沖堤タコエギング調査隊!

DKさんの呼び掛けで、タコエギング大蛸調査が行われると言う事で・・・

久々に釣り行ってきましたよっ(笑)


と、その前に・・・

沖堤調査は早朝からなので、土曜の夜はひらっさんと神戸にチヌりに行ってみました(^^)


バチ抜けシーズン15夜満月、満潮の時間帯。

ひらっさんはシーバス狙い、ボクはチヌ狙いでとりあえず開始!


しばらく時間が経過しても、全く魚が掛かる気配がありまてん。

状況確認の為に水面付近を照らしてみると・・・



テトラの中までイソゴカイ系トリッキーバチがギッシリ!

抜けるやろなぁ~とは思ってたけど、抜け過ぎてキモイΣ(・∀・|||)ゲッ!!


口開けて泳いでたらナンボでも食える感じ(笑)

こんな感じで出鼻をくじかれたのでありました。






IMG_5597.jpg

見てコレ。

デカバチがウヨウヨしてたらテンション上がるけど、コレは無いわ(;´Д`)


しかし来たからには少しでも様子を見ておきたいと、小移動を繰り返しながらキャスト!

ティップに違和感を感じた所で電撃フッキングかますと強烈な勢いでラインが走る!!


ファーストランで何メートルくらいラインを出されたか分からないが、

PE1号、リーダーは16lbなので無理矢理止める事もできない。。。


寄せては出されての繰り返しで、20分ほど格闘していただろうか…

サキマンも登場し、ひらっさんと共にサポートに入ってくれるも、大物過ぎてタモ網に入らない!


何とかひらっさんがタモ入れに成功したけど、重すぎて上がらない(;´Д`)

確実にシャフトが折れる重さだったので、テトラから手を伸ばして枠ごとズリ上げると…







1m15cmの自己記録更新サイズが横たわる。。。












IMG_5598.jpg

ハイ、どーーーん!!!(笑)`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

ナルトビングしてもうた(´・ω・`)


瀬戸内や有明でアサリを食い荒らす害魚ですよ。

IMG_5609.jpg

でも、よく見たら少しイルカチックな可愛さも・・・

・・・・・

ないね。(; ・`д・´)


このプニプニした鼻先で砂を掻き分け、アサリを掘り返して大量に食うらしい。

ひっくり返して見ると…

IMG_5610.jpg

うぎゃーコワー!ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル

いや、怖くない怖くない。

目を細めて遠くから見てみれば、パンダ口みたいでカワユスじゃないか。

と言ってみたけど、ゴメン。やっぱコワイ:(;゙゚'ω゚'):


害魚として漁師さんに駆除され続けてきたけど、

『有明海鮮シュウマイ』として最近では有効利用されているようです。


釣れた人は毒針に気をつけてね(〃艸〃)









さて本題に入るよー!(笑)







ナルトビング終わってから高速乗ってバビューン!

岸和田にある『山田渡船』に行きました。


2時間ほど仮眠して、起きたら今回参加される皆さんお集まりのご様子(^^)

渡船の受付を済ませ券を貰います。料金は2000円


4時半の1番船に乗る事となりました。

IMG_5611_20130528220935.jpg


渡船の様子

IMG_5613.jpg

手前からデップさん、ヤッチンさん、カンナムさ…ミケさん(笑)

所々経由しながら、目的の沖堤まで15分ほどの船旅です。

IMG_5615.jpg




通称『カーブ』と言うポイントへ行きたかったのですが『今日はカーブに泊まらない』との事。

仕方なく手前の停泊場でみんな降りて歩いていると、カーブで泊まってるじゃないかヾ(・∀・;)オイオイ


DKさんが2回も確認してたのに・・・

荷物持って無駄に歩く羽目になってしまったのだ(・д・)




気を取り直して、ポイントに到着。

初めてタコエギングする人は、DKさんが色々とレクチャーしています(^^)


ボクは朝一シーバスでも・・・とルアーを投げてみるも全然ノー感じ(笑)

すぐ止めてタコエギング始めると…

IMG_5618.jpg

ファーストヒットはナマコ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

その後は沈黙が続きます。。。



総勢12人で隈なく探るも激シブ状態( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

誰も釣れない中、流石のオレ様に待望の1匹がヒット( ̄ー ̄)ニヤリ

IMG_5619.jpg

カワユ過ぎるタコちゃん(ノД`)シクシク

海へお帰り頂き釣りを続けていると、ヤッチンさんGETぉぉ!!

IMG_5629.jpg

食べ頃の良型サイズ(^^)

ヤッチンさんコレが初タコやったかな?おめでとうございます☆


ヤッチンさんのタコを、興味津々で見ているチャイさん。

IMG_5626.jpg

鹿さんとこのワンちゃんですが、とてもお利口さんなのです(^^)

鼻に吸盤付けられてビビッてましたけどね(笑)




しばらくするとワタクシも待望の1匹目GET♪

IMG_5632.jpg

1キロジャストのナイスサイズv(´∀`*v)ピース

ヤマシタ タコもエギ好きやねん 3.5号、タコエギングのド定番ですな(* ̄∇ ̄*)





コチラも今回タコエギング初めての鹿さん

IMG_5636.jpg

可愛いサイズながらも初タコGET!


デップさんは前にも経験済みなので、難なくGET(^^)

IMG_5637.jpg

コチラもナイスサイズですね~、しかも2匹キープ(〃▽〃)


それからワタクシも追加でGET♪

IMG_5639.jpg

タックル置いて写真撮ろうと思ったら、またまたチャイさんの興味を引いてしまった(笑)

IMG_5644.jpg

タコは魚と違い、形を変えながら動き回るので写真撮りにくいです^^;



みんな広範囲に散って釣りしてたのですが、DK先生も良型をGET情報が(〃艸〃)

WG2_1256.jpg

ひらっさんは600g前後の良型を4匹キープしてるとか(・∀・;)

潮が引いてきて、朝一の満潮時よりだいぶ上向いてきて一安心です。



最近、twitterやLINEでイジられキャラのミケちゃんも、初タコGET☆

001_20130528232248.jpg

カンナムやらジョンナムやら忙しそうです`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!




その後もポツポツとは釣れましたが、11時をもってタイムリミット。

IMGP0550.jpg




次のお迎えの船は13時、そこまで体力もたん!って事で撤収となりました。

IMG_5646.jpg

あばよ!沖堤、また来年な!タコ呼んどけよ~~~(笑)




帰りの船の上はみなさん燃え尽きたモード(笑)

IMG_5645.jpg

IMG_5647.jpg

微熱あるのに終始本気で釣りするトンさん。魂削って成仏しかかってます(笑)

後から聞いたら『大きいの釣れへんかったから悔し泣きしてたんです』と`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


その横で『オレは釣ったゼ』とあざ笑うミケちゃん(〃艸〃)

悪そうな顔してるわ~~~(笑)




帰りの渡船で、チャイさんにずっとペロペロ舐められてたザキさん。

IMG_5648.jpg

『ボク、美味しいんやろうなぁ~』と嬉しそうに言ってました(笑)




無事に帰港し、みんなで記念撮影(^^)

IMG_5651のコピー

軟体戦隊のみなさん、お疲れ様でした(^^)

普段なかなか会えない人とも会えて、話もできて楽しかったです☆

また色々やりましょね~(* ̄∇ ̄*)


今回、参加されたメンバーのブログはコチラ↓↓↓

南大阪辺りのルアー釣り(DKさん)

ヤッちんの『Never give up?!』(ヤッちんさん)

木村ギター教室(Kギターさん)

mikeのブログ(ミケちゃん)

Shore's(ツェペリさん)

シカツルサカナ(鹿さん)

デップさん

トンさん

たけぽんさん

ザキさん

ひらっさん

ボクの計12名と1匹(笑)

タックルデータ-タコ(naka)
関連記事

テーマ : ソルトルアー
ジャンル : 趣味・実用

tag : ヤマシタタコもエギ好きやねんソルパラタコパラタコエギング岸和田

コメントの投稿

非公開コメント

シローラモさん

バチきもいっすね^^;

タコは何でもできる万能食材で有り難いです(^^)
意外と面白いしね♪

6月は連休無理そうなんで7月に期待かな^^;
シローラモさん、いつ入るんですか?
高知で会いたいですね!

No title

タコ美味そうですなあ
刺身に茹で、たこ焼きと料理方法に困らないですもんね

でバチ。。。 キモイ 

連休は取れそうですか?
高知で会いましょう

Kギターさん

お疲れさまです(^_^)ノ
返事遅くなってすみません^^;

しっかりリベンジしてますねー!
負けず嫌い2人爆発じゃないですか(笑)

サクッと釣って気持ち楽になりたいですよね^^;

海鮮シューマイ、美味しいんでしょうかね(@_@)

No title

遅くなりましたが先週はお疲れ様でした

その後リベンジも果たしましたが(*^^)v

またタコ欲が出てきております。


てかラルトビシュウマイ、気になります〜(^^;)

505さん

ダラダラ長いブログでどこに触れていいか分かりませんよね(笑)
そんな中でコメントありがとうございます(*^_^*)

ナイトでルアーフィッシングしてないと、なかなか見る機会ないと言うか…
あんな状況なってるって普通の方は知らないと思います^^;

逆に知ってる方が怪しい(笑)

ワンちゃんはチャイさんと言って、最後にリンク貼ってあるシカツルサカナの鹿さんとこのワンちゃんです(^^)
どこ行くのも一緒でカヤックにも乗るしメッチャ可愛いですよ(*^_^*)

No title

なかさん、すんません。。。。。

あまりにもツッコミどころ満載で♪、、、どこに触れてイイ~のか迷ってます(*^^)v

あの小っちゃい大群はもちろん、ナルトビエイを釣っちゃった画像は初めて見ました!
(確かに以前、アサリを食い荒らしてるって情報はTVのニュースで観た事ありましたけど、)
サスガにデカい♪シュウマイも食べてみたいっす!

ただやっぱ一番ビックリなのは。。。。。。。。。沖堤にワンちゃんが☆☆☆

ココ、食いついちゃいました(^^ゞ タコ美味そう~~♪

ツェペリさん

お疲れ様でした(^^)
スローテンポな釣りはマッタリと話もしながらできるので良いですね~
話し相手になって頂き、ありがとうございます(笑)
コウイチさんもカメラ気になってるみたいなんで、先に始めてイキリましょう(´゜ω゜):;*.:;ブッ
早く買って下さいね(笑)

ヤッちんさん

お疲れ様でした(^_^)ノ
じゃ苦労を重ねた上の初ダコだったんですね!
おめでとうございます☆

コウイチさんを弄りながら?
そんなん言うてたら逆にイジられて後でTwitter、LINEに3ヶ月くらい写真載せられますよ(´゜ω゜):;*.:;ブッ

また遊びましょう(^_^)ノ

ほんと流石です
みんなのテンションがぐっと上がりましたね

かっこよかったです~(*^^*)

前半となりでお話しながら竿だせて楽しかったです。気になるカメラも触らせて頂きありがとうございました♪

お疲れ様でした!
去年数回、DKさんと出撃したのですが、見事に撃沈でした(^_^;)
今回のタコが、人生初タコです!
次回はコウチィを弄りながら釣りしたいっすね( ´ ▽ ` )ノ

にゃりさん

軟体系のストック無くなりましたか…
それは是非ともナルトビくんをストックして頂かなければ(笑)
一匹仕留めたら、かなりボリュームありますよ( ´艸`)
しばらくは療養で安静が必要かと思いますが…
治ったら思う存分暴れて下さいませ(^_^)ノ
では8月お待ちしております( ´艸`)

朝も夜も大物釣り上げてますね~( *´艸`)

なるとびさんはこちらの瀬戸内海側にはうようよいるみたいです(^o^;)
冷凍室の軟体系ストックが尽きたので早く補充に逝きたいです(^^)

スマさん

行きたかった?
ナルトビング(´゜ω゜):;*.:;ブッ
これからがハイシーズンなので、いつでもお付き合いしますよ( ´艸`)

鯛はこの日やったんですが、天候不良で中止になりましてん(´・_・`)
次は6月の終わりの方で行く予定です(^_^)ノ

DKさん

お疲れ様でした(^_^)ノ

朝一番の時間帯、厳しかったですね^^;
僕自身も釣れて良かったとホッ…っとしております(笑)

また聖地遠征もしたいですね!ら来年も宜しくです(^^)

ザキさん

お疲れ様でした(^_^)ノ

当日はなかなか渋い状況で全員ヒットとはいきませんでしたが…
これからが本番なので時間作ってリベンジして下さい( ´艸`)

神戸や淡路方面も熱いので、また一緒に行きましょう(^_^)ノ

コウイチさん

お疲れ様でした(^_^)?

息子さんの運動会じゃ仕方ないですよね^^;
家族サービスあっての釣りてすので(笑)

今、企画段階の釣りが3つ4つあります。
どれも熱いので、またLINEの方で報告します(*^_^*)

参加して下さいね(笑)

記録的なナルトビさんですね!(◎_◎;)
僕も行きたかったなぁ〜
次回また誘って下さい(^-^)/

タコも大きいの釣ってはりますね。
今週は鯛ですね(・∀・)
結果楽しみにしてます(^ ^)

No title

お疲れ様でした。
なかさんが釣ってくれたおかげで、皆んなのテンションも上がったと思います。
有り難うございました(^_^)/
来年もよろしく!

先日はお疲れ様でした。
僕は釣れませんでしたが、皆さんと釣りが出来て楽しかったです。
また、なかさんに貰ったタコデカかった。
僕の食欲であっちゅーまに食べちゃいました。美味しかったです。
また、機会が有ればお願いします

お疲れさまでした。

行きたかったなぁ(◞‸◟ㆀ)ショボン

まぁ日程決めたの僕ですからクレーム言うていくとこありませんがね(´・_・`)

それにしてもあんなデカいエイを取り込むところが凄過ぎます。

翌朝のデカダコも(O_O)

Tweet見て僕は羨ましさMAXで翌日1人で行ってしまいましたから。

また次回の機会がありましたらお願いしますm(._.)m
My PHOTO

PHOTOHITOブログパーツ

プロフィール

なか

Author:なか

釣り、写真、
登山、キャンプ・・・

好きな時に好きな事を。


Supported by

ヤマリア

バリバス


以前のブログはコチラ
【F-style】


ブログ内の画像、文章を無断で転載・使用する事はご遠慮下さい。

リンクはフリーです。

カテゴリ
花 (4)
Twitter
TweetsWind
Real Tide
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
ご訪問者の足跡♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード