都市型河川 シーバスダイジェスト!

こんばんは!

最近、仕事が忙し過ぎて更新回数がめっきり減ってしまいましたが^^;

時間見つけてはチョクチョク動いておりますゆえ、ブログ書く時間が犠牲になっております(笑)



なので!



最近の状況を、効率良くダイジェストでお送りしたいと思います!

IMG_6933.jpg

と言えば聞こえは良いですが… ハイ、手抜き更新です( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

そうでもしないと、お蔵入りしそうなので^^;

サクサクっといきますがご了承下さい。







まず、10月14日…

ひらっさんと近所の河川をパトロール。

1投目でガツンッ!と来ましたが、水面に出た瞬間エラウォッシュされてバラシ^^;


でもスグにまたヒットして…

IMG_5070.jpg

21:51 Maria スライスにて



で、6分後に同じルアーで連チャン

IMG_5072.jpg

サイズは60cmくらいでした(^^) 22:09

IMG_5074.jpg

IMG_5075_20121108203850.jpg




流れが出ているので、シンペンを流し込んで狙っているのですが、ショートバイト多発^^;

ポイントを休ませながら狙えばコンスタントに獲れるのですが…

休ませてても、他のアングラーが上から流し込んで来るので、休まりません(笑)


飛距離の出るシンペンに口を使わなくなったので、Mariaスライスで…

IMG_5076.jpg

1時間ほど苦戦しましたが、Mariaスライス ゼブラグローで(^^) 23:01

その後も、スライスでリアクション的要素を加えると…

IMG_5077_20121108203849.jpg

0:12

スライスはフォール中も水平に沈み、バランスも良いのでイロイロな使い方ができます。


例えば今回のヒットパターンである、

ティップでフワッ…フワッ…とアクション→少しリトリーブしてフワッ…フワッ…の繰り返し。


フワッ…フワッ…の後から、巻き始めるタイミングでガツンッ!とくるパターン(^^)

普通の中空バイブレーションならテーリングして、フックがラインを拾ってしまうのですが、

スライスはそれが極端に少ないのです。


着水時にラインが絡まってグリグリしてしまってる時も、フワッ…フワッ…でブリブリブリ!!!

ラインがほどけて普通に泳ぐようになる事も多いですよ(^^)


プレッシャーのかかっているポイントでの、1キャストの重要性。

絡まったまま巻いてしまうと、それ以降、口を使わなくなる場合もありますしね^^;

『ルアーを意のままに操る』感覚をスライスで試してみて下さい(^^)

IMG_5079.jpg

IMG_5080_20121108210442.jpg

この日は70up頭に6本でした(^^)







10月21日は、下げ始めから潮止まりまで数時間の短時間勝負。

近所の河川から、徐々に河口側へ下って行きますが、人が多過ぎて竿を出すポイントが^^;


心機一転、人が居なくなるまで上流に向かい、釣りした事ないポイントで実釣開拓。

そして見事に撃沈しました~(笑)


なので、この週はボーズに終わりです^^;







10月26日(金)は、和歌山から爆部のひろさん、つなちゃんが大阪に遊びに来ると言う事で…

大阪の釣り場をご案内。


都市型河川シーバスをご案内しようと思っていたのですが、

良型のアジが釣れていると言う事で、アジングに変更。


しかし、先に釣り場に到着して状況を聞いてみると、

月、火、水、くらいまでは釣れていたけど、今日は全然ダメとの事^^;


ひろさん、つなちゃんと合流してポイントを移動するも…

20cmくらいのアジをポロリしてしまったのと、コイツだけ。

IMG_5083.jpg

友人がピュアフィッシングジャパンに就職した事もあり、秘密兵器使わせて頂きました^^

あの状況でもキッチリ『アジ』を呼び寄せるガルプ!やっぱり強いです^^;


で、シーバスを狙いに移動。

ポイントに到着すると『バシャッ!!』ボイルしてます(〃艸〃)


コレは頂き♪と思いきや、ボイルも止んで流れもタルくなって^^;

釣れへんアジングで良い時間逃してしまいました(>_<)

IMG_5084.jpg

結局こんなチーバス1匹でチーン。

ひろさん、つなちゃん、不甲斐ない案内役でゴメンね^^;

次は鉄板パターン見付けておきます(`・ω・´)







11月3日

ひらっさんとご近所からパトロール開始。

少し前にコノシロが入ってたので、様子を見に行ってみる。


足の早いコノシロの群れが、いつまで居てるか微妙でしたが…

案の定、コノシロ抜けてサヨリが入ってました^^;

IMG_5091_20121108210441.jpg

しかも30cm超える良型ばかり^^;

コレたくさん引っ掛けて帰ってもイイかなってくらい(笑)


でも、たまにシーバスが『バコンッ!』と出てるので、頑張って狙い続けるのですが…

掛かってくるのはサヨリばかり^^;

IMG_5093_20121108210441.jpg

やっぱりサヨリ付きは難しいね~(笑) チョット頑張ったけど無理でした。




で、少し大きく移動して神戸に。

数ヶ所回ってみたけど、期待のベイトはまだ入っておらず^^;

スライスで太刀魚が釣れたのみで、シーバスはアキマセンでした。







で、地元に戻って河川のパトロールを再開。

サヨリ以外のベイト探しで、ウロウローウロウローして、最近魚を見た水系にて…

IMG_5096.jpg

スライスのホロに足元近くで^^

捕食する瞬間見えたんで面白かった♪

IMG_5095.jpg

スライス以外のルアーも使ってるんですが、最近スライスでしか釣れてない(笑)

IMG_5097.jpg




ルアーロストしても違うカラーのスライスで(笑)

IMG_5099.jpg



ひらっさんも70upGET♪

IMG_5102.jpg

結局、夜明けまで釣りしてフラフラなって帰りました。




タイトル【夜明けとシーバス】

IMG_5103.jpg

三脚無いし手持ちで撮ったらブレブレでした(笑)



帰り際に、スレてるくせにボイルする生意気なヤツを仕留めて終了。

IMG_5105.jpg

ブログ溜め込んだおかげで、すっかり長々となってしまった( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

溜め込むと更新が大変なので…これからは少しでもサクッとアップしようかな^^;



最後までご覧頂き、ありがとうございましたm(__)m
関連記事

テーマ : ソルトルアー
ジャンル : 趣味・実用

tag : 都市型河川シーバスMariaスライス

コメントの投稿

非公開コメント

キースさん

遠征…いやいや、アッシー?(笑)お疲れ様でした(^^)
しかし遠征先でサクサクッと釣る所が流石ですね!
スライスもたくさん購入して頂いたみたいでありがとうございます(^^)

コテラでも急流のポイントいくつかありますが、あの流れの中の取り込みは大変ですよね^^;
タモが流れに押し負けますし(笑)
左の肘が調子悪いので、取り込みに影響出てきてます。
もう歳ですね^^;

円山川は分かりませんが由良川は福知山まで堰は無かったと思います。
どのあたりまでか分かりませんが^^;

使用するルアーも時期と状況によるんじゃないでしょうか?
その場所で使いやすい使いにくいの選択もありますが、ベイトが鮎やウグイなどになりますので、ロング系のルアーになるでしょうし…
知り合いは大型のポッパーでやってますけどね(^^)

キースさんも色々試してみて下さい(^_^)ノ
また近場でもご一緒させて下さいね!

リバーで

あれからスライスの
ボラグロー、チャート、ゼブラグロー、コットンキャンディホロを
ゲットし、、、、
今日姪っ子の結婚式に送りのクルマ出しで倉敷に、、。
参列はヨメと娘で私はアッシー、、。
時間待ちの間に近隣の高梁川堰下のデイリバーシーバス(といっても十分気水域ですが、、。
幸運にも水門開放デーで鵜ももわんかさ!
Uストリームで4バイト。2ラインブレイク、1キャッチ&自動リリース、1キャッチ(70UP)
スライスで2バイト、サスケ列波120Sで1バイト、アサシン140Fで1バイト
堰の急流でのフックアップ後の取り込みの難しさを痛感。
全部Uストのターンからピックアップまでの近距離バイトで
事後のやり取りからの取り込みに苦戦しました。一本はピックアップ寸前から上方向へドラグ出っぱなしの
ロック根ズレでのラインブレイクが残念。
下に走るとばっかり思ってたのが、2本は反流点方向への上への突っ込みでした。
U字型に出ているラインが上に走って根ズレでブレイク、、、。
以外とシャローブレイクでアタックしてくるのを実感。
湾岸なら近距離でもドラグで十分やり取りできるのに、、
おかげでボラグローとコットンキャンディホロをロスとしていまいました。(泣)
急流ではやはりヘビー目のラインシステムでゴリ巻きの方が良いのですかね、、。
ジモピーはやはり皆リーダー24lb以上使ってたみたいです。
でもスライスでのシャローブレイクでのバイトの多さは感激しました。
きっとボトムにあたりながら不規則なアクションを演出してたような、、、
短時間の釣りでしたが面白かったです!!
川鵜がダイブし、ベイトをキャッチしているリバーには必ずシーバスはいますね!!
そして流心よりも少し流れの弱い反流点方向へのポイントでのバイトがキモ。
いい体験ができた2時間でした。
ちなみに由良川って福知山までに堰はありましたっけ?円山川も、、。
しかし、こういうポイントってNLやコモモを使うべきなんでしょうか?
あるいはグースとかモアザンやショアラインショイナーなどシャローランナー?
でも、流速があってシンキングでもバイブでも結果浮き気味でシャローレンジを泳いでる場合、
ほんとのフローティングやシャローミノーを使ったら、浮き上がって平打ちからピックアップまでの
レンジでバイトを誘発出来るのか?って疑問、、、。
トロ場だったら想定レンジで泳ぐでしょうけど、、急流シーンでは本来のレンジをキープしてバイトに持ち込めるんでしょうか?
リバーシーンは体験が少ないので、、謎多いですわ、、、。

シャロー好きさん

停電たまりませんね^^;
ウチはお風呂の給湯が逝かれて往生しました。

銭湯行って頭洗ってて、足がムズムズするなぁ・・・と見てみたら
でっかいムカデが足に登ってました(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

どうでもイイ話ですけど(笑)


青物情報にはホント翻弄されますよね^^;
リアルタイムで美味しい思いできなければ意味がないと思います。

でも、たまに群れ入ったらしばらく釣れる時がありますからねー
と期待して行って撃沈の繰り返しです( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

No title

ご無沙汰してます。

やっとネット環境復活です。

サヨリ付き、やっぱり難しいんですね~。
前回サヨリに付いたカマスで撃沈しました、って違いますよね

アジの 『昨日までは・・・』って本当に多いですよね?
やっぱり青物、この手の情報に翻弄されてます。   :爆

スマさん

仕事は忙しいけど山は忙しくないよー(笑)
年に1~2やしね(^^)

スライス使いこなしてるって程でもないですよ^^;
使い方はバンビちゃんの時と同じ感じで使ってるだけなので(^^)

使い方は同じでもバンビちゃんよりいろんな面で仕上がりが良いので( ´艸`)
『今ので食うかぁー!』ってのも結構あります(^^)

またコチラ方面にも遊びに来て下さい(^_^)ノ

No title

うぉー仕事や山で忙しいのにコッソリ逮捕しすぎですヽ(´▽`)/

僕みたいにセコイ釣り方でスライスで釣ってるんじゃなくて見事に使いこなしてはる・・・さすがすぎますヽ(´▽`)/

来年は少し北の方にも遊びにいきたいのでまたいろいろ教えてください^^

zusyanさん

ありがとうございます(^_^)ノ
使いやすいルアーに大満足です♪

油かすはコチラでも知る人ぞ知るって感じです(^^)
売ってる所少ないので入手しにくいんですよー( ´艸`)

コラーゲンたっぷりなので肌にも良いですよ(^^)
イロイロ食べ方ありますのでネットで調べてみて下さい(^_^)ノ

鍋用にも残しておいて下さいね(笑)

ロクスくん

ちわー(^^)
山登りにもハマッてますが、釣りにもちゃんと行ってますよー(笑)

アジングは天保山、南港周辺ですのでソチラの方ではないのですが…
神戸周辺でも良型が釣れてるみたいですね(^^)

ヒゲ、少しワイルドになれたかな(笑)

No title

ナイスシーバスですね~
ルアーも(^^♪
自分も早くフィッシュグリップで掴める魚を釣りたいものです!!
油かす・・・病み付きになります!!
うどんにバッチリでした(^^♪
こちらではみんな知らなかったですね~

No title

なかさんちわ~!!

最近お山にどっぷりやなぁと拝見してましたら、
ちゃ~んと行ってはったんすね(笑)

アジってもしかして結構うちら住んでるところの
お近くのあたりかな??気になります…(ーw-

しかし、お髭お似合いですね(笑)
まさに山男ってカンジ!!

キースさん

ご無沙汰デス(*´д`*)
覚えていてくれたんですね(笑)

最近、登山にハマッててワイルドさを出したいなとヒゲたくわえてみました(笑)
頭もボーズにしたんですが、いかつなり過ぎましたw

タイトスラローム良いですよね(〃▽〃)
ボクも好きなルアー3位以内に入ってます(笑)

タイスラのみにヒット連発するのは、使い手であるキースさんに合ってるのでしょう(^^)
言われるようにシャローでは根がかりが嫌なんでタイトに攻めきれませんが、

ミドルレンジ、港湾部のストラクチャー撃ちなら間違いなく1位で使ってます(^^)

水晶な橋は流れ効いてる時ヤヴァイですよね(笑)
流れが複雑になり過ぎますが、活性は高くなりますしね(^^)
でもエサ釣り師の方々もよく居てはるので邪魔できませんし^^;

スライスは軽くて飛行バランスも良いので、引き抵抗も無いですし、よく飛びますよ!
MariaのHPに特設ページがあるので、1回見て下さい(^^)

また宴会したいですね!
その時は声かけさせて頂きます(^^)

にゃりさん

あざっす(^^)
スライス使いやすいですよー♪スライスも20%オフなんかな?
是非、使ってみて下さい(^^)

山やさんっぽくワイルドにいこうかな~と…
ヒゲたくわえてみました(笑)

ひろさん

いやー^^; スンマソン(笑)
チョット、アジングで粘りすぎましたね^^;

ひろさん、つなちゃんはシーバスいつでも釣れると思ったので、
タイムリーな良型のアジを是非!と前しか見えんようになってしまいました(笑)

次はスライスでフワフワ釣りしに行きましょう!
買い足しありがとうございました(*´д`*)

最近の河川状況

なかさん、ご無沙汰でおます!!
てか、髭濃いですがな?!
スライス、ゼブラ多投ですね!!
私、淀リバーでも、アジグぁでも、、、
何か知りませんが、Tスラにきます、、。
最新、ロングキャスト可のシンペンや
高機能ミノーも泳がせますが、、、
何か知らんけど、、Tスラにヒットするのが多いのは何故?
ウォブリングやらレンジが会ってるから?
シャローでは少し地球釣りが心配ですがミドルレンジのタダ巻きでは
ピカイチの結果を残してくれてます。
タッチーもOKだし、シーバスもむろんOK!
今日はDO--jimaGAWA水晶橋でシーバスライズありでしたが20分ではバイトは無しでした。
アミーゴは私的には少し重くて、ヒキ重り感とアクションが怠惰な感じがしててアンマ使えなかったのですが、、、、
だからスライスはその辺良いのですか?
角度付けなくても、良く泳ぐのですか、、、?
最近、原チャロッドホルダー自作バイクで、湾岸ワッチャーでランガンしまくってまっす!
また、BBQ、もつ鍋宴会やりたいですねッ!

No title

スライスで爆釣ですね^^

明日からマリアルアーが20%OFFなので買いに行こうかな(笑)

なかさんひげ伸ばしてる~

No title

なかさん、さすが良型を爆ってますやん(∩・∀・∩)
僕らが行った時以外はwww

いや冗談はさておき、さすがです! そしてほんまにありがとうございました。
楽しかったですよ(´ω`)

それはさておき、スライス、いいルアーですよね。ぼくもさっそく買い足してしまいました( ´ ▽ ` )ノ
また、買い足したスライスを持ってリベンジにお伺いしますのでよろしくお願いいたします!
My PHOTO

PHOTOHITOブログパーツ

プロフィール

なか

Author:なか

釣り、写真、
登山、キャンプ・・・

好きな時に好きな事を。


Supported by

ヤマリア

バリバス


以前のブログはコチラ
【F-style】


ブログ内の画像、文章を無断で転載・使用する事はご遠慮下さい。

リンクはフリーです。

カテゴリ
花 (4)
Twitter
TweetsWind
Real Tide
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者の足跡♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード