神戸 エギング釣行!
タイトルは神戸エギングになってますが…
実はシーバスに費やしてる時間の方が長かったりして・・・
結果から言うとシーバスはボーズだったので、タイトルはエギングなのです(笑)

今回は新しく発売されたエギ王Kの1本縛り。
餃子サイズ、コロッケサイズ、トンカツサイズ、わらじサイズ…
様々な大きさのアオリイカが入り混じる中、サイトで良型を狙い撃ちしてきました(^^)
実はシーバスに費やしてる時間の方が長かったりして・・・
結果から言うとシーバスはボーズだったので、タイトルはエギングなのです(笑)

今回は新しく発売されたエギ王Kの1本縛り。
餃子サイズ、コロッケサイズ、トンカツサイズ、わらじサイズ…
様々な大きさのアオリイカが入り混じる中、サイトで良型を狙い撃ちしてきました(^^)
夜中3時半頃にポイントへ到着したのですが、
前日から徹夜で寝てなかったので1時間ほど仮眠。
4時半頃に起き、準備を始める。
明るくなってから、まずは岸壁ジギングでシーバスを狙うも無反応^^;
先週、湧きまくっていたサバも少しは落ち着いたようだ。
Maria シーフラワー35gを移動しながら落とし込んでいると待望のヒット!
水面まで上げてくると、一回り大きなシーバスが一緒に付いて来ている^^;
最初の1匹目なので慎重にやり取りしていたが無念のフックアウト ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
その後、見事に反応が無くなったのでエギングに切り替える。
同じ場所でエギングを始めるも、岸際に餃子サイズの群れが確認できるだけ。
大きなアオリイカの姿は確認できないので移動。
車で少し走ってポイントに到着し、エギをキャスト。
ボトムから水面まで一気にシャクリ上げてみると、良型のアオリイカが複数チェイス(〃▽〃)
ハイドロフィンのおかげでフォールがブレず、ライン操作した方向にエギがキッチリ沈んでくれる。
フォール&シャクリを繰り返し、餃子サイズが追って来たら掛けずにピックアップ。
トンカツ~わらじサイズが追いかけて来たら接近戦で抱かせの勝負。

(AM10:12)
1匹目のアオリイカ。今期の秋イカ1号なのだ(^^)
餃子サイズのアオリイカは凄く元気で簡単に釣れるのだが、
あまり墨を吐かせ過ぎると群れ全体が警戒し、エギを見ても逃げるようになる。
小さいアオリイカも柔らかくて美味しいのだが、処理する手間の割に食べごたえも無い。
無駄に掛けず良型を狙い撃ちする方が個人的に面白いと思う。
この日は台風がくる直前で、風もそれなりに強かったのですが、
『アバニエギングサスペンド』0.4号の極細サスペンドラインは風にも強く操作がしやすい。
リーダーも極力プレッシャーを与えないようにライトゲーム用の6lbリーダーを用意した。
また、イカの大きさを選別しながら釣る、サイトフィッシングの性質上、
偏向サングラスも性能の良い物を準備し、水面のギラつきを抑えて、
確実にイカ、エギの姿を確認できるようにしておきたい。

(10:30)
タレックスレンズ採用 VARIVAS エクストラスト
超軽量スポーツモデル、掛けているのを忘れるくらいフィット感に優れているので、
登山やドライブの時にも気に入って使っている。
その後もエギ王Kの2.5号、このカラー1本で次々と追加。

コチラの思惑と違い、元気に抱いてきた餃子サイズはリリース。
胴の先端にカンナをチョンと掛けて、水面付近でボチャン!と落とすと、
ダメージを与えずにリリースする事ができる。
お昼12時までやってお腹が空いてきたので一旦休憩。

午前の部は13ハイキープの釣果でした(^^)
ご飯を食べてから午後の部に突入!
思っていたより日差しも強く、ジリジリと日焼けしてしまった。
風も一段と強くなり、横から煽られるので非常に釣りにくい。。。
追いかけてくるのも小イカばかりで、午後の部はキープサイズ2ハイのみ。
夕方シーバスにリベンジしたかったのでエギングは強制終了し、ポイント移動。
日没まで頑張りましたが、結局シーバスの姿は拝めませんでした( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
こうなると逆に火が付いてくる悪いクセが出てきまして(笑)
岸ジギがダメなら湾奥の調査だ!と神戸の湾奥に移動。
だいたい高確率でシーバスが付いている鉄板ポイントに行ってみたのだが…
まさかのノーバイト( ゚Д゚)・∵. グフッ!!
シーバス、どこ行ったんやろか!?
岸ジギダメ、湾奥もダメ、となったら地元の都市型河川はどうだ!?
と帰りに1ヶ所様子を見に行くも、ココでもノーバイト……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
結局、朝から晩まで20時間ほど釣りしてましたが、アオリイカのみ。
あっサバとモジャコは複数釣れましたけど^^;

