楽しいです(^^)

チョットお昼寝したり、ご飯食べたりでチョクチョク釣り再開。
大阪湾内でペンペンサイズは釣った事のあるひらっさんも、
南紀の1級磯でメーターオーバー狙うのは初めて。
フック伸ばされたり、ドラグ出されまくったりで3回掛けて3回ともバレてしまいました(〃艸〃)
翌日も『あの感触が忘れられへんくて、仕事が手に付かへんー』ってメールが来ました(笑)
完全にこの魅力にハマってしまったようで、イロイロ買い足してリベンジするようです(〃艸〃)
ひらっさんも釣りましたが、ダツもメーターを超えるとなかなか楽しいターゲットだったり(笑)

梅雨も明けてこれからがハイシーズン!
序盤の方が♂も多くて大型が狙えるような気がします。
ビッグワンを狙うなら、お早めに(^^)
本日の活躍したルアーたち

Maria ローデッド ブルースコード



- 関連記事
-
- Rock Shore' Jigging in 潮岬 (2013/07/02)
- 黒潮の使者 ~Shore Pluggin’~ (2012/07/18)
コメントの投稿
青山さん
> さすが中さん。
> シイラもデカイ!
>
> たけぽんさん伝いにひらっさんからのコメントを聞いたのですが、
> ばらした巨大シイラ、130cmなんて全然オーバーの150cmはあったらしいですよねー。
> しかも磯からですから、めちゃくちゃ引いたハズ!
> 中さんすげーす\(^o^)/
ありがとうございます(^^)
話聞いてくれたんですか!
バラした魚を140、150と言っても証拠がないですからね…
実際、計れなかったし(>_<)
でも130cmは確実にあったので、確実な路線で130って言う事にしました^^;
でも悔しいなぁー(笑)
完全に実力不足でした。
絶対、あのバラシたヤツ以上のシイラ、リベンジしてやります!(^^)
> シイラもデカイ!
>
> たけぽんさん伝いにひらっさんからのコメントを聞いたのですが、
> ばらした巨大シイラ、130cmなんて全然オーバーの150cmはあったらしいですよねー。
> しかも磯からですから、めちゃくちゃ引いたハズ!
> 中さんすげーす\(^o^)/
ありがとうございます(^^)
話聞いてくれたんですか!
バラした魚を140、150と言っても証拠がないですからね…
実際、計れなかったし(>_<)
でも130cmは確実にあったので、確実な路線で130って言う事にしました^^;
でも悔しいなぁー(笑)
完全に実力不足でした。
絶対、あのバラシたヤツ以上のシイラ、リベンジしてやります!(^^)
にゃりさん
> ショアからでもそんな大物狙えるんですね!!
>
> シイラにダツにすごいなぁ~^^
>
> でもやっぱりランディングツールは大事ですね~(爆)
ショアと言っても本州の最南端ですよ(^^)
地続きにはなってますが、足元でも水深30mあります(笑)
やっぱり横着したらダメですねー^^;
掛けたら確実に穫る!
ランディング見直します(^^)
>
> シイラにダツにすごいなぁ~^^
>
> でもやっぱりランディングツールは大事ですね~(爆)
ショアと言っても本州の最南端ですよ(^^)
地続きにはなってますが、足元でも水深30mあります(笑)
やっぱり横着したらダメですねー^^;
掛けたら確実に穫る!
ランディング見直します(^^)
シャロー好きさん
> お疲れ様でした~
>
> シイラ・・・ペンペンサイズなら沖磯で遭遇した事ありますが流石にそのサイズは・・・。
>
> ペンシル使用でトップゲーム、ショアからのあこがれです。
> 私も頑張ってみたいですが藪コギで轟沈しそうと言いながらルアーだけは買っちゃいました。
> 私の方はまずサーフからのエソで修行かな? :笑
>
> 次の巨大魚は何なんですかね~、楽しみです。
お疲れ様です(^^)
暖流の影響を受けにくい所ではシイラってなかなか見ないですよね。
コチラへ来られたら案内しますよって言ってたポイントです(^^)
エエ感じでしょー(笑)
山口の皆さんで遠征に来て下さい(^^)
夏は夏なりの、冬は冬なりの熱いターゲットが居りますぞよ( ´艸`)
>
> シイラ・・・ペンペンサイズなら沖磯で遭遇した事ありますが流石にそのサイズは・・・。
>
> ペンシル使用でトップゲーム、ショアからのあこがれです。
> 私も頑張ってみたいですが藪コギで轟沈しそうと言いながらルアーだけは買っちゃいました。
> 私の方はまずサーフからのエソで修行かな? :笑
>
> 次の巨大魚は何なんですかね~、楽しみです。
お疲れ様です(^^)
暖流の影響を受けにくい所ではシイラってなかなか見ないですよね。
コチラへ来られたら案内しますよって言ってたポイントです(^^)
エエ感じでしょー(笑)
山口の皆さんで遠征に来て下さい(^^)
夏は夏なりの、冬は冬なりの熱いターゲットが居りますぞよ( ´艸`)
No title
さすが中さん。
シイラもデカイ!
たけぽんさん伝いにひらっさんからのコメントを聞いたのですが、
ばらした巨大シイラ、130cmなんて全然オーバーの150cmはあったらしいですよねー。
しかも磯からですから、めちゃくちゃ引いたハズ!
中さんすげーす\(^o^)/
シイラもデカイ!
たけぽんさん伝いにひらっさんからのコメントを聞いたのですが、
ばらした巨大シイラ、130cmなんて全然オーバーの150cmはあったらしいですよねー。
しかも磯からですから、めちゃくちゃ引いたハズ!
中さんすげーす\(^o^)/
No title
ショアからでもそんな大物狙えるんですね!!
シイラにダツにすごいなぁ~^^
でもやっぱりランディングツールは大事ですね~(爆)
シイラにダツにすごいなぁ~^^
でもやっぱりランディングツールは大事ですね~(爆)
No title
お疲れ様でした~
シイラ・・・ペンペンサイズなら沖磯で遭遇した事ありますが流石にそのサイズは・・・。
ペンシル使用でトップゲーム、ショアからのあこがれです。
私も頑張ってみたいですが藪コギで轟沈しそうと言いながらルアーだけは買っちゃいました。
私の方はまずサーフからのエソで修行かな? :笑
次の巨大魚は何なんですかね~、楽しみです。
シイラ・・・ペンペンサイズなら沖磯で遭遇した事ありますが流石にそのサイズは・・・。
ペンシル使用でトップゲーム、ショアからのあこがれです。
私も頑張ってみたいですが藪コギで轟沈しそうと言いながらルアーだけは買っちゃいました。
私の方はまずサーフからのエソで修行かな? :笑
次の巨大魚は何なんですかね~、楽しみです。
カトちゃん
> おぉーー!巨大シイラじゃないですか!!
>
> やっぱ、なかさんは何か持ってますね^^
> 僕も行こうと思いつつも、なかなか時間が取れなくて。
>
>
> と言うわけで、ダツとかあまり喜ばれない魚には強いカトでした^^;
ありがとうございます(^^)
いやぁー、持ってたら最初のヤツも取り込めてますよ^^;
まだまだ詰めが甘いです…
今年はサイズイイみたいよ(^^)
早いこと時間作って行かないとね( ´艸`)
ダツもエエの居ますよ(笑)
>
> やっぱ、なかさんは何か持ってますね^^
> 僕も行こうと思いつつも、なかなか時間が取れなくて。
>
>
> と言うわけで、ダツとかあまり喜ばれない魚には強いカトでした^^;
ありがとうございます(^^)
いやぁー、持ってたら最初のヤツも取り込めてますよ^^;
まだまだ詰めが甘いです…
今年はサイズイイみたいよ(^^)
早いこと時間作って行かないとね( ´艸`)
ダツもエエの居ますよ(笑)
No title
おぉーー!巨大シイラじゃないですか!!
やっぱ、なかさんは何か持ってますね^^
僕も行こうと思いつつも、なかなか時間が取れなくて。
と言うわけで、ダツとかあまり喜ばれない魚には強いカトでした^^;
やっぱ、なかさんは何か持ってますね^^
僕も行こうと思いつつも、なかなか時間が取れなくて。
と言うわけで、ダツとかあまり喜ばれない魚には強いカトでした^^;
zusyanさん
> 見てるだけで腕がパンパンになりました(^^♪
> ハードな釣りにも早く行きたいです・・・
> 腰を鍛えないことには、磯にもたどり着けそうもないですし(T_T)
>
> ちゃんと道具は揃えていってます。
> フィッシュグリップもしっかり持つ部分があるものを購入してしまいました(^^ゞ
シンクロして頂き、ありがとうございます(笑)
ホント腕がパンパンになります^^;
ボクも腰痛持ちなので鍛えないとダメですね^^;
ずっと立ったままだと腰が固まったようになります。
相変わらず道具もバンバン買ってるようで(笑)
あとはフィールドに立つだけですね(〃艸〃)
> ハードな釣りにも早く行きたいです・・・
> 腰を鍛えないことには、磯にもたどり着けそうもないですし(T_T)
>
> ちゃんと道具は揃えていってます。
> フィッシュグリップもしっかり持つ部分があるものを購入してしまいました(^^ゞ
シンクロして頂き、ありがとうございます(笑)
ホント腕がパンパンになります^^;
ボクも腰痛持ちなので鍛えないとダメですね^^;
ずっと立ったままだと腰が固まったようになります。
相変わらず道具もバンバン買ってるようで(笑)
あとはフィールドに立つだけですね(〃艸〃)
スマさん
> ドキドキハラハラしました(*´д`*)ハァハァ
>
> 自己記録を狙う戦い、男の浪漫ですね(*´д`*)ハァハァ
>
> 自分でランディングしないと負け。
> おっしゃる通りだと思います。
> 魚と一対一の戦いを制してこそ本当に勝者。
> メーターオーバーさすがです(^-^)/
ドキドキハラハラ(*´д`*)ありがとうございます(笑)
南紀の磯は、1発大物があるのでドキドキ感が違いますね(〃艸〃)
1対1の戦いを制してドヤ顔したいんですけどね(笑)
実際『助けて~~~』って感じです^^;
でも取り込めるように頑張ります(`・ω・´)ゞ
>
> 自己記録を狙う戦い、男の浪漫ですね(*´д`*)ハァハァ
>
> 自分でランディングしないと負け。
> おっしゃる通りだと思います。
> 魚と一対一の戦いを制してこそ本当に勝者。
> メーターオーバーさすがです(^-^)/
ドキドキハラハラ(*´д`*)ありがとうございます(笑)
南紀の磯は、1発大物があるのでドキドキ感が違いますね(〃艸〃)
1対1の戦いを制してドヤ顔したいんですけどね(笑)
実際『助けて~~~』って感じです^^;
でも取り込めるように頑張ります(`・ω・´)ゞ
そぎやまさん
> シイラ釣行お疲れさまでした!
>
> 大物とのファイトは読んでて興奮します(*´∀`*)
>
> 僕はまだ90が最高なので、いつかはメーター越え釣りたいですね(^_^;)
ありがとうございます(^^)
大物とのファイト、結果は負けてしまいましたけどね^^;
確実に取り込めるように頑張ります!
そぎやまさんもメーターオーバー、頑張って下さい(^^)
>
> 大物とのファイトは読んでて興奮します(*´∀`*)
>
> 僕はまだ90が最高なので、いつかはメーター越え釣りたいですね(^_^;)
ありがとうございます(^^)
大物とのファイト、結果は負けてしまいましたけどね^^;
確実に取り込めるように頑張ります!
そぎやまさんもメーターオーバー、頑張って下さい(^^)
デップさん
> お疲れ様でした!!
> アカメに引き続き大興奮の釣行記事!!
> PCの音量あげたら声まで聞こえてきそうです!! ホントに(☆o☆)/
>
> 僕もなかさんみたいに男前な釣りができるように頑張ります!!!
> まずはタックルそろえようかな。。。ww
興奮して頂けたようで(笑)
ありがとうございます(^^)
大型回遊魚狙いはホント楽しいですよ♪
なかなか見返りの無いストイックな結果になる事も多いですが(笑)
いくつか前のコメントでも言いましたが、
ハンタウェイのショアジギモデル良いですよ~(〃艸〃)
タックル揃えて是非挑戦してみて下さい(^^)
> アカメに引き続き大興奮の釣行記事!!
> PCの音量あげたら声まで聞こえてきそうです!! ホントに(☆o☆)/
>
> 僕もなかさんみたいに男前な釣りができるように頑張ります!!!
> まずはタックルそろえようかな。。。ww
興奮して頂けたようで(笑)
ありがとうございます(^^)
大型回遊魚狙いはホント楽しいですよ♪
なかなか見返りの無いストイックな結果になる事も多いですが(笑)
いくつか前のコメントでも言いましたが、
ハンタウェイのショアジギモデル良いですよ~(〃艸〃)
タックル揃えて是非挑戦してみて下さい(^^)
かじやんさん
> Mオーバー、おめでとうございます。
> 僕はオフショアから釣ってるので
> ショアから、しかも磯からとは、、想像を絶する難しさなんでしょうね。。
>
> 沖のマグロ船、行こうと思ってたんですが・・・
> 割と岸に近そうですね。
> カヤックでも行けますか??
ありがとうございます(^^)
たしかに地磯からだと取り込みは難しくなりますね^^;
現にバラシてますし(笑)
沖の船団は結構近いですよ(^^)
400~500mちゃいますかね?
カヤックだと太平洋に放り出されますよ(笑)
> 僕はオフショアから釣ってるので
> ショアから、しかも磯からとは、、想像を絶する難しさなんでしょうね。。
>
> 沖のマグロ船、行こうと思ってたんですが・・・
> 割と岸に近そうですね。
> カヤックでも行けますか??
ありがとうございます(^^)
たしかに地磯からだと取り込みは難しくなりますね^^;
現にバラシてますし(笑)
沖の船団は結構近いですよ(^^)
400~500mちゃいますかね?
カヤックだと太平洋に放り出されますよ(笑)
くらさん
> ド迫力のブログになりましたね!
>
>
> この季節のターゲット、メーターを軽々超えてゲットされたのはさすがです。
>
>
> おめでとうございます。
>
>
> リーフトレイルが厳しい季節タモを取りに往復されるのは漢としか言いようがないですね(笑)
>
>
> きっと登山に役に立ちますよww
>
>
>
> 次は赤身目指して頑張って下さい。
ありがとうございます(^^)
迫力出てきましたか!見て楽しんで頂けると嬉しい限りです。
この季節、岩山往復は堪えますね^^;
熱中症なりかと思いました(笑)
ちなみに…来月は12日~15日で涸沢~奥穂高を考えてます(^^)
ゆっくり楽しんできます♪天候に恵まれる事を祈ります(笑)
>
>
> この季節のターゲット、メーターを軽々超えてゲットされたのはさすがです。
>
>
> おめでとうございます。
>
>
> リーフトレイルが厳しい季節タモを取りに往復されるのは漢としか言いようがないですね(笑)
>
>
> きっと登山に役に立ちますよww
>
>
>
> 次は赤身目指して頑張って下さい。
ありがとうございます(^^)
迫力出てきましたか!見て楽しんで頂けると嬉しい限りです。
この季節、岩山往復は堪えますね^^;
熱中症なりかと思いました(笑)
ちなみに…来月は12日~15日で涸沢~奥穂高を考えてます(^^)
ゆっくり楽しんできます♪天候に恵まれる事を祈ります(笑)
優ママ☆
> 南紀や~~~シイラや~~~楽しそぉ~~~❤
> めっちゃ懐かしいわぁ~~!(≧∇≦ )
>
> メーター超えは楽しいよね~( ̄∀ ̄*)
> あれは夢の様だったわ~( *´艸`)
>
> あっ。そうそう!!タモ入れは自分でした方がいいよ!!
> でも、お願いするならタモが折れても相手を責めたりしたらアカンでぇ~\(*`∧´)/
> なかちゃんはしてないか~( ̄∀ ̄*)
> うちの人だけ・・・・・・・あん時の悪夢が蘇る~(笑)
懐かしいねぇ~( ̄ー ̄)ニヤリ
優ママもメーターシイラ釣ったねぇ~( ̄ー ̄)ニヤリ
ダツも釣ったねぇ~( ̄ー ̄)ニヤリ
そう言えば…
タモ折れてシイラ逃げられた言うてたね~(笑)
誰かさんの初シイラ(〃艸〃)
またリベンジしに行かんとアカンね!
ワイワイしながら一緒に釣りしよう(^^)
また連絡入れるね(* ̄∇ ̄*)
> めっちゃ懐かしいわぁ~~!(≧∇≦ )
>
> メーター超えは楽しいよね~( ̄∀ ̄*)
> あれは夢の様だったわ~( *´艸`)
>
> あっ。そうそう!!タモ入れは自分でした方がいいよ!!
> でも、お願いするならタモが折れても相手を責めたりしたらアカンでぇ~\(*`∧´)/
> なかちゃんはしてないか~( ̄∀ ̄*)
> うちの人だけ・・・・・・・あん時の悪夢が蘇る~(笑)
懐かしいねぇ~( ̄ー ̄)ニヤリ
優ママもメーターシイラ釣ったねぇ~( ̄ー ̄)ニヤリ
ダツも釣ったねぇ~( ̄ー ̄)ニヤリ
そう言えば…
タモ折れてシイラ逃げられた言うてたね~(笑)
誰かさんの初シイラ(〃艸〃)
またリベンジしに行かんとアカンね!
ワイワイしながら一緒に釣りしよう(^^)
また連絡入れるね(* ̄∇ ̄*)
kazくん
> お~行ってたんや^^
> なんか懐かしいなぁ~
>
> そういや、ウチもココで同じようにタモ折ってるし。
> あん時の悪夢が蘇る(笑)
>
> お疲れちゃん^^
行ってましたよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
ボクもイロイロ思い出したりで楽しかったですよ♪
また一緒に行きましょう!
悪夢を再び見るように(笑)
> なんか懐かしいなぁ~
>
> そういや、ウチもココで同じようにタモ折ってるし。
> あん時の悪夢が蘇る(笑)
>
> お疲れちゃん^^
行ってましたよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
ボクもイロイロ思い出したりで楽しかったですよ♪
また一緒に行きましょう!
悪夢を再び見るように(笑)
ひろさん
> なかさんおめでと~(^^)/
>
> ことしの最南端、シイラでかいらしいですね!
>
> 雄のMover、やっぱ迫力ありますね~(*´∀`)
>
> それをショアから仕留める、素晴らしい釣果だと思います!
>
> 文中の
>
> 「自分でランディングできない時点で、本当なら負けなのである」
>
> その通りだと思います。
>
> 素晴らしい記事をありがとうございました!
ありがとうございます(^^)
今年はまだ今回が初めてなので状況は把握してませんが…
確認できただけでも♂3匹掛かってます。
幸先良いような気がしますね~(〃艸〃)
一緒に行きたいですね(^^)
どんな大物でも自分で取り込めるように頑張ります(`・ω・´)
と言いながら実際は難しい場面もありますけどね^^;
責任転嫁さえしなければ仲間に協力してもらうのも、
それはそれで喜びを共有できて良い事ですよね(^^)
>
> ことしの最南端、シイラでかいらしいですね!
>
> 雄のMover、やっぱ迫力ありますね~(*´∀`)
>
> それをショアから仕留める、素晴らしい釣果だと思います!
>
> 文中の
>
> 「自分でランディングできない時点で、本当なら負けなのである」
>
> その通りだと思います。
>
> 素晴らしい記事をありがとうございました!
ありがとうございます(^^)
今年はまだ今回が初めてなので状況は把握してませんが…
確認できただけでも♂3匹掛かってます。
幸先良いような気がしますね~(〃艸〃)
一緒に行きたいですね(^^)
どんな大物でも自分で取り込めるように頑張ります(`・ω・´)
と言いながら実際は難しい場面もありますけどね^^;
責任転嫁さえしなければ仲間に協力してもらうのも、
それはそれで喜びを共有できて良い事ですよね(^^)
シローラモさん
> おお~メーターオーバーシイラをサクッと
> 素晴らしい!!!
