オールウェザーブランケット

夜勤、残業、残業・・・

仕事が超忙しく、ココ3週間、週末土曜日が消えております( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

週末だけじゃなく、平日も24時まで残業して翌朝は6時起きとか^^;

この時期、体力的に厳しいッス。。。…(;´Д`)ウウッ…


しかし、働きたいのに働けない方々も居られる中、

ちゃんと仕事ができて収入があるだけでも有り難いと思わないといけませんね。


できれば…


儲かってしゃーないですわぁ!


と言いたい所ですが(笑)

来年は息子も受験生だし、お金のかかる事も多々出てきますので今が踏ん張り時!


で、何が言いたいかと言いますと、ブログを放置した言い訳ですヽ(*´∀`)ノ

ゴメンなさい。


で、先日の夜勤明け。。。

遊びに行く気力も無かったのですが、山岳用のテントを物色すべく梅田に行ってきました。


電車で180円なり♪

車で行くと駐車場代で1時間600円もかかるので、貧乏性なワタクシ、落ち着いて買い物できません^^;


お目当てのテントは、ほとんど見る事ができませんでしたが(笑)

買い物したアイテムの1つを、チョット紹介したいと思います。

IMG_6916.jpg

オールウェザーブランケットって言うシートです(^^)

なんでもNASAが開発したと言うハイテクシートらしいのですが…

2000円くらいで買えますよー(笑)






どんなシートかと言いますと…

高純度アルミニウム、グラスファイバーメッシュを低圧ポリエチレンフイルムで挟み込んだ

4層構造の防水シートです。

IMG_6917.jpg

ブランケットって言えば毛布、タオルケットのような物を連想しがちですが…

ブルーシートが分厚くなって、丈夫でゴワゴワした多目的シートです。


もちろん made in USA

NASAですからね(笑)


サイズは152cm×213cm

4隅にグロメットが付いているので、ペグダウンすれば風に煽られる事もありません。

IMG_6918.jpg

しかし、グロメット用の穴を開ける時に、残ってたであろう破片・・・

アメ物のクオリティーの低さが伺えますね^^;

使用に差し支えないので気になりませんが、ハイテクなイメージが損なわれます(笑)


まぁ、ハイテクと言っても防水、防風効果はありますが、断熱効果はあまりないみたいです^^;

アルミ蒸着シートが保温機能も兼ね備えていそうな感じですけど…


よく勘違いされてる方も居られるようですが、80%の熱放射を反射させる事ができるのであって、

体からの熱損失を80%反射できるモノではないと言う事。

つまり、冷たい地面に敷いて座っていると、熱伝導で体温は奪われるって言う事です。


詳しい内容はコチラ様のブログで丁寧に説明してくれています(^^)

IMG_6919.jpg

でも、防水で丈夫で軽さもそこそこの350g。

運動会やお花見、キャンプや山岳テントのグランドシート、海のレジャーなどなど…

多目的に使える優秀なシートには変わりありません(^^)

車に積んでおけば何かと役に立つでしょうね♪


カラーもレッド、ブルー、オレンジ、オリーブの4色があり、好みやシチュエーションで選べます。

ブルーシート、レジャーシートに差をつけれますね(笑)


ボクが買おうと思っているテントのサイズが150cm×210cmなので、

インナーのフロアにピッタリなんですよね(^^)

アンダーシートと併用して、テントのフロアが傷むのを防いでもらおうと思ってます。


しかし・・・オレンジは少し派手だったかな^^;

何件かショップ巡ったけど、オレンジ、レッド、ブルーしか無かったのよね。。。


もう1枚オリーブも買おうかな。

   

左から・・・オレンジ・ブルー・レッド・オリーブ

関連記事

テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

tag : オールウェザーブランケットグランドシートアンダーシート

コメントの投稿

非公開コメント

スマさん

ハイテク素材使ってるなら、もっとクオリティー上げろよって思いますよね^^;
チャイナ製品なら『やっぱりね』で済みますが(笑)

ボクはライジャケの後ろのバッグにロゴスの防水シートを入れてて、
急な雨、防波堤で仮眠とか何かと役立ってたのですが、薄くてすぐ破れそうって思いながら気遣って使ってたんですよね^^;
コレなら丈夫そうなんでガンガン使えそうですよ(^^)
細引き4本一緒に持ってたら簡易的なタープ代わりにもなりますし、重宝するかと思います(^_^)ノ

No title

>「ハイテクなイメージが損なわれます(笑)」

フキましたwww

海外製品ってすごくいい発想やテクノロジーの物があるのに、どこか抜けていてそのギャップが
ある意味面白いですよね。

こういうシートがあることを初めて知りました。
また買ってしまいそうですw
今使ってるのは100均で売ってるような安いブルーシートなんで(;´Д`)ハァハァ

シャロー好きさん

防寒対策にはどうでしょうね^^;
毛布にくるまってコレを巻けばかなり暖かいと思いますが…
単体だとブルーシートとあまり変わらないような気がします^^;

ケシュアですか(^^)
設営が楽そうでイイですね。

ボクが狙ってるのはアライテントのトレックライズ2DXフライ仕様です。

予約はしてるんですが、生産が追いついてないようで^^;

No title

こんばんわ~

 80%の反射ですか~、夏場は車内の熱対策に使えそうですね。
 あっ、冬場も車内でこれに包まれば結構暖かいかな?
 ・・・色はやっぱりレッドが良いな~。   :笑

 そうそう、狙ってるテントが気になりますね~。
 私はナチュのケシュアが・・・。   :爆

かじやんさん

仕事少なくても収入が大きければ言う事ないんですけどねー(笑)
リフレッシュする時間もないのでストレス溜まりますよ^^;

チョットした散財で発散しないと(笑)

溶接と言うかアルバイトに来ますか?
人足りないので歓迎しますよー(笑)

zusyanさん

アルミの薄いやつですかね?
あのタイプは使い捨てみたいな事を本に書いてあったような(^^)
これも汚れて仕方なくなったら捨てる事になるんでしょうけどね^^;

でも5~6年普通に使ってる人も居てるみたいですよ(^^)
2000円でそんだけ使えたらOKでしょー(笑)

ブルーですか(^^)
高い所と安い所あるんで気をつけて下さいね!

にゃりさん

銀マットのイメージありますもんね(^^)
でも、あれは銀の部分じゃなくマットの部分が保温効果あるんでしょうね^^;

オレンジ派手ですよー(笑)
友人が欲しいと言うので、これ譲る事になりました^^;
もう一枚買わなきゃ(笑)

No title

仕事が忙しいなんて、うらやましい・・・・マジで・・。
僕なんて暇すぎて、生活が心配になって釣りに行く気が薄れて来ます。
でも、行きますがね。。。

溶接、手伝いに行きましょか??

No title

1枚あれば何かと役に立つと本に書いてあったような・・・
非常用のアルミシートみたいなものを100キンで購入しましたが、良いものが欲しいです(^^ゞ
いざというときに役に立ちそうなんで・・・
色はブルーですね(^^♪

私も保温効果あるものだと思ってました(^^;
仕上げのクオリティもさすがアメリカン(笑)

でもオレンジの色は素敵です( ̄▽ ̄)b
My PHOTO

PHOTOHITOブログパーツ

プロフィール

なか

Author:なか

釣り、写真、
登山、キャンプ・・・

好きな時に好きな事を。


Supported by

ヤマリア

バリバス


以前のブログはコチラ
【F-style】


ブログ内の画像、文章を無断で転載・使用する事はご遠慮下さい。

リンクはフリーです。

カテゴリ
花 (4)
Twitter
TweetsWind
Real Tide
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者の足跡♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード