泉南 シーバス

久々の更新になります^^;

最近、チョットした内容やリアルタイムな出来事などはフェイスブックの方でアップしてるので、

フェイスブックやってる方はコチラの方も宜しくお願いします(^^)

http://www.facebook.com/#!/mitsuharu.nakayama


3月16日(土)

仕事終わってから、そのまま泉南にシーバス&メバル調査に行ってきました。

IMG_7559.jpg

久々の泉南・・・久々の釣りでチョット楽しみなのだ(^^)






仕事帰りにそのまま走ったので、19時頃に最初のポイントへ到着。

駐車場に車は1台。

空いてるだけなのか、ただ釣れてないのか(笑)


階段を降りて、遊歩道を歩いて、ポイントに着くとアチャー(;´Д`)

夜光虫だらけで水面ビッカビカ!


メバルタックルとシーバスタックルを持ってきてましたが、

風もないのでとりあえずメバルから狙ってみるも・・・


釣れない( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


ハッキリ見えないが、ベイトがハクと少し大きめのイカナゴか?

夜光虫のおかげで水面ピチャピチャしてて、たまにライズしてるのが見える。


IMG_5425.jpg

何投目かにお目見えしてくれたメバルは、ベイビーちゃんサイズでリリース。

クラゲが多いのかラインで何度も触手を拾ってしまう(´Д`)


ラインに付いた触手を素手で触っても大丈夫なのか分からんけど、

とりあえず気持ち悪いので移動。




2ヶ所目は小さい河口でシーバスを狙うもノーバイト。

コチラも夜光虫の影響が少しあって、ルアーとラインが水中で光ってる(笑)


早々に諦めたけど、影になっている部分を確認の為にライトで照らしながら移動すると、

50cm弱くらいのペアになってるシーバスを発見!

ルアーを見せると嫌がって泳いで行きました(笑)



3ヶ所目に移動した湾内でも夜光虫が大発生^^;

でもココは常夜灯も効いて明暗が出来てるので、明るいラインにルアーを通してやると…

『ゴンッ!!』


バイトが浅かったようで、アワセた勢いでルアーが水面から飛び出してしまった(笑)

魚が居てるのは分かったので、気持ちを切り替えて再度キャストすると…

『ゴンッ!!』


IMG_5429.jpg
(Maria スカッシュ 22:54)

結構簡単に書いてるけど、釣り開始から4時間でやっと1匹見つけた(´Д`)

久々の魚&新しいルアー『Mariaスカッシュ』縛りで釣ってたので素直に嬉しい(〃艸〃)


とりあえずストリンガーでキープし、釣りを再開すると弾くようなバイトが2連続。

パターン的にスカッシュではないので、無理に通すのはヤメ(笑)1匹釣れたしね(^^)


で、スライスに変えて1投目で『ゴンッ!!』

IMG_5430.jpg
(Maria スライス 23:08)

タモの中でルアーがポロッと外れ、全体的に食いが浅い様子が伺える。

結局、その後はアタリもカスリもせずに終了。

最初のシーバスから2匹目のシーバスが釣れるまで14分。その一瞬で終わりました^^;

IMG_5437.jpg

フェイスブックで近況報告し、朝からDKさんと合流する事になり仮眠。

特に時間も決めてなかったので目覚ましかけずに寝ていたら…

8時頃まで寝てしまいました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!





DKさんと合流して状況を伺うと、朝一で3バイトあったもののGETには至らず。

コーヒー飲んでから一緒に1時間チョット?リサーチしましたが全然ダメ( ゚Д゚)・∵. グフッ!!

地元の都市型河川で試したい事もあったので、DKさんとはココでお別れ。


高速乗ってしばらく走るとメールがピコーン♪

到着してからメール見たらDKさんから・・・『GET』

130317_1116491のコピー

ボクが帰ってスグ釣ってるし(;´Д`) ボクの殺気がシーバスを散らしてたみたいです(笑)

その後も夕方まで釣りしてたみたいなので、その様子はDKさんブログで(^^)






話を戻しまして…

地元の都市型河川に到着し、ひらっさんと合流。

まだ少し早いかな?って感じでしたが、上着が1枚要らなくなる季節に、

デイの河川でとあるパターンに入り、爆る時があるのです(`・ω・´)







爆るどころか全然釣れませんでしたけどね(´・ω・`)

また様子見ておきます。







今回のシーバスは有り難くお命を頂戴させて頂きました。

IMG_5440.jpg

シーバスの切り身を、料理酒で戻したダシ昆布でサンドする『スズキの昆布締め』

ラップで包んで半日以上、冷蔵庫で寝かせばOK!

IMG_5442_20130319015353.jpg

そのまま食べてもヨシ、お刺身で食べてもヨシ、蒸し焼きポン酢も美味しいです!

我が家は家族にとても好評です(^^) シーバス釣ったら是非お試し下さい。






美味しい食べ物の話をした後で、グロイ写真で申し訳ないのですが・・・^^;

キープしたもう一つの理由、ベイトの確認。

IMG_5443.jpg

同じ場所で、時間もさほど変わらないタイミングで釣れた2匹のシーバス。

手前の胃袋の中には、消化が進んで分かりにくいですが背骨の長い魚、

多分サヨリだと思いますが入ってました。スカッシュを食った方です(^^)


写真奥の胃袋の中には、スルメが入ってました(^^)

スライスを食べた方のシーバスです。


この時期にヒイカじゃなくて、スルメが入ってるんですね~^^;

今まで確認した中で比べると3週間早いです。

まだハッキリした事は言い切れませんが、関連付けして行きたいと思います(^^)

タックルデータ-ミノー(naka)
関連記事

テーマ : ソルトルアー
ジャンル : 趣味・実用

tag : MariaマリアスカッシュSquash泉南シーバス

コメントの投稿

非公開コメント

zusyanさん

夜光虫だらけだとラインもルアーも丸見えなんで、あまり釣れる気しないっす(´Д`)

こぶ締めはメバルでも美味しそうですね(*^_^*)
ズーシャンさんも作ってみて下さい♪

No title

夜光虫のお陰で魚影を確認できることもあるので助かるのような・・・
シーバスも釣れたら、昆布で・・・(^^♪
やはり、今食べているベイトにあわせるということが重要ですね~

ロクスくん

ちわーっ(*^_^*)
Facebook、登録してるだけ状態やったんですが…
やってみると面白くて(´゜ω゜):;*.:;ブッ
アチラでも宜しくお願いしますm(_ _)m

魚、キレイに捌けてますか( ´艸`)
親父が遠洋のマグロ漁船に乗ってたので教えて貰いました。
英才教育でしょ(笑)

動画で見たらコツや感覚が分かると思うので、YouTubeとか見てみて下さい(^_^)ノ

No title

なかさんちわす!

Facebook派の僕としては、
なかさんもFacebook投稿初めてくれて嬉しい限りです(笑)

しっかしおろした切り身の写真…
めちゃくちゃ綺麗に捌いてはりますね。
さすがなんでも上手いことやりはりますね~(^O^
僕も綺麗に3枚におろせるようになりたひ…

スマちゃん

今はチョット山ですか(笑)
同じですね(´゜ω゜):;*.:;ブッ

これから暖かくなって、スルメ、バチ…コンディションの良い魚も釣れますしね(^^)
またご一緒させて下さい(^_^)ノ

山の話でもしながら釣りしましょう(笑)

No title

久々の釣りブログですね。
どっちも好きです(*'▽') いや、今はちょっと山かな(笑)

泉南方面ではこの時期にスルメがベイトになるんですね。
夜光虫も多くなってきたみたいですし、本格的な春ですねー。

久しぶりにシーバス釣りたいなぁ・・・・
また刺激されてる(/ω\)

にゃりさん

久々に釣りブログです(笑)
何かと忙しくてゆっくり釣りもできてないんですけどね^^;
とりあえず釣果あって良かったです♪

魚貰えたらいいですね(笑)
釣り行かなくなってしまいます(´゜ω゜):;*.:;ブッ

gassyさん

夜光虫はホンマ難儀ですね^^;
メバルの時も苦労します。

何とか釣れたのでイキッてW持ちしましたけどね(笑)
久々に魚触ったんで許して下さい^^;

スライスお買い上げありがとうございます(*^_^*)
バリバスのラインと言い、お世話になりますm(_ _)m

コウイチさん

泉南に釣り行って、帰りに撃ちながら移動してただけですよ(*^_^*)
最近アグレッシブさが無くなってます(笑)

昆布締め美味しいですよねー(´▽`)
かじやんさんに教えて貰ってからハマりまくってます。

また一緒に釣りしましょう(^_^)ノ

久しぶりに釣りブログですね(笑)

ナイスシーバスですね~♪
コブ〆美味しいですよね!我が家でも人気です(^^)
最近作ったのは人が釣ったシーバスでですが(^^;

夜光虫…かなり難儀です
そんな中さすがのダブルインパクトです(*´∇`*)

お陰様でスライス♪買っちゃいました(笑)

夢の昆布〆へとわたしも歩きだします♪

お疲れさまでした

場所移動の距離が半端ないですね。

でもしっかり釣るところはさすがです\(^o^)/

僕ならさっさと諦めて帰宅&ビールですから(´・_・`)

昆布締め、食べたくなってきましたv( ̄∇ ̄)ニヤッ
My PHOTO

PHOTOHITOブログパーツ

プロフィール

なか

Author:なか

釣り、写真、
登山、キャンプ・・・

好きな時に好きな事を。


Supported by

ヤマリア

バリバス


以前のブログはコチラ
【F-style】


ブログ内の画像、文章を無断で転載・使用する事はご遠慮下さい。

リンクはフリーです。

カテゴリ
花 (4)
Twitter
TweetsWind
Real Tide
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者の足跡♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード