2つの記録
もう今年は無理だと思っていた高知のアカメ遠征。
ひらっさんが『一緒に行きませんか?』と声をかけてくれたので行ってきました(^^)
12日(土)仕事が終わってから家を出発し、高知に着いたのは0時過ぎ。
ひらっさんが仁淀川で試してみたい事があると言うので、まずは仁淀川に行きました。
ポイントに到着すると、南国とは思えない寒さ。
台風の影響で寒気を引き込み、気温がグッと下がってしまったようだ。
市街地から離れている事もあって、仁淀川から見た夜空は本当に綺麗だ…
しばらく見上げていると何度も流れ星が見える。
『アカメ!アカメ!アカメ!言うた!?』
いや、『カネ!カネ!カネやろ(笑)』とバカな事を言いながら釣りを開始した。
生命反応は感じられない澄んだ流域だが、突然『バホッ!』と水面が騒がしくなる。
ポイントから外れた湾の奥ををライトで照らすと、イナっ子がピチャピチャとたくさん跳ねる。
静かだが騒がしい、騒がしいと思えば静まり返る不思議な空間。
流心や瀬を感じながらルアーを引いていると、
少し離れた場所でひらっさんが『来ましたっ!!』と声を荒げる。
すぐに駆け寄ってタモが要るか確認した所『大きくないので引き上げます!』
ヒラ、タイリク系のスズキを期待するが、上がってきたのマルスズキ。
少し残念がるも初の仁淀川シーバスなので嬉しいのは嬉しい。
写真も撮ったのだが、このブログで顔が出てから釣り場で声をかけられる回数が増えたようで、
本人はそれが嫌いらしい(笑)なので写真はあるが自粛しておこう。
しばらく続けてみたものの、騒がしさが無くなり静寂だけが残る仁淀川。
『もうアカンかな?』と数ヶ所確認しながら浦戸湾へと移動しました。
ポイントに到着し、ルアーを投げてみるもアカメの反応はナシ。
しかし常夜灯の下でウロウロしているシーバスを発見!
流れのある場所、広範囲を探る場合は、前回の記事でも書いたマール・アミーゴを使用するのだが、
ここぞと言う場所で食わせたい時、魚が確認できてて食わせに入りたい時はスライスを使用する。
Mariaスライスで魚が沈んだ場所の水面近くをテロテロと引くと『ゴンッ!』
下から突き上げバイト!即座にアワセを入れると『スカッ…』空振り(笑)
もう一度同じコースをトレースすると、同じように『ゴンッ!』と来て同じように『スカッ・・・』
バイトする瞬間が見えているので、早アワセにならないように注意しているのだが、
結局2回不発させて以降、魚からのバイトは無くなった(笑)
が、
少し離れた船の際で…

Mariaスライス 70mm 15g ケイムラキビナゴ
65cmのシーバスGET!
タックルデータはアカメ仕様なのでアテにしないで下さい(笑)
その後、反応もなく夜明けを迎え、ポイントでくたばるように眠りに就くのであった。
ひらっさんが『一緒に行きませんか?』と声をかけてくれたので行ってきました(^^)
12日(土)仕事が終わってから家を出発し、高知に着いたのは0時過ぎ。
ひらっさんが仁淀川で試してみたい事があると言うので、まずは仁淀川に行きました。
ポイントに到着すると、南国とは思えない寒さ。
台風の影響で寒気を引き込み、気温がグッと下がってしまったようだ。
市街地から離れている事もあって、仁淀川から見た夜空は本当に綺麗だ…
しばらく見上げていると何度も流れ星が見える。
『アカメ!アカメ!アカメ!言うた!?』
いや、『カネ!カネ!カネやろ(笑)』とバカな事を言いながら釣りを開始した。
生命反応は感じられない澄んだ流域だが、突然『バホッ!』と水面が騒がしくなる。
ポイントから外れた湾の奥ををライトで照らすと、イナっ子がピチャピチャとたくさん跳ねる。
静かだが騒がしい、騒がしいと思えば静まり返る不思議な空間。
流心や瀬を感じながらルアーを引いていると、
少し離れた場所でひらっさんが『来ましたっ!!』と声を荒げる。
すぐに駆け寄ってタモが要るか確認した所『大きくないので引き上げます!』
ヒラ、タイリク系のスズキを期待するが、上がってきたのマルスズキ。
少し残念がるも初の仁淀川シーバスなので嬉しいのは嬉しい。
写真も撮ったのだが、このブログで顔が出てから釣り場で声をかけられる回数が増えたようで、
本人はそれが嫌いらしい(笑)なので写真はあるが自粛しておこう。
しばらく続けてみたものの、騒がしさが無くなり静寂だけが残る仁淀川。
『もうアカンかな?』と数ヶ所確認しながら浦戸湾へと移動しました。
ポイントに到着し、ルアーを投げてみるもアカメの反応はナシ。
しかし常夜灯の下でウロウロしているシーバスを発見!
流れのある場所、広範囲を探る場合は、前回の記事でも書いたマール・アミーゴを使用するのだが、
ここぞと言う場所で食わせたい時、魚が確認できてて食わせに入りたい時はスライスを使用する。
Mariaスライスで魚が沈んだ場所の水面近くをテロテロと引くと『ゴンッ!』
下から突き上げバイト!即座にアワセを入れると『スカッ…』空振り(笑)
もう一度同じコースをトレースすると、同じように『ゴンッ!』と来て同じように『スカッ・・・』
バイトする瞬間が見えているので、早アワセにならないように注意しているのだが、
結局2回不発させて以降、魚からのバイトは無くなった(笑)
が、
少し離れた船の際で…

Mariaスライス 70mm 15g ケイムラキビナゴ
65cmのシーバスGET!
タックルデータはアカメ仕様なのでアテにしないで下さい(笑)
その後、反応もなく夜明けを迎え、ポイントでくたばるように眠りに就くのであった。
数時間、仮眠した後…
まずは腹ごしらえで『くいしんぼう如月』の南蛮弁当が定番の定番だが、
今回は南蛮チョイスで牛スタミナを注文。

ご当地、土佐の番茶と一緒に美味しく頂いた。南蛮うめー。
それからフィッシングハヤシ行ったり、買い物したり準備したり…
日没と同時に2日目開始です。
夕方から開始して、2時間、3時間と時間が経つも反応ナシ。
お盆に来た時も十数時間反応ナシを4日も続けてるので当たり前っちゃ当たり前。
しかし23時を過ぎた頃に突然前ぶれもなくヒット!
少し離れたひらっさんも大きなタモ持って駆け寄ってくれる。デカイ!
慎重にやり取りし、ひらっさんもタモ入れに緊張が走るも無事ランディング成功!

上がってきたのはアカメではなくシーバス(笑)
しかも88cmで自己記録更新サイズ'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
おめでとう、オレ(笑)

今までの自己記録は何年も前に釣っていた86cmが最高やったんです。
アナログな時代だったので、デジタルの写真も無く、古い写真が1枚あっただけ。
90cmの壁を更新する楽しみは次回に置いておくとして(笑)
今回の自己記録を2cm更新したこのシーバスは本当に嬉しい。
ありがとう高知!ありがとう浦戸湾!(笑)
メモリアルフィッシュだけに、ひらっさん滅茶苦茶ランディング緊張したと思いますが、
無事に取り込んでくれてありがとう!
次は89cmか・・・いよいよ90cmでっせ!頑張って釣ろう!
引き続き、キャストを繰り返していると、ひらっさんもシーバス釣ったり、
スレ掛かりしたコイが変な引き方して本気でアカメや思ったり(笑)
そして、こんなゲストも(^^)

51cmのマゴチ
このマゴチ、たった今まで自己記録やと思ってて、タイトルも『2つの記録』としたのですが…
さっきのシーバスは自己記録なのですが、マゴチは2006年に52cm釣ってました^^;

(2006.8.27)
久々に良型のマゴチ釣ったので、以前釣った詳しい数字は完全に忘れてました^^;
フェイスブックでもマゴチの自己記録更新したー!ってイイネやコメント頂いた皆さん。。。
本当にスミマセンでした^^;

(2006.8.27)
7年前のボク、まだ若いな(笑)
話が逸れましたが…
この後、一人のアングラーが現れ『隣、入らせてもらって良いですか?』と言うので、
『イイですよ(^^)』と答えると…
81cmのアカメ釣られました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
遠いようで近い?近いようで遠い?
ポイントも合ってるし後はタイミング次第やと思うのですが、
最初の1匹に出会うまでが遠い~(笑)
これからも時間とお金が許される限り挑戦し続けたいと思います(^^)
おわり。

ロッド:メジャークラフト オーバーセブン ARC-80H
リール:ダイワ リョウガ2020L
ライン:VARIVAS アバニキャスティング マックスパワー 5号
リーダー:VARIVAS ショックリーダー フロロ80LB
ルアー:Maria ブルースコード V115
まずは腹ごしらえで『くいしんぼう如月』の南蛮弁当が定番の定番だが、
今回は南蛮チョイスで牛スタミナを注文。