>
> アカメウイルスかかりましたねぇ~www
>
> 海に釣り行きたいなあ
アカメウイルスに感染してます(笑)
最近、バラマンディとかナイルパーチとか変な事ばっか考えてます^^;
とりあえずはシイラでファイトを楽しんで来ました(笑)
もっと大きいの釣りたいですねー(〃艸〃)
> 素晴らしい!!!
>
> アカメウイルスかかりましたねぇ~www
>
> 海に釣り行きたいなあ
アカメウイルスに感染してます(笑)
最近、バラマンディとかナイルパーチとか変な事ばっか考えてます^^;
とりあえずはシイラでファイトを楽しんで来ました(笑)
もっと大きいの釣りたいですねー(〃艸〃)
コウイチさん
> 南紀釣行お疲れ様でした(^-^)/
>
> す、凄い!
>
> シイラって1mを超えたら超大物だと思ってたんですがアッサリと釣ってるんで自分にも簡単に釣れると勘違いしてしまいます(^_^;)
>
> 次から次へと釣りたい獲物が増えていきますわ(´・_・`)
>
> シイラ釣りて~\(^o^)/
ありがとうございます(^^)
タイミングさえ合えば、意外と簡単に釣れると思いますよ♪
でも、ご覧の通り取り込みが大変で^^;
磯のシイラはよく引いて面白いので、是非やってみて下さい(^^)
>
> す、凄い!
>
> シイラって1mを超えたら超大物だと思ってたんですがアッサリと釣ってるんで自分にも簡単に釣れると勘違いしてしまいます(^_^;)
>
> 次から次へと釣りたい獲物が増えていきますわ(´・_・`)
>
> シイラ釣りて~\(^o^)/
ありがとうございます(^^)
タイミングさえ合えば、意外と簡単に釣れると思いますよ♪
でも、ご覧の通り取り込みが大変で^^;
磯のシイラはよく引いて面白いので、是非やってみて下さい(^^)
あぶさん
> なんか感動しました(((o(*゚▽゚*)o)))
> 正々堂々、大物に戦いを挑む中さんの
> 後ろ姿がカッコいいです!
> ランディングところはハラハラしながら読みましたよ(^-^)
ありがとうございます(^^)
最近、釣りに気持ちがシフトしてきたかと思いきや…
何故か大物思考に(笑)
最初の1匹もランディング決めたかったです(^^)
修行しますよ!
あぶさん、誕生日やったんですね!
おめでとうございます☆
今度会ったらコーヒーおごりますね(笑)
> 正々堂々、大物に戦いを挑む中さんの
> 後ろ姿がカッコいいです!
> ランディングところはハラハラしながら読みましたよ(^-^)
ありがとうございます(^^)
最近、釣りに気持ちがシフトしてきたかと思いきや…
何故か大物思考に(笑)
最初の1匹もランディング決めたかったです(^^)
修行しますよ!
あぶさん、誕生日やったんですね!
おめでとうございます☆
今度会ったらコーヒーおごりますね(笑)
No title
見てるだけで腕がパンパンになりました(^^♪
ハードな釣りにも早く行きたいです・・・
腰を鍛えないことには、磯にもたどり着けそうもないですし(T_T)
ちゃんと道具は揃えていってます。
フィッシュグリップもしっかり持つ部分があるものを購入してしまいました(^^ゞ
ハードな釣りにも早く行きたいです・・・
腰を鍛えないことには、磯にもたどり着けそうもないですし(T_T)
ちゃんと道具は揃えていってます。
フィッシュグリップもしっかり持つ部分があるものを購入してしまいました(^^ゞ
サキマンさん
> おはようございます♪
> さすが中さん!スゲー((((;゚Д゚)))))))
> 怪物や、、、行きたい♪
> ヒラタさんが中さん 上手すぎるって絶賛してはりましたよ!
ありがとうございます(^^)
行ける時間があれば、いつでもご一緒しますのに(〃艸〃)
南紀は楽しいですよ~♪
ひらっさんがそんな事を!?
タモも折れてしまったのにね^^;
今度から人に頼らず、一人でランディングできるように頑張ります!