美味しいアオリイカも15ハイお土産にできたので、コレはコレでOKでしょう(^^)
台所での殺風景な釣果写真でスミマセン^^;
お刺身、バター醤油焼き、イカ焼き、美味しく頂きました(*´д`*)
また料理については次回アップ致します。
ヤマシタでは皆さんのお役に立てるよう、メールマガジンの配布をしております(^^)

釣果やスキルのアップに繋がる情報が随時公開されてますし、
アオリイカコミュニティーでは全国の釣果が続々と集まっております。
プレゼントやお得な情報も多々ありますよ(^^)

メールマガジンの配信はコチラから
不要と思ったらいつでも配信停止できるので(笑)
一度お目通し宜しくお願いします(^^)

前日から徹夜で寝てなかったので1時間ほど仮眠。
4時半頃に起き、準備を始める。
明るくなってから、まずは岸壁ジギングでシーバスを狙うも無反応^^;
先週、湧きまくっていたサバも少しは落ち着いたようだ。
Maria シーフラワー35gを移動しながら落とし込んでいると待望のヒット!
水面まで上げてくると、一回り大きなシーバスが一緒に付いて来ている^^;
最初の1匹目なので慎重にやり取りしていたが無念のフックアウト ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
その後、見事に反応が無くなったのでエギングに切り替える。
同じ場所でエギングを始めるも、岸際に餃子サイズの群れが確認できるだけ。
大きなアオリイカの姿は確認できないので移動。
車で少し走ってポイントに到着し、エギをキャスト。
ボトムから水面まで一気にシャクリ上げてみると、良型のアオリイカが複数チェイス(〃▽〃)
ハイドロフィンのおかげでフォールがブレず、ライン操作した方向にエギがキッチリ沈んでくれる。
フォール&シャクリを繰り返し、餃子サイズが追って来たら掛けずにピックアップ。
トンカツ~わらじサイズが追いかけて来たら接近戦で抱かせの勝負。

(AM10:12)
1匹目のアオリイカ。今期の秋イカ1号なのだ(^^)
餃子サイズのアオリイカは凄く元気で簡単に釣れるのだが、
あまり墨を吐かせ過ぎると群れ全体が警戒し、エギを見ても逃げるようになる。
小さいアオリイカも柔らかくて美味しいのだが、処理する手間の割に食べごたえも無い。
無駄に掛けず良型を狙い撃ちする方が個人的に面白いと思う。
この日は台風がくる直前で、風もそれなりに強かったのですが、
『アバニエギングサスペンド』0.4号の極細サスペンドラインは風にも強く操作がしやすい。
リーダーも極力プレッシャーを与えないようにライトゲーム用の6lbリーダーを用意した。
また、イカの大きさを選別しながら釣る、サイトフィッシングの性質上、
偏向サングラスも性能の良い物を準備し、水面のギラつきを抑えて、
確実にイカ、エギの姿を確認できるようにしておきたい。

(10:30)
タレックスレンズ採用 VARIVAS エクストラスト
超軽量スポーツモデル、掛けているのを忘れるくらいフィット感に優れているので、
登山やドライブの時にも気に入って使っている。
その後もエギ王Kの2.5号、このカラー1本で次々と追加。

コチラの思惑と違い、元気に抱いてきた餃子サイズはリリース。
胴の先端にカンナをチョンと掛けて、水面付近でボチャン!と落とすと、
ダメージを与えずにリリースする事ができる。
お昼12時までやってお腹が空いてきたので一旦休憩。

午前の部は13ハイキープの釣果でした(^^)
ご飯を食べてから午後の部に突入!
思っていたより日差しも強く、ジリジリと日焼けしてしまった。
風も一段と強くなり、横から煽られるので非常に釣りにくい。。。
追いかけてくるのも小イカばかりで、午後の部はキープサイズ2ハイのみ。
夕方シーバスにリベンジしたかったのでエギングは強制終了し、ポイント移動。
日没まで頑張りましたが、結局シーバスの姿は拝めませんでした( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
こうなると逆に火が付いてくる悪いクセが出てきまして(笑)
岸ジギがダメなら湾奥の調査だ!と神戸の湾奥に移動。
だいたい高確率でシーバスが付いている鉄板ポイントに行ってみたのだが…
まさかのノーバイト( ゚Д゚)・∵. グフッ!!
シーバス、どこ行ったんやろか!?
岸ジギダメ、湾奥もダメ、となったら地元の都市型河川はどうだ!?
と帰りに1ヶ所様子を見に行くも、ココでもノーバイト……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
結局、朝から晩まで20時間ほど釣りしてましたが、アオリイカのみ。
あっサバとモジャコは複数釣れましたけど^^;

美味しいアオリイカも15ハイお土産にできたので、コレはコレでOKでしょう(^^)
台所での殺風景な釣果写真でスミマセン^^;
お刺身、バター醤油焼き、イカ焼き、美味しく頂きました(*´д`*)
また料理については次回アップ致します。
ヤマシタでは皆さんのお役に立てるよう、メールマガジンの配布をしております(^^)

釣果やスキルのアップに繋がる情報が随時公開されてますし、
アオリイカコミュニティーでは全国の釣果が続々と集まっております。
プレゼントやお得な情報も多々ありますよ(^^)

メールマガジンの配信はコチラから
不要と思ったらいつでも配信停止できるので(笑)
一度お目通し宜しくお願いします(^^)

- 関連記事
コメントの投稿
ロクスくん
この時期はナイトで釣るよりサイトで良型を選別しないと餃子サイズだらけ(笑)
場所にもよりますけどね(^^)
神戸でも全然釣れますよ☆
何故か春イカはなかなか釣れないんですが^^;
エギ王K、持ってるなら使ってちょーだい(笑)
また連絡しますね(*・ω・)ノ
場所にもよりますけどね(^^)
神戸でも全然釣れますよ☆
何故か春イカはなかなか釣れないんですが^^;
エギ王K、持ってるなら使ってちょーだい(笑)
また連絡しますね(*・ω・)ノ
スマさん
これからサイズも良くなってくるし、食べたら美味しいし近くで釣れるので良いですよ(^^)
黒潮エギングも年明けから良くなってくるんでまた行きましょう(*・ω・)ノ
この偏光サングラス、全てカバーしてくれます( ´艸`)
レンズ明るいけど眩しくないのが不思議です(^^)
またかけてみて下さい(^_^)ノ
黒潮エギングも年明けから良くなってくるんでまた行きましょう(*・ω・)ノ
この偏光サングラス、全てカバーしてくれます( ´艸`)
レンズ明るいけど眩しくないのが不思議です(^^)
またかけてみて下さい(^_^)ノ
No title
ぬおー!
さすがなかさんよう釣ってますね♪
しかもデイでその数ですか!(@w@;
しかも神戸ってそんなに釣れるんですねぇ…
今年は明石もかなりアタリ年のようです♪
ちょっとこの台風で活性が落ちてますが、
海が落ち着けばまた好調に戻…ったらいいな(笑)
王Kバックには入っているんですがまだ使ってません!
なかさんの釣果みて次回使用決定です(^O^
さすがなかさんよう釣ってますね♪
しかもデイでその数ですか!(@w@;
しかも神戸ってそんなに釣れるんですねぇ…
今年は明石もかなりアタリ年のようです♪
ちょっとこの台風で活性が落ちてますが、
海が落ち着けばまた好調に戻…ったらいいな(笑)
王Kバックには入っているんですがまだ使ってません!
なかさんの釣果みて次回使用決定です(^O^
No title
うわー!!
やっぱり、なかさんエギングも凄いなぁ…
こんなにたくさん釣れるんですね。
黒潮エギングもタイミングがあったら連れて行ってくださいね。
そして釣れる釣り方教えてください^^
バリバスからこんなサングラス出てたんですね。
タレックスのレンズですか。さすがいいお値段^^
かっこいいですね。今のが壊れたら候補にします('◇')ゞ
やっぱり、なかさんエギングも凄いなぁ…
こんなにたくさん釣れるんですね。
黒潮エギングもタイミングがあったら連れて行ってくださいね。
そして釣れる釣り方教えてください^^
バリバスからこんなサングラス出てたんですね。
タレックスのレンズですか。さすがいいお値段^^
かっこいいですね。今のが壊れたら候補にします('◇')ゞ
かじやんさん
ありがとうございます(^^)
教えれるほどのアームは無いですよ(笑)
ティップランもやった事ないし^^;
でもミニボートでショアライン攻めたら結構釣れると思いますよ!
型はヤエンの方が大きいの狙えますよね(^^)
教えれるほどのアームは無いですよ(笑)
ティップランもやった事ないし^^;
でもミニボートでショアライン攻めたら結構釣れると思いますよ!
型はヤエンの方が大きいの狙えますよね(^^)
No title
すばらしいっす。
エギング、是非とも教えていただきたいですわ。
あと、僕の船でティップランも教えていただきたいっす。。
ヤエン師のかじやんでした。。
エギング、是非とも教えていただきたいですわ。
あと、僕の船でティップランも教えていただきたいっす。。
ヤエン師のかじやんでした。。
シャロー好きさん
ありゃまー^^;
そちらでは厳しかったですか…
きっとエギ王Kがあれば…(笑)
今度忍ばせておいて下さい( ´艸`)
アオリ以外にも色々しとめちゃいましょう( ̄∇ ̄)
そちらでは厳しかったですか…
きっとエギ王Kがあれば…(笑)
今度忍ばせておいて下さい( ´艸`)
アオリ以外にも色々しとめちゃいましょう( ̄∇ ̄)
シローラモさん
ですよね(笑)
昔はエギングオンリーだったような気がします( ´艸`)
うなぎ釣り楽しそうですね!
やっぱり釣りは楽しめてこその釣りですからね(^^)
やりたい釣りをやりたい時にやるのが一番です☆
昔はエギングオンリーだったような気がします( ´艸`)
うなぎ釣り楽しそうですね!
やっぱり釣りは楽しめてこその釣りですからね(^^)
やりたい釣りをやりたい時にやるのが一番です☆
にゃりさん
大阪湾のシーバスは台風の危険を察知したみたいで、前日から一斉に非難したようです(;´Д`)
そろそろ秋の釣りにシフトチェンジですね(*^_^*)
そろそろ秋の釣りにシフトチェンジですね(*^_^*)
ひでさん
秋は美味しい魚で食卓が賑わいますね(*^_^*)
それに比例してボクのウエイトが増える所が怖いんですけどね(ノД`)
軟体系は美味しいので是非とも狙ってみて下さい(^_^)ノ
それに比例してボクのウエイトが増える所が怖いんですけどね(ノД`)
軟体系は美味しいので是非とも狙ってみて下さい(^_^)ノ
No title
秋烏賊ですか~、食卓賑わって良いですね~。
今回私も頑張りましたが・・・完全に空回りでした。
次回は負けないように頑張ります。
・・・エギ王K忍ばせて・・・ :笑
今回私も頑張りましたが・・・完全に空回りでした。
次回は負けないように頑張ります。
・・・エギ王K忍ばせて・・・ :笑
No title
エギング。。。 ナンカ大昔に嵌ってた記憶があるw
親戚に最近烏賊行かないのってよく言われてますよwww
現在はしがないウナギ釣りのおっさんと化してますから
ザリベンジの日程調整着々と進めてます
親戚に最近烏賊行かないのってよく言われてますよwww
現在はしがないウナギ釣りのおっさんと化してますから
ザリベンジの日程調整着々と進めてます
秋イカも釣れだして徐々に海も秋に変わってきてますね(^-^)
しかしシーバスはどこに行っちゃたのでしょうね(^o^;
しかしシーバスはどこに行っちゃたのでしょうね(^o^;
コウイチさん
あざまっす!
この前たくさん釣ってましたやん(*・ω・)ノ
ボートでもショアでも味は一緒ですよ(笑)
また一緒に行きましょう!
ヒラスズキおめでとうございます(*^_^*)
ブログ楽しみにしてますよ☆
この前たくさん釣ってましたやん(*・ω・)ノ
ボートでもショアでも味は一緒ですよ(笑)
また一緒に行きましょう!
ヒラスズキおめでとうございます(*^_^*)
ブログ楽しみにしてますよ☆
イカ(^^)
美味しいですよね
どれも食べ頃サイズ♪また夜の酒盛が楽しみですね
美味しいですよね
どれも食べ頃サイズ♪また夜の酒盛が楽しみですね
お疲れ様でした
イカ、素晴らしい釣果です!
僕も早くショアイカデビューしてみたいです(^ω^)ニコニコ
チャンス見つけてなかさんにレクチャーしてもらった通りに釣ります(^-^)/
また色々ご教授ください
イカ、素晴らしい釣果です!
僕も早くショアイカデビューしてみたいです(^ω^)ニコニコ
チャンス見つけてなかさんにレクチャーしてもらった通りに釣ります(^-^)/
また色々ご教授ください