ご当地、土佐の番茶と一緒に美味しく頂いた。南蛮うめー。
それからフィッシングハヤシ行ったり、買い物したり準備したり…
日没と同時に2日目開始です。
夕方から開始して、2時間、3時間と時間が経つも反応ナシ。
お盆に来た時も十数時間反応ナシを4日も続けてるので当たり前っちゃ当たり前。
しかし23時を過ぎた頃に突然前ぶれもなくヒット!
少し離れたひらっさんも大きなタモ持って駆け寄ってくれる。デカイ!
慎重にやり取りし、ひらっさんもタモ入れに緊張が走るも無事ランディング成功!

上がってきたのはアカメではなくシーバス(笑)
しかも88cmで自己記録更新サイズ'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
おめでとう、オレ(笑)

今までの自己記録は何年も前に釣っていた86cmが最高やったんです。
アナログな時代だったので、デジタルの写真も無く、古い写真が1枚あっただけ。
90cmの壁を更新する楽しみは次回に置いておくとして(笑)
今回の自己記録を2cm更新したこのシーバスは本当に嬉しい。
ありがとう高知!ありがとう浦戸湾!(笑)
メモリアルフィッシュだけに、ひらっさん滅茶苦茶ランディング緊張したと思いますが、
無事に取り込んでくれてありがとう!
次は89cmか・・・いよいよ90cmでっせ!頑張って釣ろう!
引き続き、キャストを繰り返していると、ひらっさんもシーバス釣ったり、
スレ掛かりしたコイが変な引き方して本気でアカメや思ったり(笑)
そして、こんなゲストも(^^)

51cmのマゴチ
このマゴチ、たった今まで自己記録やと思ってて、タイトルも『2つの記録』としたのですが…
さっきのシーバスは自己記録なのですが、マゴチは2006年に52cm釣ってました^^;

(2006.8.27)
久々に良型のマゴチ釣ったので、以前釣った詳しい数字は完全に忘れてました^^;
フェイスブックでもマゴチの自己記録更新したー!ってイイネやコメント頂いた皆さん。。。
本当にスミマセンでした^^;

(2006.8.27)
7年前のボク、まだ若いな(笑)
話が逸れましたが…
この後、一人のアングラーが現れ『隣、入らせてもらって良いですか?』と言うので、
『イイですよ(^^)』と答えると…
81cmのアカメ釣られました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
遠いようで近い?近いようで遠い?
ポイントも合ってるし後はタイミング次第やと思うのですが、
最初の1匹に出会うまでが遠い~(笑)
これからも時間とお金が許される限り挑戦し続けたいと思います(^^)
おわり。

ロッド:メジャークラフト オーバーセブン ARC-80H
リール:ダイワ リョウガ2020L
ライン:VARIVAS アバニキャスティング マックスパワー 5号
リーダー:VARIVAS ショックリーダー フロロ80LB
ルアー:Maria ブルースコード V115
コメントの投稿
スマちゃん
コソってしもた`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
もし釣れたらビックリさせよう思って…
そんな下心あるからダメなんですね(笑)
ひらっさん、たくさん声かけられるようになって、あまり知られたくないみたいです。
顔もポイントもルアーも(笑)
アカメは必ず獲りますので、しばらくお待ちを(`・ω・´)シャキーン
エグイのいわしますよ(笑)
もし釣れたらビックリさせよう思って…
そんな下心あるからダメなんですね(笑)
ひらっさん、たくさん声かけられるようになって、あまり知られたくないみたいです。
顔もポイントもルアーも(笑)
アカメは必ず獲りますので、しばらくお待ちを(`・ω・´)シャキーン
エグイのいわしますよ(笑)
zusyanさん
釣りって本当に楽しいですよね(^^)
では次回もまた・・・って映画のコメンテーターありましたね(笑)
これからもワクワクする釣りをして行きたいと思いますヽ(*´∀`)ノ
では次回もまた・・・って映画のコメンテーターありましたね(笑)
これからもワクワクする釣りをして行きたいと思いますヽ(*´∀`)ノ
No title
ああ!アカメ釣りコソ行きですやんw
ランカーシーバスマゴチは高知やったんですね。
でかいですねー( ゚Д゚)
改めて記録更新おめでとうございます。
写真が嫌なんて、ひらっさんはやっぱりシャイなんですね(*´з`)
アカメそう遠くないうちに捕っちゃいそうですね^^
ランカーシーバスマゴチは高知やったんですね。
でかいですねー( ゚Д゚)
改めて記録更新おめでとうございます。
写真が嫌なんて、ひらっさんはやっぱりシャイなんですね(*´з`)
アカメそう遠くないうちに捕っちゃいそうですね^^
No title
釣りロマンですね(^^ゞ
何か読んでいてワクワクします!!
映画帝位ですね~って言うように
釣りっていいですね~と思いました(^^♪
何か読んでいてワクワクします!!
映画帝位ですね~って言うように
釣りっていいですね~と思いました(^^♪
ひろさん
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ボク1人では無理でしたが、ひらっさんが声かけてくれたのでコソッと行ってきました(笑)
アカメとの出逢いも次回の楽しみにはなりますが…
衝撃的な怪物を釣って肩の荷を降ろしたいです(笑)
更なる記録、新たな出逢いを求めて頑張ります((o(´∀`)o))ワクワク
ボク1人では無理でしたが、ひらっさんが声かけてくれたのでコソッと行ってきました(笑)
アカメとの出逢いも次回の楽しみにはなりますが…
衝撃的な怪物を釣って肩の荷を降ろしたいです(笑)
更なる記録、新たな出逢いを求めて頑張ります((o(´∀`)o))ワクワク
No title
高知行かれてたのですね!夏はお世話になりました。
素晴らしいシーバス、マゴチ!
記録更新おめでとうございます(*^_^*)
アカメはまた次回のお楽しみですね!
素晴らしいシーバス、マゴチ!
記録更新おめでとうございます(*^_^*)
アカメはまた次回のお楽しみですね!
にゃりさん
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
シーバス更新できましたが、なかなか本命とは出会えません(笑)
もう少し!もう少し!!って感じなんですけどね(´Д`)
早く出逢えるようにこれからも頑張ります(*・ω・)ノ
シーバス更新できましたが、なかなか本命とは出会えません(笑)
もう少し!もう少し!!って感じなんですけどね(´Д`)
早く出逢えるようにこれからも頑張ります(*・ω・)ノ
カトヤンさん
ありがとうございます(*・ω・)ノ
アカメの狙い方はシーバスと同じと言いますが、シーバス釣れました(笑)
マングローブジャックだったり、マゴチだったり…
なかなか本命に巡り会えません(´Д`)
現地でも地元でもお会いできた際には宜しくお願いします。
ボクは釣れませんが隣は釣れるみたいですよ(笑)
アカメの狙い方はシーバスと同じと言いますが、シーバス釣れました(笑)
マングローブジャックだったり、マゴチだったり…
なかなか本命に巡り会えません(´Д`)
現地でも地元でもお会いできた際には宜しくお願いします。
ボクは釣れませんが隣は釣れるみたいですよ(笑)
シローラモさん
隣でズドンとやられちゃいましたよー(笑)
ポイントはだいぶ分かってきたので、後は時間の問題です((o(´∀`)o))ワクワク
ホンマかっ!(笑)
関東からの遠征はチョットきついですね^^;
頑張って調整しても天候には適いませんしね…
でも、それがまた楽しみを倍増させてくれるカンフル剤です(^^)
懲りずに調整頑張りましょう!
ボクも頑張ります(*・ω・)ノ
ポイントはだいぶ分かってきたので、後は時間の問題です((o(´∀`)o))ワクワク
ホンマかっ!(笑)
関東からの遠征はチョットきついですね^^;
頑張って調整しても天候には適いませんしね…
でも、それがまた楽しみを倍増させてくれるカンフル剤です(^^)
懲りずに調整頑張りましょう!
ボクも頑張ります(*・ω・)ノ
シーバス記録更新おめでとうございます(*^▽^*)
マゴチもでっかいですね~(^O^)
そんな魚がいるところだからアカメもいるのでしょうね!
もうアカメも隣まで来ていたのですから次回にはいけそうですね!(*^▽^*)
マゴチもでっかいですね~(^O^)
そんな魚がいるところだからアカメもいるのでしょうね!
もうアカメも隣まで来ていたのですから次回にはいけそうですね!(*^▽^*)
お疲れ様です!
シーバス記録更新おめでとうございます(^O^)/
ウロウロしてるのはよく見かけるのに・・・おいら、浦戸でシーバス釣った事無いです(^o^;)
何かアカメとは釣り方違うんでしょうかね??もちろん、アカメの釣り方も全く解ってないですがwww
ちょうどすれ違いで、釣行していましたね!
いつか高知でお会いした際は、隣でアカメ釣り上げちゃって下さいヾ(≧∇≦)
シーバス記録更新おめでとうございます(^O^)/
ウロウロしてるのはよく見かけるのに・・・おいら、浦戸でシーバス釣った事無いです(^o^;)
何かアカメとは釣り方違うんでしょうかね??もちろん、アカメの釣り方も全く解ってないですがwww
ちょうどすれ違いで、釣行していましたね!
いつか高知でお会いした際は、隣でアカメ釣り上げちゃって下さいヾ(≧∇≦)
No title
お疲れ様です
お隣でズドンとやられましたか・・・
ポイントチョイスばっちりですから、次は是非とも
気合入った週末弾丸釣行がシーバス自己新を呼び寄せましたね
スバラシイ!!!
私も行きたいけど、弾丸釣行は難しいところで。。。
もう2回も仕事ガチガチに詰め込んで調整したのに また台風。。。
どうかしてるぜ 今年の天候
お隣でズドンとやられましたか・・・
ポイントチョイスばっちりですから、次は是非とも
気合入った週末弾丸釣行がシーバス自己新を呼び寄せましたね
スバラシイ!!!
私も行きたいけど、弾丸釣行は難しいところで。。。
もう2回も仕事ガチガチに詰め込んで調整したのに また台風。。。
どうかしてるぜ 今年の天候
コウイチさん
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ホント自己記録の魚に出逢えただけでも嬉しいです☆
アカメにも出逢えてたら言う事無しなんですけど、贅沢過ぎますかね(笑)
アカメはホント夢があります!
ワクワク感、ドキドキ感がハンパないので、是非言ってみて下さい(*´Д`*)
お互い、夢を掴む瞬間に居合わせたいですね((o(´∀`)o))ワクワク
ホント自己記録の魚に出逢えただけでも嬉しいです☆
アカメにも出逢えてたら言う事無しなんですけど、贅沢過ぎますかね(笑)
アカメはホント夢があります!
ワクワク感、ドキドキ感がハンパないので、是非言ってみて下さい(*´Д`*)
お互い、夢を掴む瞬間に居合わせたいですね((o(´∀`)o))ワクワク
くら顧問
ありがとうございます(^^)
隣の人もボクもみんな釣れれば良いのですが、なかなか上手くいきませんね(笑)
でも、今回は立派なシーバスが遊んでくれたので、それだけでも行った甲斐ありました。
高速代値上げされたら痛いですね(>_<)
北アルプスに行ける回数も…(´Д`)
あっ!炭作り体験楽しそうでしたね!
またボクも声かけて下さい(*´Д`*)
隣の人もボクもみんな釣れれば良いのですが、なかなか上手くいきませんね(笑)
でも、今回は立派なシーバスが遊んでくれたので、それだけでも行った甲斐ありました。
高速代値上げされたら痛いですね(>_<)
北アルプスに行ける回数も…(´Д`)
あっ!炭作り体験楽しそうでしたね!
またボクも声かけて下さい(*´Д`*)
おめでとうございます
遠征お疲れ様でした
アカメ、夢の魚とは出逢いなかったみたいですがシーバス記録更新はお見事です。
あらためておめでとうございます。
実は僕もめっちゃ迷ってたんですが結局南紀に行ってほげてしまいました。
ランカーヒラを釣らせてもらった後の次のステップとして(^_^)
でも今回読ませでももらってまたアカメ狙いに行きたくなりました。
いつかはアカメ
ワクワクします(*´д`*)
色々教えてください((o(´∀`)o))ワクワク
アカメ、夢の魚とは出逢いなかったみたいですがシーバス記録更新はお見事です。
あらためておめでとうございます。
実は僕もめっちゃ迷ってたんですが結局南紀に行ってほげてしまいました。
ランカーヒラを釣らせてもらった後の次のステップとして(^_^)
でも今回読ませでももらってまたアカメ狙いに行きたくなりました。
いつかはアカメ
ワクワクします(*´д`*)
色々教えてください((o(´∀`)o))ワクワク
タフですね
いつもながらワクワクする高知遠征ですね。
シーバス自己記録更新おめでとうございます。
魚体も素晴らしいですね。
マゴチも立派ですやん!
アカメ、いるんですね。
次は隣の人ではなく・・・・w
夢は尽きませんね。
来年度から高速料金の割引が少なくなりそうです。
それまでに遠いところは征服しておいて下さい。
シーバス自己記録更新おめでとうございます。
魚体も素晴らしいですね。
マゴチも立派ですやん!
アカメ、いるんですね。
次は隣の人ではなく・・・・w
夢は尽きませんね。
来年度から高速料金の割引が少なくなりそうです。
それまでに遠いところは征服しておいて下さい。