> さすが中さん!スゲー((((;゚Д゚)))))))
> 怪物や、、、行きたい♪
> ヒラタさんが中さん 上手すぎるって絶賛してはりましたよ!
ありがとうございます(^^)
行ける時間があれば、いつでもご一緒しますのに(〃艸〃)
南紀は楽しいですよ~♪
ひらっさんがそんな事を!?
タモも折れてしまったのにね^^;
今度から人に頼らず、一人でランディングできるように頑張ります!
めがねさん
> アカメに続き、シイラもドキ2ワク2! ダツも大きいですね♪
> 南紀に行きたくなりました~
> 先ずはタックルの用意からかな・・・ 解説図、参考にします!
引き続き楽しんで頂けたようで良かったです(^^)
南紀はイイ所ですね~住みたいです(笑)
メジャークラフトのハンタウェイシリーズ!良いですよ(^^)
あれだけコストパフォーマンスに優れているメジャクラのロッドで
こんなに高価なんですから(笑)
一度、お手に取って確かめて下さい(^^)
> 南紀に行きたくなりました~
> 先ずはタックルの用意からかな・・・ 解説図、参考にします!
引き続き楽しんで頂けたようで良かったです(^^)
南紀はイイ所ですね~住みたいです(笑)
メジャークラフトのハンタウェイシリーズ!良いですよ(^^)
あれだけコストパフォーマンスに優れているメジャクラのロッドで
こんなに高価なんですから(笑)
一度、お手に取って確かめて下さい(^^)
No title
ドキドキハラハラしました(*´д`*)ハァハァ
自己記録を狙う戦い、男の浪漫ですね(*´д`*)ハァハァ
自分でランディングしないと負け。
おっしゃる通りだと思います。
魚と一対一の戦いを制してこそ本当に勝者。
メーターオーバーさすがです(^-^)/
自己記録を狙う戦い、男の浪漫ですね(*´д`*)ハァハァ
自分でランディングしないと負け。
おっしゃる通りだと思います。
魚と一対一の戦いを制してこそ本当に勝者。
メーターオーバーさすがです(^-^)/
シイラ釣行お疲れさまでした!
大物とのファイトは読んでて興奮します(*´∀`*)
僕はまだ90が最高なので、いつかはメーター越え釣りたいですね(^_^;)
大物とのファイトは読んでて興奮します(*´∀`*)
僕はまだ90が最高なので、いつかはメーター越え釣りたいですね(^_^;)
No title
お疲れ様でした!!
アカメに引き続き大興奮の釣行記事!!
PCの音量あげたら声まで聞こえてきそうです!! ホントに(☆o☆)/
僕もなかさんみたいに男前な釣りができるように頑張ります!!!
まずはタックルそろえようかな。。。ww
アカメに引き続き大興奮の釣行記事!!
PCの音量あげたら声まで聞こえてきそうです!! ホントに(☆o☆)/
僕もなかさんみたいに男前な釣りができるように頑張ります!!!
まずはタックルそろえようかな。。。ww
No title
Mオーバー、おめでとうございます。
僕はオフショアから釣ってるので
ショアから、しかも磯からとは、、想像を絶する難しさなんでしょうね。。
沖のマグロ船、行こうと思ってたんですが・・・
割と岸に近そうですね。
カヤックでも行けますか??
僕はオフショアから釣ってるので
ショアから、しかも磯からとは、、想像を絶する難しさなんでしょうね。。
沖のマグロ船、行こうと思ってたんですが・・・
割と岸に近そうですね。
カヤックでも行けますか??
No title
ド迫力のブログになりましたね!
この季節のターゲット、メーターを軽々超えてゲットされたのはさすがです。
おめでとうございます。
リーフトレイルが厳しい季節タモを取りに往復されるのは漢としか言いようがないですね(笑)
きっと登山に役に立ちますよww
次は赤身目指して頑張って下さい。
この季節のターゲット、メーターを軽々超えてゲットされたのはさすがです。
おめでとうございます。
リーフトレイルが厳しい季節タモを取りに往復されるのは漢としか言いようがないですね(笑)
きっと登山に役に立ちますよww
次は赤身目指して頑張って下さい。
No title
南紀や~~~シイラや~~~楽しそぉ~~~❤
めっちゃ懐かしいわぁ~~!(≧∇≦ )
メーター超えは楽しいよね~( ̄∀ ̄*)
あれは夢の様だったわ~( *´艸`)
あっ。そうそう!!タモ入れは自分でした方がいいよ!!
でも、お願いするならタモが折れても相手を責めたりしたらアカンでぇ~\(*`∧´)/
なかちゃんはしてないか~( ̄∀ ̄*)
うちの人だけ・・・・・・・あん時の悪夢が蘇る~(笑)
めっちゃ懐かしいわぁ~~!(≧∇≦ )
メーター超えは楽しいよね~( ̄∀ ̄*)
あれは夢の様だったわ~( *´艸`)
あっ。そうそう!!タモ入れは自分でした方がいいよ!!
でも、お願いするならタモが折れても相手を責めたりしたらアカンでぇ~\(*`∧´)/
なかちゃんはしてないか~( ̄∀ ̄*)
うちの人だけ・・・・・・・あん時の悪夢が蘇る~(笑)
No title
お~行ってたんや^^
なんか懐かしいなぁ~
そういや、ウチもココで同じようにタモ折ってるし。
あん時の悪夢が蘇る(笑)
お疲れちゃん^^
なんか懐かしいなぁ~
そういや、ウチもココで同じようにタモ折ってるし。
あん時の悪夢が蘇る(笑)
お疲れちゃん^^
No title
なかさんおめでと~(^^)/
ことしの最南端、シイラでかいらしいですね!
雄のMover、やっぱ迫力ありますね~(*´∀`)
それをショアから仕留める、素晴らしい釣果だと思います!
文中の
「自分でランディングできない時点で、本当なら負けなのである」
その通りだと思います。
素晴らしい記事をありがとうございました!
ことしの最南端、シイラでかいらしいですね!
雄のMover、やっぱ迫力ありますね~(*´∀`)
それをショアから仕留める、素晴らしい釣果だと思います!
文中の
「自分でランディングできない時点で、本当なら負けなのである」
その通りだと思います。
素晴らしい記事をありがとうございました!
No title
おお~メーターオーバーシイラをサクッと
素晴らしい!!!
アカメウイルスかかりましたねぇ~www
海に釣り行きたいなあ
素晴らしい!!!
アカメウイルスかかりましたねぇ~www
海に釣り行きたいなあ
No title
南紀釣行お疲れ様でした(^-^)/
す、凄い!
シイラって1mを超えたら超大物だと思ってたんですがアッサリと釣ってるんで自分にも簡単に釣れると勘違いしてしまいます(^_^;)
次から次へと釣りたい獲物が増えていきますわ(´・_・`)
シイラ釣りて~\(^o^)/
す、凄い!
シイラって1mを超えたら超大物だと思ってたんですがアッサリと釣ってるんで自分にも簡単に釣れると勘違いしてしまいます(^_^;)
次から次へと釣りたい獲物が増えていきますわ(´・_・`)
シイラ釣りて~\(^o^)/
なんか感動しました(((o(*゚▽゚*)o)))
正々堂々、大物に戦いを挑む中さんの
後ろ姿がカッコいいです!
ランディングところはハラハラしながら読みましたよ(^-^)
正々堂々、大物に戦いを挑む中さんの
後ろ姿がカッコいいです!
ランディングところはハラハラしながら読みましたよ(^-^)
おはようございます♪
さすが中さん!スゲー((((;゚Д゚)))))))
怪物や、、、行きたい♪
ヒラタさんが中さん 上手すぎるって絶賛してはりましたよ!
さすが中さん!スゲー((((;゚Д゚)))))))
怪物や、、、行きたい♪
ヒラタさんが中さん 上手すぎるって絶賛してはりましたよ!
No title
アカメに続き、シイラもドキ2ワク2! ダツも大きいですね♪
南紀に行きたくなりました~
先ずはタックルの用意からかな・・・ 解説図、参考にします!
南紀に行きたくなりました~
先ずはタックルの用意からかな・・・ 解説図、参考にします!